ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月18日

メタルマル メンテ。その他。 小さい発見。

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




いや~ 寒い日が続きますね~・・


この強風、高波もどうにかならんモンでしょうか(汗


風邪をひかない様に、体力がつくものを食べてこの冬を乗り越えたいですね!!



と本題に入ります。



夜に少し時間があきましたので、、、ふと思い立ちまして。


最近使っていない、『メタルマル』


タックルケースの中で少し冬眠しているので(笑


カラーローテ分の追加などを兼ねて、メンテと追加する分の強化を行うことにしました。





ちなみに
これ・・・・




上が新品。(今回卸すやつ)・・・もう強化したあとの写真(笑


下が・・・言わずもがな(爆



歴戦の勇者でございます(爆



かなりの痛み様・・・・  


でもね・・・まだまだ使いますよ!!!


高いし!! 入手しづらいし。。。。



でもね。最初の方は下手くそで、、、結構ロスト(死ぬほどショック)をしていたんですが・・・・

この通り、ここまでなっても生きております(笑


ロッドワークも以前と比べたら多少は上達したからでしょうか??(そうであって欲しいですが・・・)


ま、初めてのポイントなどでは、キャスト前に代替のメタルを投げて底の状況を探ったりしてから
投げたりと・・・・ロスト回避をはかってやったりするんで。。。というのもあるかもね


でもでも、予想外?のストラクチャーとかあったりして・・やっぱりロストは少なからずあるのが痛いところ・・・


以前は漁師さんの網に気づかず。。。ガッツリロストしたこともありましたが・・・

ずうずうしくも漁師さんとこに行って、網回収を待って、引っかかったものを取りに行ったこともありました(爆




おっと・・・話がそれまくり(笑


話題を戻しまして・・・



取りあえずメンテといいますか・・・

メタルマルの肝であります、テールフック部分のブレードの回転。


その回転を少しでも良くするためとサビ防止も兼ねて。





スイベル部分にシリコーンスプレーを施します。

シリコーンスプレーはホムセンとかにある安いので充分(笑


かなりスベリが良くなるので、オススメ。

オイルだと多少の粘度があると思うので、シリコンスプレーの方を使います。


ほんで、以前書きました

『メタルマルの強化』


と同じものを新しいのに施します。。



と・・・・


あれ?


多分、ご存知の方はいらっしゃるでしょうけど・・・







ダブルフック・・・・


明らかに以前のものと違う。。。。


左が以前?のもの。  右が今回卸す新品。。。



平打ちのダブルフック・・・・

メッキがかったようになってて・・・幾分か針先のネムリ?も内側に。。。ほんで。。。。ちょっと太くなってる??


スプリットは多分変わってないんでしょうけども・・・・


マイナーチェンジしてるんですねぇぇ!!!



これって、あまり気づかない方もいるかもですが。。。



メーカーのこういった姿勢。。。ちょっとしたことなんですけどスゴク嬉しいすね!!

マイナーチェンジの真意までは読めませんけど、、、

こちらで勝手に推測するに・・・



メッキ?のキラメキでブレードだけでなく、ハリ自体でもアピールするように進化!

若干の太いものを採用することで、少しでもハリを伸ばされ、フックアウトをしないようにする!!



でしょうか???(私の独断ですが)

『メタルマル』

魚種限定解除!!

正直これだけでもかなり完成されたとても優秀なルアーなんですけど・・・

進化しています!!!











にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)アジングタックル・装備ライトショアジギング

2014年11月14日

長崎遠征最終日・・・・おつかれっした!!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



連日の釣り三昧。

天気には恵まれないものの、、、

長崎の大自然に癒されながら、興奮した休日。

こんな充実した休日はここ数年は記憶にございません!!!



