ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月28日

長崎釣行、、、初日(おまけ?)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




初日の続きでございますけど・・・





とりあえず、船を降りて、昼飯を息子と食べに行ってきまして、、、


ぼちぼち夕方になりそうな時間・・・・・



そうです。目の前のポイントで、アジングするっしょwwww!!!



息子は船の時間の半分は寝てましたので、疲れてると思ったのですが、

目の前とのこともあり、着いてきました(笑


大体三時半くらいでしょうか・・・



ジグ単から投入~



するも中々釣れません・・・  何か、ほんと・・アジさん釣ってないよね~ ずっと(汗


長崎きたんやから、ビッグサイズ釣りテーわい!!






・・・・・と・・・??  ところどころでライズ・・・


?? ナブラ??  にしては小さめ 



あっちでバシャバシャ


向こうでバシャバシャ・・・





!!!なんだ???



ちょっと、ジグ単では届かない距離・・・・







そうです!!!

先日、散財した


ソアレCi4+ アジング S704LS!!

12gまで背負うことできる!!



ほんで!! 



一旦、13gメタルマルを投入!!!(オーバーしてんジャンね!!)



ナブってる場所まではギリ届かないものの・・・



コッ  コッ  って・・・あたるんすよね・・・・


何度も・・・ 



でも、フッキングしない(汗



なんなのおぉぉ??




よく考えてみると、、1gとは言え、重量オーバー・・・

ラインはアーマード0.1号


恐る恐る投げてるし、針少し小さめのほうがいいか?!


と思い、

7gの「フランキーチューン」をほどこしたメタルジグにチェンジ!!!



今度は、がっつりキャスト!!!



ナブッてるとこまで届きました!!




コッ  コッ   コッ 


グッ   ぐうぅぅぅl!!!


キタ!! ヒット!!!


キリキリ!!!  ドラグが小気味良くなります!!!


ロッドもいい感じにしなる!!!



しゃきーーーーーん!!!


kamasu




カマーーーーーッス さん  

  ちぃーーーっす!!!


ってかデカくね!!!?


うおおおお!!



早速、DRESSキーホルダーで採寸だぁ!!!


kamasu




うひょーーーー!!!

尺アップ!!  しかも体高あるし!!


その後もう一匹追加(笑


と、ここで、息子がダダこねる!!


『オレにもそのタックルで釣らせろや!!』


と。。。。



よし、でわ 投げてみろ!!


と・・・・・息子にヒット!!!


上がってきたのは。。。。



(かわいそ過ぎて写メしてません・・・)

全身咬まれた傷のある流血カマス・・・・


なんで??? お前さん、その傷負いながらも、食いつくんかい!!


そっと  リリース・・・






と目の前に動くものが・・・・


水深2mくらいでしょうか・・・・怖いくらいの数のカマスの群れ・・・・回遊しとります・・・

しかも、サイズは尺サイズは明らかにあるもの・・・



すごい!!



こんなパラダイスがここに!!!


と、粘っても良かったのですが・・・

体力も限界にきまして、、、初日はタイムアップ


部屋に戻って、ぐったりしました・・・・


んで、、、、夜飯を食べ、、、


一眠りして・・・・・・


暗くなっての、外灯?ありがちなところにちょっと車で移動。。。


釣り人も数人いるようなので、、、


懲りずにアジング・・・・




そして釣れるのは・・・・・


やっぱりコイツ(爆

nenbutu




しかも入れ食いに近い・・・・


もうね。。。ほんと、、、、帰ったよすぐに・・・明日はやいし(爆


ネンブツさんとは絶交だい!!


二日目に続く(笑



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)釣りアジング

2014年11月27日

長崎釣行!!初日!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



はい!!引っ張ってすみません!!


ついにきました、船、タイラバ人生初挑戦。。。。


どうなることやら(笑



心配だった天気・・・・・  快晴!!! 風ほぼ無い!!


とてもいい釣り日和でございます!!


早速、50mほどはなれた場所で乗船(近すぎ!)


いざ!!出発なのです!!


いざ!





ちなみに、乗船メンバーにはT先輩はおりません。

地元の船長?

船長の友達?

T先輩の親戚

私と息子。

の5人です。


fune



船は沖へと向かいます!!


うーーーん!!興奮してきたよね~



程なくして、ポイントへ到着!!


タックル準備して~の~

takkru



タイラバとうにゅーーー(笑


あとは底とって~


巻き巻きするだけ(笑


落として~  巻き巻き  落として~  巻き巻き



どぅん・・・  どぅん!!


