2016年02月08日
☆10万アクセス☆ありがとうございます(涙
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
うわーーーーーー!!!
(涙 o 涙)
皆様!!誠に有難うございます!!
本当に本当にありがとうございます!!
☆10万アクセス☆
達成でございます!!
ちょっと・・・見てみたら・・・
最初。。。1万アクセスかと思った(汗
二度見の10万アクセス達成。。。。。
も少し続けられそう・・・ブログ・・
あ、!! タックル紹介ネタまだ完結してないもんなぁぁ!!
どこまでできるかわかりませんが。。。。
皆様これからもよろしくお願い申し上げます!!
m(_)mペコリ
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
うわーーーーーー!!!
(涙 o 涙)
皆様!!誠に有難うございます!!
本当に本当にありがとうございます!!
☆10万アクセス☆
達成でございます!!
ちょっと・・・見てみたら・・・
最初。。。1万アクセスかと思った(汗
二度見の10万アクセス達成。。。。。
も少し続けられそう・・・ブログ・・
あ、!! タックル紹介ネタまだ完結してないもんなぁぁ!!
どこまでできるかわかりませんが。。。。
皆様これからもよろしくお願い申し上げます!!
m(_)mペコリ
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2016年02月06日
私のアジング(ライトゲーム)タックルその5
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
めっっちゃ今回引っ張ってますけども(笑
いまだに釣りに行けない(汗 という現実(泣
仕事の都合でこの時期どうしても無理(笑
なので、、、、、これで今は勘弁(笑
で・・・・・
このポッケには!!!

これ!!!入れます

シマノの物騒な奴(爆
収納できるナイフ。
切れ味もいい!!
とナイフはさらっと流して~(爆
もう、言わずとも知ってる方は知っている(笑
今更感の強いものですが(笑
実はすでに手に入れていましたが、、、遅いけど、やっとこさ紹介(笑
『第一精工 ノギスケール 65』
いぇい イェイ!!(←古いな(笑)

カラビナ付で、スケールを巻いて、シリコンバンドで留めるスタイル。
では今更ですが、見ていきましょ(笑
カラビナ部分はアクリル??かな? 耐久性は不明(笑
使ってたら劣化したら割れそーーー。 すげー割れそーーー。。。
留めているピン?ネジ?
材質わからんけどアルミかな??

伸ばした先 0センチ側っす。
これを

こう!!するわけですな!!!

正にノギス!! ノギスケール!!
小林〇薬バリのネーミング(爆
わたくし スキですよこーゆーの(笑
でも、このノギス部分
使ってたら割れそーーー。
落としたりしてワレソー!!
で
反対側がこれ。

んで、、、、
びろーーーーーーん!!

うむ!!!後は釣るだけだな!!!(爆
いまだに釣りにいけてない(泣・・・・
スケール手に入れたのに・・・使えてない・・・・・
あ、一応、サイズは65と125あるんすけど、、、、、
あと、使う時、、、、巻く方向で、どうしても全部伸ばさないといけないので(汗
↑これ改善の余地ありやろ!!(笑
125もあると、巻くのめんどくせーし、その分かさばるし、重くなるし。
そもそもメーターオーバーの魚・・・・・釣れる事無いんで65を選びました(笑
あ!!!!!
付け替えたら・・・・・

できるやろか!!!!?????
今度試すべし!!!!!
と・・・・気付いている方もいるでしょうけど・・・・
チラ見せしてたんすけど。。。
コレ。。。。 ポーチのファスナーに

開閉がしやすくなりまっせ!!!
色のバリエーションは沢山ありますが(8種類)
私は、夜間釣行が多いので、、、、夜光タイプにしました!!
お試しあれ!!!
ととと・・・・まだまだ続くよ(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
めっっちゃ今回引っ張ってますけども(笑
いまだに釣りに行けない(汗 という現実(泣
仕事の都合でこの時期どうしても無理(笑
なので、、、、、これで今は勘弁(笑
で・・・・・
このポッケには!!!

これ!!!入れます

シマノの物騒な奴(爆
収納できるナイフ。
切れ味もいい!!
とナイフはさらっと流して~(爆
もう、言わずとも知ってる方は知っている(笑
今更感の強いものですが(笑
実はすでに手に入れていましたが、、、遅いけど、やっとこさ紹介(笑
『第一精工 ノギスケール 65』
いぇい イェイ!!(←古いな(笑)

カラビナ付で、スケールを巻いて、シリコンバンドで留めるスタイル。
では今更ですが、見ていきましょ(笑
カラビナ部分はアクリル??かな? 耐久性は不明(笑
使ってたら劣化したら割れそーーー。 すげー割れそーーー。。。
留めているピン?ネジ?
材質わからんけどアルミかな??