2日目の夜も近くの波止でアジングするも・・・・

あたりはあるもののヒットせず(汗・・・


ほんで、最終日。


先輩は前日の疲れで爆睡・・・


私は取りあえず6:30に起床、そのまま目の前の海へ(笑

ムスコも珍しく起きてきて、着いてくるという。



でもでも・・・・前日と同じくというか、それより強めの爆風・・・・



きっついなぁぁぁ・・・・


周辺を歩いて散策しながら、ちょっとキャストするも・・・・

状態が良くない・・・・


ほんで、腹も減ったので、戻って朝飯。



2日目に行った、岩礁帯での釣行。。。。


波はそこまで高くないけど、爆風・・・・じぇんじぇんツレマシェン・・・・(悲



午前中までで納竿の予定で色々回るけど・・・


場所はすげー良さそうなんやけど、、、、






天気はいいけど、、相変わらずの爆風、、当たる気配もない・・・・



うううう。。。。残念・・・・・



ここでタイムアップです・・・



次回は、  次回こそは!!


リベンジしちゃりますよぉぉぉ!!!



総評としては、ちょっとまとまった休みがあれば色々簡単に回れるので、とてもいい場所でした。

次もまた、機会を見つけて行きたいと思います!!!

天気に恵まれなかったですが、次こそは!!!

あきらめないのが私のいい所!!!(笑




最後は、爆風の中・・・・自作のリグで何とか最終日も1匹でしたが、釣っちゃりました!!!




アジには出会えなかったけど、、、釣果はふるわなかったけど、、、経験という収穫があったよね!!!



ムスコも、大満足で、帰りは






そうなるわなぁぁぁ(爆


何はともあれ!!


おつかれっした!!!


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 13:00Comments(2)アジングライトショアジギング

2014年11月12日

長崎釣行。。。その弐

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




でで、、、前回の続きでございます。






早朝起床して、現地集合(玄関出てすぐ(笑))




地元の漁師さん・・・・
『シケとって船出せんバイ』・・・・・・・・



えええええ!!!
そうなのぉぉぉ~!






はい!!!オカッパリ決定(笑

怒涛のフランキーのタイラバ初釣行アンド 爆釣記事を楽しみにしていた皆さん・・・

すみません(爆


お天気さんには勝てませんのですね(汗


しかし、、天気は若干の曇り空・・・太陽は少し見える感じ。。。


んで、問題なのが 超爆風・・・・



きびしぃぃぃぃ  状況。。。


それでも、タックル準備して、先輩が行きたいというポイントへ。。。


デカアジいるんかい?と思いつつも、、、、


この爆風・・・・まともにキャストができない・・・



到着した場所は高さ7mはある堤防・・・・

(ポイントは、知らない場所なのと、ハンドルは先輩任せなので、あまり要望は伝えにくい・・・)



取りあえず、そのポイントで狙うにしても・・・・ 



潮の流れ速すぎ・・・・・

堤防の高さと爆風、、、そして潮の流れの速さ・・・・とても軽いリグは投げれません・・・



こりゃ~メタルジグだな!!!






ってことで、メタルマル28g・・・などを投入。


波止先端では・・・流れが速すぎて、着底しません(汗


そこで、波止中盤の場所で何度もキャスト・・・



そこでつれるのは・・・・『エソ』・・・『エソ』・・・『エソ』・・・・『エソ』






うおぉぉぉいいい!!  エソングになってしまっとる(笑



先端で遠投カゴ?のおじさんが、『そのエソくれ』

というので、全て差し上げました(笑



でで、、、!!そのおじさんの竿がグン!!と曲がりまして!!!


おおおお!!!




真鯛!!!きれいな魚タイでございます!!




ウチの子も、初めて見る生きた生真鯛に興奮気味(笑

いいねぇぇぇ!!!



ちょっと爆風に折れかけた心が戻ってきました!!


何度もキャスト・・・キャスト!!






やはり、潮の流れが速いので、40gのメタルジグ(フランキーチューニングver.)を投入!!!


見える潮目?にガッツリ届き!!


何とか着底!!


軽いジャークアクションを加えながらの



ぐーーーーーーーーーーーん!!!!


なんか重たいヒット!!



こりゃぁ エソではないぞ!!!


と、あれ?? なんか頭振ったりしないぞ・・・


なんだ?? いや、引いとる!!・・・・ん?いや? 重いけど、、、あれ?引いてない??


なんか小さい石でもひっかけたかな??  でも、重さは感じるからとにかく巻けぇぇぇぇ!!!