おお!!あたりましたよ~!!



はい~!!





何コレ・・・?(爆


見たこと無いお魚さんなんすけど~(笑



ま、とりあえず、ボウズは逃れました(笑


ほんで、ほんで、調子はというと・・・・



ぜんぜん釣れない(汗・・・・



なんで~



と、他の方々も・・・釣れない・・



ほいで、、、、、私に



重めのアタリ!!!  タイ??  タイなの???



nabedai




・・・・ナベダイ・・・・  だそうです(笑



このポイントは渋いようなので、移動することになりました。。。



一時すると、息子も何度もチャレンジしてましたが、、、疲れが残っていたのでしょう。。。


ぐったり・・・(決して船酔いではないです。)

down





ポイント移動して・・・・


他の方々に釣れるのは・・・・ナベダイばかり(笑

私にもナベダイばかり・・・・


皆さん、この海域の常連様・・・・

『おかしいなぁ』とのこと・・・


そんな私は・・・
umadura




ウマヅラも釣れたりしてますが・・・



真鯛はいっこうに釣れません(汗



と、ここで、私の竿に・・・・・


ごぉぉん    ごぉぉぉん!!


とアタリが!!!!

なんつーーか、、今までとあたり方?引きがちがう感じ!!


きた??  きた??  きた??









きたぁぁぁーーーーーーー!!!!



40センチ?程の

人生初真鯛!!!釣り上げちゃりました!!!


やった!! やった!!!


すげーーー!! オレすげーーーー!!!

ありがとう!!ありがとう!!ありがとう!!!


やっと一匹!!(笑



というわけでございまして・・・・・・



そのご・・・・他の方々にタイはこず・・・・


私、もう一匹40弱?の真鯛を追加したのみで・・・・


昼過ぎに終了と相成りました・・・・




いやぁぁぁぁ!! 楽しかった!!



真鯛って、引きが強いんだねぇ!! 初めて味わった真鯛の感触に、ほんと満足いたしました!!






ほんで、船を降りたのは、昼をちょっと過ぎたくらい・・・・


うーーん。ちょっと時間あるよね~






続きは・・・次回にて(笑



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)釣りアジングタックル・装備

2014年11月26日

長崎釣行行ってきたよ!序盤戦?

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



ど~も~!!

行ってきました!!

『リベンジ釣行!in 長崎』



今回も3連休を使っての釣行。


予定としては、、、、

初日  早朝からオカッパリランガン、

    昼飯は地元メシ?
    休憩はさんで、

    夕マズメから暗くなってのアジング?

    夜メシも地元メシ?


2日目 朝から船でタイラバ初挑戦


というつもりでした。。。。

が・・・・・






今回・・・・初日・・・タイラバ・・・


二日目・・・・タイラバ・・・・


ということになってたようで・・・・


うううう!!アジングの時間は取れるのでしょうか!!








福岡を夜の23:00ごろに出発し。。。。


夜中の2:00に到着!!


新月の夜中・・・・周辺の星の数・・・・ハンパなくらい美しい!!!一時夜空に見とれながら・・・

取りあえず、荷物を置いて、子供を寝かせて。。。。。



私はいそいそとアジングタックルを準備して、目の前の漁港へと・・・うっしっし!!!



天気は晴れてるし!! 風も微風!!




いいじゃん!!



しかし・・・・大潮・・・ド干潮の時間帯・・・・


意外と遠浅?気味の場所が多く


・・・・・手を変えど・・・つれない・・・



よし!!


いつもはジグ単だけども



いっちょ、フロートリグでいくか!!



アルカジックのシャローフリークを仕込む。。。。


ジグヘッドは0.9gで。 スローにフォールさせながら、じっくりと攻める。。。



ツツ・・・とあたりがある!!   


くそーーーフッキングしない!!!


も一回・・また一回とキャスト・・・・





ぐーーーん!!!


よし!!きたか!!!  なんだ!??何が釣れた!!?




・・・・・・・






ナムアミダブツ・・・ネンブツ様・・・


長崎の釣行は・・前回同様、ネンブツダイから始まるようです(爆


しかし、サイズはデカイ(爆)



とと、、、少し粘ってみましたが・・・・明日の出船は7:00から・・・・


眠気に勝てず。。。



今日はこの辺にしといてやろう(爆



明日は人生初 タイラバだ!!!