伸ばした先 0センチ側っす。
これを

こう!!するわけですな!!!

正にノギス!! ノギスケール!!
小林〇薬バリのネーミング(爆
わたくし スキですよこーゆーの(笑
でも、このノギス部分
使ってたら割れそーーー。
落としたりしてワレソー!!
で
反対側がこれ。

んで、、、、
びろーーーーーーん!!

うむ!!!後は釣るだけだな!!!(爆
いまだに釣りにいけてない(泣・・・・
スケール手に入れたのに・・・使えてない・・・・・
あ、一応、サイズは65と125あるんすけど、、、、、
あと、使う時、、、、巻く方向で、どうしても全部伸ばさないといけないので(汗
↑これ改善の余地ありやろ!!(笑
125もあると、巻くのめんどくせーし、その分かさばるし、重くなるし。
そもそもメーターオーバーの魚・・・・・釣れる事無いんで65を選びました(笑
あ!!!!!
付け替えたら・・・・・

できるやろか!!!!?????
今度試すべし!!!!!
と・・・・気付いている方もいるでしょうけど・・・・
チラ見せしてたんすけど。。。
コレ。。。。 ポーチのファスナーに

![]() アルカジックジャパン Ar.ジップタブ [グロー] |
開閉がしやすくなりまっせ!!!
色のバリエーションは沢山ありますが(8種類)
私は、夜間釣行が多いので、、、、夜光タイプにしました!!
お試しあれ!!!
ととと・・・・まだまだ続くよ(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
![]() アルカジックジャパン Ar.ジップタブ [グロー] |
![]() アルカジックジャパン Ar.ジップタブ [ピンク] |
![]() アルカジックジャパン Ar.ジップタブ [マグマ] |
2016年02月04日
私のアジング(ライトゲーム)タックルその4
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
それでは次々と行きましょ!!!
前回、写メを取り忘れた(汗 ので、、、続きといきます!

LSDデザインのミニショルダーバッグ
こいつなのですが・・・
中身のボックスをさらす前に。
ほぼほぼ満足しているのですが・・・・
ちょいと私が思うちょっと残念なところを。(あくまでも個人的感想です。
まずココ!・・・
ま、本来といいますか、ミニショルダーバッグと商品名にあるように、ベルトにかける使い方は
オプション?なのかもしれませんが、、、、

赤丸のとこ!!ベルト装着する部分が細い!!
(字は太めですが・・・)
細いために。。。動くとブラブラしすぎる・・・・
留めるためのボタンがプラスチックで、弱い・・・すぐに外れる!!!!
あと・・・材質のからみでしょうが、、、、
多分ベルトにつけてたら・・・・縫製部分から破れそう!!
ということで・・・・
プラスチックのボタン部分は使わないのと、、、
破れそうなとこは・・・・余っているPEラインで縫って補強しました・・

せめて、このくらいの太さは欲しかった!!!
前回紹介した、リアルメソッドのライトルアーポーチ。

これ、秀逸です!! ボタンがみえますよね??
ボタンで留める方法と・・・またその下にボタンがついてないベルト通しもあるんです!!!
これすげーいいです!!! こんな風になってたら・・・・満足度アップしてたんすけどね・・・・
と、、、、こんな感じですが・・・
早速、今回のメインにもどしてっと・・
ボックスの中身!!
一つ目はコレ!

フロート類を入れてます。
シャローフリークを軸に・・・・シャローフリークダイブや、前回紹介した電池で光る奴など。。。
これはシチュエーションに合わせて、中のフロートは入れ替えて持って行こうと思っています。
ほんで、二つ目
『メイホウのランガンケースW』
これ、実は使いにくい部類に入るんですけど(笑
両面使えるんですが。。。。分厚い・・・
最悪の場合、裏面がオープンしてしまう・・・・ことがある(爆
実は、、、釣り場ではないんですが・・・家で整理してるときに・・・
何度か裏面が開いてぶちまけたことがあります(爆
ですが、、、、、、そこは注意しながら使うとして・・・・
一面にはスプリット類

反対の面には

100均のネオジム磁石にスナップをつけて・・・
リグ用のゴムの浮き止め。。。メタルジグ、エギ用のスナップ。。。
自作の鬼爪(アシストフック)←今ではほとんど使ってないですが・・・
あとは、、、、かんたんリグセット(こいつは今度のネタのため、、、詳細は秘密)))
フタにはラミネートした、、、ガン玉やらのオモリ重さ表(笑 覚えきれないから・・・
ってな具合です!!
んで、、、、こっちのポッケには・・・・

こいつ・・・を!?