んん?? 遠くの方に海面に浮きあがっとる・・・・この感じ・・・・




そうです・・・・これでした(笑




重さは測ってないけど、、、、


間違いなくキロアップ(笑・・・のはず


何とか釣れましたね(笑


でもって、あまりの爆風に、ふもとにあるポイントへ移動。





爆風ですが、なんとか避けられる追い風気味の場所。


んで、先輩と共にアジングタックルに持ち替え、

ジグヘッドリグを投入。。。。


でいきなり、真鯛(爆) を釣り上げ!!

先輩はエソのダブルヒット・・・!





ほんで・・・わたくし。。。アコウちゃん連発







ムスコも、アジングタックルで初ヒットダブル!!
大喜び(笑








んで、突然の突風と、雨が降り始めたので、
丁度、昼も過ぎていたので、昼飯!




この時ばかりは、制限していた、炭水化物解禁(爆

地元の長崎ちゃんぽんとチャーハンに舌鼓!


ほんで、午後は雨と突風の為、釣行もままならず・・・


帰りながらのポイント散策。









ほんで、ボチボチ途中で帰りながら車を止め、、、投げれそうなポイントで投げながら・・・

途中でオオモンハタが釣れたりと・・・(写真撮れずに落下・・・)

楽しみながらの2日目を終えたのでした・・・・


この長崎の場所・・・・周辺全てがポイントだらけ!!

夢の場所ですな(笑




おまけ:

夜はホテルの大浴場で疲れを癒し・・・・って
ムスコよ!!!

ドライヤーいらんやろ!!!







最終日へ続く・・・・・





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 13:00Comments(4)アジングライトショアジギング

2014年11月10日

長崎釣行・・・その壱



どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




さてさて、更新が遅くなってしまいましたけども!

すみません。。。




で、前回お知らせしました、長崎の予定釣行!!

行ってきました!!!

『T先輩』の運転のもと、ウチの下の息子も同行していきました!!

正味2泊の釣り三昧!!!

釣りを始めて、初めての体験に心躍らせながら、

仕事も早々に片付け、夜に出発。車は西へ西へ。


福岡の天気は雨模様だったようですが、長崎の目的地は、雨はふっておりませんでした・・・


道中、話が途切れませんwww  ワクワクしすぎて(笑



なんだかんだで深夜に到着!!

夜中であまりワカリマセンが、周囲は漁港!!

(別の時間帯に撮った写真!)



玄関出たら、1分以内に釣りができてしまう!!!

わお!!!

そう。場所はT先輩の実家!!


すげーーーーイイ!!


定期的に泊まりに行こう!!
迷惑なんてなんのその!!ジモティの方々とも仲良くなればいいんさ~!!

なんて思いをはせながら。。。


到着して荷物を降ろして、一息ついたら、ソッコー目の前にて

竿を出す(笑

この状況、ガマンできませんよ!!


でもでも、、、やはり、仕事終わって準備して、長旅の間しゃべりすぎて、はしゃぎすぎて・・・・

疲れはドッときてしまい・・・・

取りあえず・・・ネンブツ1匹で、感触だけ味わって・・・・お楽しみは翌日へ(笑







ほんで、とりあえずの目的。(これは先輩任せなんですけども)

『知り合いの漁師さんの船で鯛ラバ』


だったんすね(笑


オカッパリ専門のわたくし・・・
タックル持ってないし(笑



そこは大丈夫!! お借りすればいい!!! 

ということで、初体験とはいえ、興奮しすぎて、なかなか寝れない・・・・


翌日は、7:00集合・・・・



といっても、集合場所、目の前なんすよね~(笑

なかなか寝付けずに記憶があるのは4:00・・・・


6:00起床して、取りあえず準備するも・・・



続く・・・・


ひっぱるぜ(笑


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 22:00Comments(8)アジングライトショアジギング

2014年10月30日

あくまでも、予定の話(長崎)



どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



さーて、ぼちぼちイベントも終わり、祝宴もこなして

少し気持ちに余裕?が出てきました。


あとは、気持ちを釣りに切り替えていくのですが・・・

実は、イベントへのモチベーション維持の為、数ヶ月間 気持ちをほぼ完全に切り替えていたせいか。。。。

普段やること、やらなきゃいけないことを後回しにしてきたこともあり、、、その処理に追われる
日々。

釣りたい気持ちはあれど・・・なぜか釣具を触っていない・・・今日この頃・・・

いつもは、何かしらチマチマと整理やら自作やらやっていたのですが・・・

空いた時間を有効に使いたいものですね~。



今月いっぱいは身体の回復を待ちながら・・・と



ここで『T先輩』から



『長崎行くばい!』と連絡が!!!