続く・・・・

はい!!引っ張るよ!!!(笑



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)釣りアジングその他もろもろ

2014年11月21日

早くもリベンジか!(笑

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




まずはじめに。

日頃のポチ!


本当にありがとうございます!!

ランキング目的でブログをしているわけではありませんけども、数ヶ月ブログを半分休止した状態から、

復活してからというもの数々のアクセスをいただきまして、どっと落ち込んでいたランキングが見事に上がりました!

何もないよりは、ランキングがあるだけでもモチベーションあがっちゃいますよね!!


大して深くもナイ(笑)素人なりの内容ばかりですが、これからも出来る限り、続けて

『ルアー(疑似餌)で釣る!!』をお伝えしていきたいと思いますので、宜しくお願いします!!






あと、サイトの解析?というかその辺をサラっと見てみると

トップが『ロッドホルダー』の自作モノ・・・

皆さん、持ち運びには何かといい方法を探されていらっしゃるのでしょうね(笑


ま、これからも自作 DIY系のネタはご提供できたらと思います!



ほんでほんで、意外と

『散財ネタ』

のときのアクセスが多いんすね(笑



読者の皆さん!!そんなに私に散財して欲しいのぉぉ!?ええ?!(爆

そんな時の
寄付

大歓迎バイ!!!(爆








とと、前置きはさておき。




タイトルどおり。


連休は・・・・早くも長崎にて!!!


リベンジ釣行となりそうです!!!(あくまでも予定で)


釣行の予定(希望)は以下の通り
日程は一泊2日コースの予定!!!

今回もムスコを一人連れて行きます!

初日。T先輩は不在の為

早朝からオカッパリランガン、

    昼飯は地元メシ?
    休憩はさんで、

    夕マズメから暗くなってのアジング?

    夜メシも地元メシ?


2日目 朝から船でタイラバ初挑戦

以上の予定となっております。


海!!
しけるな!!

風!! 
微風でお願いします。

今回はマジ天気、コンディション・・・良好でお願いします!!



次回、更新をお楽しみに!!! ※注 (行けたらの話ね・・・)





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)釣りアジングその他もろもろ

2014年11月20日

壁掛け式ロッドホルダー(お部屋用)自作なのだ!!最速記録(笑

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



どもども。

週末も、平日も忙しく、バタバタしとります・・・

時間は欲しい時に無くて、いらない時に余るよね・・・

なんか・・・こう・・パズルみたいに入れ替えたりしたいよね・・・



そんなときは、釣具の見直し?整理?
そんな感じです。




とここで本題でございますけども・・・


題名の通り。。。『ロッドホルダー』といっていいのか何なのか・・・

ま、すでに実践されている方もおられるかと思いますが。。。



私にとっては初めてなので、記事に致します(笑




まぁ、先日使わないと思われるタックルなどを、手放したわけでございますけども、

ロッドの保管というので、少々、狭い私の部屋では場所を取るわけです。


一応、ブログを始める以前に、保管用として、自作でロッドスタンドを作ってはいたのですが・・・

それからというもの・・・まさかの釣りのハマリっぷり(爆 アーンド 散財しまくりで、ロッドが増えたのですね・・・


ほんで、自作ロッドスタンドの稚拙な造り、幅の不足などもあり・・・・


スペースの有効活用というわけで・・・・


何か方法はないかと、部屋で思いにふけると・・・・




空いてるじゃん!!スペース!!





ってことで

『壁掛け式』 ロッドホルダーにしようということを ふと 思いつき、実行したわけですね。



ほんで、材料なんてものは、知れていますので、いきなり出来上がりから(笑


どーーーーーん!!





はい!!ありきたり(爆

特に、真新しくも無く(爆





ま、ポイントとしては、壁を有効活用できますので・・・

床置きのモノを増やすよりもGOODじゃないかと思いますけどね(笑


んでんで、伝えたいことは!

安く出来ました! 簡単に出来ました!!ってことと、


賃貸とかに住んでると、壁のアナって退去時どうなるの!?なんて気にしないといけませんが、

この方法はご心配に及ばない!





赤丸の部分!!


このフックを使っていますが、

これ、もし両面テープだと、剥がす時にクロスも一緒に持っていかれますよね?
    もし、でっかいビスとかで固定すると・・・退去時心配よね?

でも、これは、うまいこと、画鋲?くらいのハリがナナメに出ているもので固定しているだけ。

ナナメに出ている針が肝でして・・・・ロッドと金網程度の重さは充分に支えてくれます!!