引っ張るぜ!!!(爆
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
それでは次々と行きましょ!!!
前回、写メを取り忘れた(汗 ので、、、続きといきます!

LSDデザインのミニショルダーバッグ
こいつなのですが・・・
中身のボックスをさらす前に。
ほぼほぼ満足しているのですが・・・・
ちょいと私が思うちょっと残念なところを。(あくまでも個人的感想です。
まずココ!・・・
ま、本来といいますか、ミニショルダーバッグと商品名にあるように、ベルトにかける使い方は
オプション?なのかもしれませんが、、、、

赤丸のとこ!!ベルト装着する部分が細い!!
(字は太めですが・・・)
細いために。。。動くとブラブラしすぎる・・・・
留めるためのボタンがプラスチックで、弱い・・・すぐに外れる!!!!
あと・・・材質のからみでしょうが、、、、
多分ベルトにつけてたら・・・・縫製部分から破れそう!!
ということで・・・・
プラスチックのボタン部分は使わないのと、、、
破れそうなとこは・・・・余っているPEラインで縫って補強しました・・

せめて、このくらいの太さは欲しかった!!!
前回紹介した、リアルメソッドのライトルアーポーチ。

これ、秀逸です!! ボタンがみえますよね??
ボタンで留める方法と・・・またその下にボタンがついてないベルト通しもあるんです!!!
これすげーいいです!!! こんな風になってたら・・・・満足度アップしてたんすけどね・・・・
と、、、、こんな感じですが・・・
早速、今回のメインにもどしてっと・・
ボックスの中身!!
一つ目はコレ!

フロート類を入れてます。
シャローフリークを軸に・・・・シャローフリークダイブや、前回紹介した電池で光る奴など。。。
これはシチュエーションに合わせて、中のフロートは入れ替えて持って行こうと思っています。
ほんで、二つ目
『メイホウのランガンケースW』
![]() メイホー ランガンケース W |
これ、実は使いにくい部類に入るんですけど(笑
両面使えるんですが。。。。分厚い・・・
最悪の場合、裏面がオープンしてしまう・・・・ことがある(爆
実は、、、釣り場ではないんですが・・・家で整理してるときに・・・
何度か裏面が開いてぶちまけたことがあります(爆
ですが、、、、、、そこは注意しながら使うとして・・・・
一面にはスプリット類

反対の面には

100均のネオジム磁石にスナップをつけて・・・
リグ用のゴムの浮き止め。。。メタルジグ、エギ用のスナップ。。。
自作の鬼爪(アシストフック)←今ではほとんど使ってないですが・・・
あとは、、、、かんたんリグセット(こいつは今度のネタのため、、、詳細は秘密)))
フタにはラミネートした、、、ガン玉やらのオモリ重さ表(笑 覚えきれないから・・・
ってな具合です!!
んで、、、、こっちのポッケには・・・・

こいつ・・・を!?

引っ張るぜ!!!(爆
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
![]() ●LSDデザイン ミニショルダーパック |
![]() メイホー ランガンケース W |
2016年02月02日
私のアジング(ライトゲーム)タックルその3
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
巷で最近ぼちぼち話題になりつつある・・・・・
リール!!!
16ヴァンキッシュ!!

なぜか私の周りから・・・
『買うんでしょ~』
『買うんでしょ~??』
『どうぞどうぞ!!買うんでしょ~??』
と耳鳴りが聞こえてくるような気がしているのです・・・・怖いなぁ 怖いなぁ
散財魔人がささやいてくるのです・・・
っと その散財魔人も文明の利器を駆使し、お安く手に入れようとしていることは
秘密です(爆 ←内輪ネタですんません(爆
ええ。私は買いませんよ!!絶対に!!買いませんよ!!
先に宣言しとく!!!!(爆
さてさて、タックル紹介の続きといきましょう!!!
はいそこ!!!飽きたなんていわない!!!(爆
飽きられる前に、、、、、途中休憩ガーグリップはさみながら(笑
というわけで、以前までは、身に着ける一つのポーチの中身をお見せしました・・・・
んで、今回はもう一つのポーチ。