えっ!! 聖地長崎に!?



『行きます!!行きますよ~!!!(先輩の運転で(爆』


ということで、、、、釣行復活の一発目はなんと

長崎遠征ということになりそうでございます。。。。!!

あくまでも仕事の兼ね合いもあるので、予定ですが!!

多分、2泊コースの釣り三昧になりそうな雰囲気!!
この上ない興奮の予感!!!

(期待を大きくして騒ぐとホゲルというジンクスもありますけども(汗))


私は・・・・アジング1本といきたいところですが・・・・


多分、、、アジング+ルアー五目になりそうです・・・

(だからアジング上達しないんだろな~・・)


とにかく、興奮が止まらない!!!





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


2014年08月20日

夏の釣行。。。色々と・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





最近、会社に小ハエがおりまして、、、小バエ取りをおいているのに、私の顔の前をチョロチョロと飛び回る・・・


臭いのか?? オレ 臭いのか??  少し気になるトコロ・・・


顔の前にコバエ取りを構えて捕まえてやった!!



てのはさておき。。



せっかくのお盆休み・・・空いた時間をみて、釣りのことで頭いっぱいでしたが、、、、

あいにくの雨模様・・・  晴れろや~ と思いつつも、天気が悪い・・・ コレばっかりは仕方ない・・・ 無理して行っても

自然の脅威には勝てない。落雷、不意の高波・・・ 自分の安全が第一です。 命があるから釣りを楽しめる。 なのに、楽しい釣りで

命を落としては楽しい釣りができなくなる。

そう思うと、楽しさを優先して無理して怪我などしてしまったら・・・意味がない。


おっと、話が盛大になりすぎた・・・




話を元に戻して・・


盆休みの最終日・・・雲はあり、霧雨気味の状態・・・でも、何とか一回でも行きたかったので・・


私の誘い(笑 でめっきり餌からルアーに転向された M先輩に連絡・・・


『行きません??』


M先輩『はぁ・・ 雨じゃね?』

テンション低すぎ(汗




でもでも 何とか説得・・・


デイでの釣行ですが、午前中遅めの出発・・・・・



するとどうでしょう!!! 目的地に向かうにつれ、雲はあるものの!!!太陽の光がちらほら


なんということ!! オレって『晴れ男』
じゃ~ん!!!




んでんで、ポイント到着・・・ 小潮 満潮前。

風もそこそこですが、キャストに問題なし!!



私のタックル

GRF-TR 85 PEスペシャル ホウリ  
アルテグラ2500s PE0.8(アーマードF+) リーダーフロロ2号
(ジグ単・メタルマル用)

GRF-TE74 フォーチュネイト
ソアレ2000PGSS フロロ2.5lb (ジグ単用)


メジャクラ KGライツ・・アジングソリッドティップ
ソアレ2000HGS PE0.2号 リーダーフロロ7lb(キャロ系用)


これで挑みました。。。 TE68はお休みです。。。


海の状態は ところどころで小さいライズ?があって、テトラ手前にも小さいベイトがちらほら・・・・

良さげ~


で、手始めにメタルマルをキャスト・・・


1投目から  ちっこいけど  エソさん・・・・


嫌な予感・・・・



メタルマルを投げ続け・・・いたるところに投げ続け・・・


エソさんの猛攻・・・・  先輩にもエソさんの猛攻・・・



何これ・・・


表層、低層、中層と丁寧に探るも エソ・・・




ここで、エソは飽きたので、


ちょっとボトムワインドに切り替え。

TE74のジグ単用で

3gのジャズにジャッカルのキビキビナーゴをセッティング。


カラーはレッドゴールドフレーク。

ちなみに、ジグヘッドはラメったのを使用。。。



すると・・・ ゴンゴンッと  いい引き!!! 

ここの先端テトラはネガカリの嵐なので、もぐられる前にゴリゴリ巻いちゃう!!