外しても、画鋲程度のアナしか残りません。ほぼアリのままで撤去可能。

しかも、このフックに、金網をかけているだけ。



とても簡単(笑

※ここで注意点・・・・壁を軽くノックしてみて・・・・下地がコンクリだと、、、この方法使えません・・・

   あくまでも石膏ボード(軽い音が鳴るからわかるハズ)





ほんで、ロッドをかけているフック。




フックは金属製のため、ロッド保護の為のフェルトの保護材(椅子の足の裏につける傷防止のもの)

を巻きつけています。


あと、フックは格子の間に噛ませる場所につけます(左右のブレを防ぐ為)


これでOK!! 設置時間にして約10分(笑 

自作としてはかなり早い部類にはいりますね 最速記録ではなかろうか!!



材料は全て100円ショーーーップ!! 〇”イソーさん いつもサンクス!!

占めて約1600円程度(笑 

ロッドの本数次第ではも少し安く出来る場合アリよん!!


お試しあれ!!!


※壁に少なくともアナがあく方法ですので、あくまでも自己責任!!でお願いします。クレームは一切受け付けません。

クレープならいただきますけどね!!!

取り付け方法その他質問はアドバイスはいたしますけど。。。。簡単やし、いらないか(笑


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 13:00Comments(2)自作・DIYタックル・装備

2014年11月19日

便利グッズ購入。(サイズ測れちゃうよコレ!)


どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



実は、この前の『豆』さんとの釣行の時に、


途中で寄った「魔界」・・・


別に買うものはなかったのですが・・・・



前から気になってたものが目に入ってきてしもた(汗




『DRESS キーホルダー』




これ。


スマホがあれば、アプリ(無料)をダウンロードして、魚のサイズが測れるってシロモノ!!


便利な時代になったもんです!!!


散財バカの私は即バイト!!!


ついでの『豆さん』も即バイト!!





ほんで、さっそく試したよん!!




イカちゃんの胴寸(笑







ムツさんの長さ(笑



こりゃ 便利だわ!!!


ちなみに、物差しの画像は写さないこともできます!


とっても便利だけど・・・・  正確なのかな???という疑問・・・・



んで、試しに定規を撮ってみました。





定規21センチ

DRESS 21.5センチ・・・・5ミリの誤差・・・



つづきまして



(足うつっとるし(汗))

定規40センチ


DRESS 40.7センチ・・・・7ミリの誤差・・・・



ま、、、、許容範囲??  かな・・・・


実際より、長く出るなら・・・まぁ、いっか(爆



と、この画像と共に、『豆さん』に連絡。


『すげー便利よ!!コレ!!!』




『豆さん』 ・・・・・・・「私のスマホ・・・・対応してない・・・・」





『豆さ~ん』!!!

スマホのコンディション悪いんでないのぉぉぉぉ!!!(爆


買い換えようね!!!対応品に!!!(爆






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 13:00Comments(2)その他もろもろタックル・装備

2014年11月17日

ニューロッド鱗付け。。。やったろかい!!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


へいへ~い!!



数ヶ月のブランクもなんのその!!


散財したからには、鱗つけないかんっしょぉぉ!!!



今回は、ちょ~久々の『豆』さんとの釣行。



ホントは行けない模様でしたが、何とか行けるようになりましたので、いつもの朝マズメ限定コース(笑




とある西のポイントへ『豆』さん運転で、私は助手席にて、らくらく釣行(お世話になります・・)





ほんで鱗付けだけかと思いきや!!!


雨降ってますやん!!


これ、散財して買った、ウエアも試せるやん!!!


ってことで、釣行開始~(笑




波止は雨にもかかわらず、結構釣り人いるのね(笑


場所は結構プレッシャーあるやん!!! 



とわいえ、何とか、場所を確保。




少し風はあるものの、何とかキャストできる!!


とりあえず、1gからキャストする。。。。。



探る・・・・・


探る・・・・


うーーーーん・・・・・渋い・・


潮の流れも速いので、リグがあっという間に真横に流される・・・・




うーーーん・・・・


ちょっと重くしてみよっか・・・


で、キャストを遠目にして、じっくり探る・・・




コッ コンッ!! グンッ!!



ハイ!!何かきたぁ!!!よぉ!!


おっ おっ!

結構引きますねぇ!!!


ゴン  ゴンと頭を振る!!