LSDデザインのやつ。。。。
今、このモデルが市場にあるかはわかりませんが、表面の質感からすると、多少の雨は防いでくれそうな感じ。
ただこれ、ポケットや機能性についてはほぼほぼ満足なんですが。。。縦のサイズ的に・・・ちょっと惜しい・・・・
あと・・・いろいろと惜しい部分があるんですが・・・・丁度いいのが中々なくて
今の現状では一番理想に近かったので。。。これ使ってます・・・・
サイドには小さめのプライヤーを。

んで、またその奥にあるポケットには、紫外線ライト兼モバイルバッテリーになってる奴。。。(蓄光用のね。)

反対側は・・・・

ペットボトルホルダーになってます。あんまりつかってないんすけども(笑

ここには最近、ほとんど使わなくなった汁物ワームを

こいつにいれて、ペットボトルホルダーを開かずにブッさして使っています
汁物ワーム・・・・汚れるし、、、、クサイし。。。
まさに消費する為に使う的になってしまっています(笑
多分、、、消費し終わったら、汁物ワームは私はもう買い足すことはないでしょう(笑
で、表側のフタ?には回転式のピンオンリール
ダイワ・シマノ・・・統一性ないけど(笑
かんたん8の字とラインカッター、フックシャープナーを着けてます。
やっぱ、この辺の便利グッズは単独だと、落下紛失でのショックが大きいのでピンオンリールは欠かせないですね!!

ほんで、ポケットはメッシュの仕切りがあってサイドはゴムで少し余裕があるようになってます!

で、、、メインポケットにはこれ。。。


フロートとかスプリット、スナップとか。。。
(実際はフロートはもっと少なめにするつもり。)
てな具合です・・・・
あああああ・・・・肝心のボックスの中身を写メしてなかった(汗
てことで、、、、引っ張ります(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
巷で最近ぼちぼち話題になりつつある・・・・・
リール!!!
16ヴァンキッシュ!!

なぜか私の周りから・・・
『買うんでしょ~』
『買うんでしょ~??』
『どうぞどうぞ!!買うんでしょ~??』
と耳鳴りが聞こえてくるような気がしているのです・・・・怖いなぁ 怖いなぁ
散財魔人がささやいてくるのです・・・
っと その散財魔人も文明の利器を駆使し、お安く手に入れようとしていることは
秘密です(爆 ←内輪ネタですんません(爆
ええ。私は買いませんよ!!絶対に!!買いませんよ!!
先に宣言しとく!!!!(爆
さてさて、タックル紹介の続きといきましょう!!!
はいそこ!!!飽きたなんていわない!!!(爆
飽きられる前に、、、、、途中休憩ガーグリップはさみながら(笑
というわけで、以前までは、身に着ける一つのポーチの中身をお見せしました・・・・
んで、今回はもう一つのポーチ。

LSDデザインのやつ。。。。
今、このモデルが市場にあるかはわかりませんが、表面の質感からすると、多少の雨は防いでくれそうな感じ。
ただこれ、ポケットや機能性についてはほぼほぼ満足なんですが。。。縦のサイズ的に・・・ちょっと惜しい・・・・
あと・・・いろいろと惜しい部分があるんですが・・・・丁度いいのが中々なくて
今の現状では一番理想に近かったので。。。これ使ってます・・・・
サイドには小さめのプライヤーを。

んで、またその奥にあるポケットには、紫外線ライト兼モバイルバッテリーになってる奴。。。(蓄光用のね。)

反対側は・・・・

ペットボトルホルダーになってます。あんまりつかってないんすけども(笑

ここには最近、ほとんど使わなくなった汁物ワームを

こいつにいれて、ペットボトルホルダーを開かずにブッさして使っています
汁物ワーム・・・・汚れるし、、、、クサイし。。。
まさに消費する為に使う的になってしまっています(笑
多分、、、消費し終わったら、汁物ワームは私はもう買い足すことはないでしょう(笑
で、表側のフタ?には回転式のピンオンリール
ダイワ・シマノ・・・統一性ないけど(笑
かんたん8の字とラインカッター、フックシャープナーを着けてます。
やっぱ、この辺の便利グッズは単独だと、落下紛失でのショックが大きいのでピンオンリールは欠かせないですね!!

ほんで、ポケットはメッシュの仕切りがあってサイドはゴムで少し余裕があるようになってます!

で、、、メインポケットにはこれ。。。


フロートとかスプリット、スナップとか。。。
(実際はフロートはもっと少なめにするつもり。)
てな具合です・・・・
あああああ・・・・肝心のボックスの中身を写メしてなかった(汗
てことで、、、、引っ張ります(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
![]() ●LSDデザイン ミニショルダーパック |
![]() 【アルカジックジャパン】ワームシリンダー[ネコポス:不可] |