イエス!!! 上あごフッキン!

タカバちゃん ゲット!!


でもね・・・小さいのでリリース。


その後・・・・



ッココン  ググーーーッ  きたよぉぉぉ!! 連発!!






カサゴちゃん!!!


でもね・・・小さいのでリリース・・・




ほんで、一時してまた・・・・・



ココン  グぃーーーん!!   おほほほぃ!!






またまた カサゴちゃん・・・


小さいので リリース・・・・



フォーチュがいい仕事します!!


ほんで、あたりが無くなったので、またメタルマルへ変更。。。。




エソの猛攻・・・・・




だみだこりゃ・・・





時間は夕まずめまであるから、休憩しながら、 ちょっと、ダウンショットリグで底をネチネチ探ってみようかと。。。




んで・・・・ダウンショットリグにも 


ごっついアタリキタで!!!! 


からの~


エソ・・・







もうね。。。。エソが凄いのよ・・・


あまりの猛攻に デカイのを3本ほどキープ・・・


外道で見かけもキモイから、いつもリリースしとるけど、ウィキで調べるに 高級カマボコの材料って言うじゃん。。


ちょっとチャレンジしてみよっかな。。。なんて。




んで、休憩を挟みながら・・・・



M先輩が  『うわっ!! やべぇぇ』 




どどど どうしたんすか!??



M先輩を見てみると・・・



エギングロッドでメタル投げてるとおもったら










ぷぷぷぷーーーーーー!! 


ヤエン投入してんすか!??





ツーピースロッドの先が抜けるというハプニングもアリツツ・・・・



夕マズメに差し掛かったところ・・・



M先輩が・・・

こんなん釣れたぜ!!!





うほーーー ! はじめてみた!! メタルマルに甲イカちゃん!!


何でも釣れるといっても過言ではない!!

さすがの『魚種限定解除』メタルマル!! 楽しませてくれます!!!とても優秀なルアーっす!

小さいのでリリース・・・




んで。。。程なくして  ドラマ?が・・・・





先端にて・・・・・メタルマルを遠投・・・ じっくり探りーの

巻きーのを繰り返しながら・・・・ある時・・・




足元のネガカリポイントを避けようと手前で回収しようと したら・・・・・・・


カッ!!!


ギョーーーーーン!!!



うわぁぁぁ!!!  なんか!! なんかきたぁぁぁ!!!!


今日なんか、何回も釣ったエソとは明らかに違う引き・・・・


PEスペシャルが今日イチのベントカーブを見せてくれまして!!!






出たーーーー!!!



私!!の生涯 初ネリゴちゃん!!!!



興奮してサイズ測ってないけど、、、、多分尺くらい?? ・・・


大きくないのでリリース・・・・


もしや!!!ネリゴちゃんデカイのいるかも!!!と

ねばるも。。。。単発で終了・・・ ここでタイムアップ!!



これサイズアップしたら 引きはどんなんなるうん!!?


足元でかかったからすげーーー楽しかった。。。 




盆休み最後の最後で、エソの猛攻とはいえ、魚の引きを楽しめた良い休日になりました。。。





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


補足:::


エソちゃん持って帰ってからのぉ!!


サバキーの 小骨きり~の つみれーの 揚げーの!!




天ぷら~のぉぉぉ!!!




うまい!!!!

みんな!!大きいエソさんでやってみて!!! うまい!!





PVアクセスランキング にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 15:00Comments(6)アジングライトショアジギングメタルマル

2014年07月30日

朝マズメから・・・一日・・疲れた

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




お久しぶりでございます。。。


更新もままならないくらいに忙しくさせていただいております。


とはいえ・・・


時間が無かったわけでもなく、釣りには行きました・・・



ほんで、今回はアジングというわけでもなく、またもやM先輩とのデイ釣行とあいなりました。


まだタックルのお披露目しておりませんが、以前よりやってみたかった、ショアジギング。

タックルは揃ってますので、それを主体としてやってきました。


そもそも、ショアジギングとライトショアジギングの分かれ目がよくわかっていませんが、

基本的に私のタックルについては

90gまでのルアーキャスト可能なロッド

リールはシマノ ナスキー 4000HGで
PEは1.5号、リーダーはフロロ7号(25lb)

です。


キャストするジグの重さは40gまでを考えています。



これって、ライトショアジギングのくくりでしょうか・・・



ま、釣れたらいいんで・・・あまり気にしないことにして・・・


とある漁港へと。。。



マズメあたり?からガンガンとキャスト・・着底からのシャクリの連続。

ライトなアジングタックルで慣れていたので、けっこうツライよね・・・



ボスッ  ボスッ  と なんどかアタる感覚はあれど、フッキングしない・・・


うーーーん 針が大きすぎるのか??

よくわからんと思いつつも 延々とキャスト。。。


ほんで、針がかりしてきたのがこいつ・・・






カマスっ子ちゃん・・・


群れてるのかな??  ジグと同じサイズぐらい・・・



ほんでまたヒット。。。








写真にはとれなかったけど、 2匹いっぺんに釣れたりもしたよ。。。



あ、ちなみにメタルジグはロストの悲しみを軽減するためと、「困った時のメタルマル」のオイシイとこ取り?した

『100均メタルジグ、ブレード強化ver.』

を使用しておりますです・・・


ブレード部分は自作・・・ アシストフックも自作でございます・・・


製作の模様をお届けする予定は・・・・未定・・・




実は、このとき 同じ漁港の波止の離れた場所で

『豆さん』がアジングにいそしんでおりましたので、


LINEで連絡。。。


『釣れたで!! カマスや カマス!!』

とメッセージを送ると・・・


『正解!!』


との返答。。。


豆さんもカマスをやっつけていたようで(笑



その後、豆さんは午前中の早目に帰宅・・・ アジは渋かったようで・・・

そもそも、漁港内に赤いモヤモヤが多くて・・・コレって赤潮なのかな?


ほんでM先輩は






エギングタックルでメタルマル・・・  得意(爆)のエソんグ・・・・



で、この漁港もちょっと渋いかもということで・・・


そのまま場所チェンジ・・・・



車を走らせ、別の漁港に・・・



時間は真昼間・・・・   しかし暑い・・・・   この炎天下のなか、シャクるのはツライということで。。。


夕マズメを狙うかとしばし車中で休憩・・・


ちょこちょことキャストするも、今度は爆風・・・・なんとか粘りたかったですが

だが、しかし体力の限界にて、、、タイムアップ・・・



中々うまくいかないものですねぇ・・・  


追記:2014/7/30


忘れてた。。。カサゴちゃんもつれてた






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 15:00Comments(0)ライトショアジギングメタルマル

2014年07月11日

突然デイ釣行。。。(アジングではない・・・)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



釣りって、スケジュールの状況で行けたり行けなかったり・・・・

そんなこともありますが、行けない事の方が多めな私・・・・



とはいえ、突然の釣行となりました!



事の経緯としては・・・・ 以前よりバイト時代のM先輩へ、渡したいモノがあり、「平日に先輩が私の職場まで取りに来る」

という話を先週しておりまして。


で、今週ですが、私、健康診断の為に会社を休んだんですよね。

で、どうせ休みなので、先輩にそのモノを届けようかなぁなんて思っていた朝方。
(健康診断は早く終わらせたかったので、朝一の一番手で終わらせ、早々に時間を確保してた)



そんな矢先に、たまたま連絡がありました。。。。


M先輩:「今日くさ、免許更新で仕事休みやけん、例のもの、受取にいってヨカ?その足で、釣りにいくっちゃけど!」


なぬ!!! 


私:「奇遇っすねwww  自分も健康診断終わったから休みなんすよwwww」



M先輩:「?? ん?  行っとく??」


私:「行くっしょwwww」



てことで、突然の釣行が決定・・・



こんなこともあるんすね!!



台風予報でとるのに・・・・   でもウソみたいに晴れまして・・・こりゃぁ 行くしかないっしょ!!!



で、早々にタックル準備して!!!

M先輩の車に乗り込み、ニシへニシへ!!



М先輩も釣りに行きたい中毒症状を発症しているらしくwww


『高速のっちゃうwww』   なんて(爆



ほんで早速、ポイントへ到着。



しっかし・・・暑い



暑さにめっぽう弱い私・・・・  ま、何とかなるか・・・

雲はあるものの、日差しが強く、暑い!!



んで。。。。  M先輩はアジングというより、シーバスなどの大きめ?なルアーフィッシングがお好きな模様なお方ですので、
(・・・元々エサ中心だったのですが、私がルアーフィッシングへと引きずり込みましたwww)

デイアジングといこうと思いましたが、この暑さ、また、M先輩のスタイルに合わせる為に

最近仕入れた、ショアジギタックルと、これからの時期にとタコ用のタックルなどを主で持って行きました。


ほんで、到着してスグに、ショアジギタックルで、キャスト!!


すると・・・・  カンッ  カンッ!!  とあたる!!  でも、、、乗らない・・


でも、活性高め?? と期待を大に!!


とここで、M先輩

『ねぇ!  FGノットしてリーダーむすんで』


と・・・  実は、M先輩、以前までリーダーとPEラインを俗に言う『電車結び』で結束していたのです・・・・


以前より、それが元で、何個もメタルマルをロスト・・・ 他のルアーもロスト・・・・

という経緯がありまして・・・・

先輩とはいえ『そりゃ、ロストしてあたりまえっっしょぉぉぉwww』と


『FGノットはリーダー組むなら必須ですよ・・・』とすっぱく言っておりましたもんで、


最近は、ノットアシストなどの器具を買おうなんて言ってたものですから・・・


『いやいや、3000円越える費用かけてノット組むなら、素手でできますからwwww

その分のお金をルアーにあててくださいよぉ』

なんて言ってたんですね。



で、今回。・・  目の前でやり方を見せながら、リーダーを組みまして。



で、先輩もキャスト・・・・・


で、早速、アタリは感じていただけたようで・・・


『ラインの調子がいい!!』とご機嫌な様子。。。。



そりゃそうっすよ!!!  電車結びはないっすからwwww!!!



で、肝心の釣りの方なんですけども・・・・


何度か、ショアジギタックルでキャストしましたが。。。。暑いので・・・


タコ狙いに変更・・・・




完全に、お土産確保状態。


以前大事に使っていた、ダイコーのエギングロッド・・・今となってはティップを2度も破損して・・・・

タコ用のロッドと化しております・・・

んで安めのベイトリールに、PEライン、フロロリーダー7号。


で、波止キワを丹念に探ります・・・・・


トン  トン  トン  ステイ。  トン  トン  トン  ステイ。。。。この繰り返し。。。とても地味。。。



トン  トン・・・・  グニィィィ・・・と重さを感じたら



『よいしょぉぉぉ!!!!』

と一気にロッドをあおり、一気に巻き上げる!!!




※右下にM先輩が写り込んでおります・・・

いぇい!!


一匹ゲット!!


まぁまぁのサイズ・・・  で、このあと2匹追加で、お土産は確保したので、



ショアジギへ移行。


使うルアーは 『100均のジグベイト』 メタルジグ40g に、自作したアシストフックをフロントにつけたもの。


平日とあって、釣り人も少なめ。


なので、潮通しの良さそうなところに、どんどんキャスト。

あたりはあるものの、なかなか乗ってこない・・・



で、アタリの正体・・・・







はい。。。エソさんでございます。。。。



その後も、何度もエソさんでございます。。。。



海は前日の雨の影響でしょうか、濁っておりますが、、、、 エソさんのやる気は充分にあるようで(笑



リリースの嵐。。。



先輩もエソさんを何度かゲット。。。。


嫌がるところを無理やりパシャッ





M先輩ちゃんとモザかけときますので(爆






その後もエソさんの猛攻は終わらない・・・



で、、、、、


私は暑さで完全にダウン・・・・



先輩は夕マズメまでと思っていたようですが・・・・


夜の要件があるのと、暑さに負けて『先輩・・・・帰りましょ・・・』  弱音です。



とここで、タイムアップ。




ま、だらだらと書きまして、大したオチも無く・・・・と


思いきや!!!



帰りながらもタコ探り・・・・・



お!!  お!!  結構重い!!  

出るか!! 今日一サイズ!!! 


ネガカリじゃねーぞ!!!!  






・・・・・



小型ラジオ・・・





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 16:00Comments(0)その他もろもろライトショアジギング