・・・でも何かアジっぽくないよね・・・



でも、ニューロッドのしなりはとてもキレイ!!なカーブ!!

いい感じじゃん!!!



と・・・・あがって来たのは・・・


『ムツ』さん・・・・


鱗付け成功・・・・アジではないけども(笑

約22センチ・・・・




その後、キャストを繰り返すも・・・・アタリはあれど、下手くそにはフッキングしない・・・




んで、近くにイカ発見・・・・



てーーーーい!ていてい!!

ヨメにお土産持って帰らんと、釣りに行けんくなる!!!

背に腹は代えられんのです私!!!


シマノ(SHIMANO)
ソアレCI4+ S704LS アジング


12gまで背負えるよね・・・・・



2号の金テープのエギ・・・・・たいぶ前に『豆』さんから頂き物。

大事に取ってたの。持って来てたのよ!!!




イカさんの目の前にポチャンハート


近くで必死にシャクシャクしているエギンガーさん達を尻目に・・・・



ソッコーヒット。。。(爆





ありがとうございます。

アジングロッドに墨付けまでも。


な~んて欲張りな私(爆



と、それを見た『豆』さん・・・・



イカヒット(爆





お遊びはさておき。。。




気を取り直して、アジングに集中・・・・


と行きますが・・・・




釣れない・・・・


『豆』さん・・・「おかしいなぁ・・・フランキーさんとここにくる時、コンディション悪いなぁ・・・」


な!!なぬーーーー!! 

そうなのぉぉぉーー!!





・・・・・確かに(爆



といいつつ、

さすがの『豆』さん


豆アジをしっかりおさえていきます


うっしっし



そんなこんなで・・・・



その後、ムツさん追加するも・・・・


アジは釣れず・・・・






ムツさん2匹・・・・

アンド。。。。

アオリイカさん1杯


ウェアの状況。。。。 撥水バツグンでした!!(新品だったからでしょうね・・・・) 防寒としては真冬の時期が気になるトコロすね。



ま、こんなもんでしょうなぁぁ・・・アジ・・・・釣りきらんなぁあぁ・・・




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 13:00Comments(2)釣りアジングエギング

2014年11月15日

ニュー(?)タックル散財・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



長崎釣行の興奮冷めやらぬまま・・・・


少し時間が空いたので、、、、



無駄に散財してしまった、もう使わないであろうタックル達を



ドナドナ ド~ナ~ ド~ナ~


タックルの~せ~て~


売ってしもたで!!!!





というわけでございまして。。。。



おニューのタックルを購入したのでございます!!!



そう、アジングロッドでございます!!!



私の使っているロッドは


GRF-TE68usemouth 

GRF-TE74fortunateNB



これ。。。


フロロラインを中心に、ジグ単が主。



そんなに、バカバカ釣ってないけど・・・


ブログに書いてない釣行もありながら、感触を味わっておりました。。。



へっぽこな私。。。タックルインプレッションなんてものは書くに値しませんので、


ま、ざっくり書くと、魚の食い込みをいなして釣る??

そんな感じ。

当然ワンピのストレンジやエレクトロに比べたら、多少ハリがあるといった具合でしょうか。。。


でも、ぐーーーんと曲がっていなす感じ。




自分としては、も少しハリのある色の違う竿が欲しくなってきたワケで。


ちょっと色んなタックルを経験してみたくもあり~

『てらりん』さんからはポイントのGRが良さげというお話もいただきましたが!!

お店で振り比べ・・・・


やっぱりこれに決めました!!!


ベタ?な


シマノ(SHIMANO)
ソアレCI4+ S704LS アジング









リールもソアレCi4+ だしぃ。



『豆』さんは

「ん?? エクスチューンでないの??」 なんて、怖いことを言われ(笑

でもね・・・・人の言うことを聞かない私(汗
直感で選ぶ・・・・

タックルを売ったお金と、貯まったポイント、秘密の臨時収入アンド、セール価格で・・・・


ほぼタダでゲット!!!しましたのよ。




ダダ・・・・



ほんで、それでも余ったから(笑


痩せた記念に!!!!

防水・防寒・透湿ウエアも購入!!!!




冬支度までも!!!(笑


デザインは・・・・ちょっとオッサン臭いけど・・・・


サイズは・・・・3L・・・デカイってか??
前は、3Lさえも入らんくらいやったっての!!(爆

20キロ痩せた自分に万歳(爆


まだ、減量は続く・・・・・



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 13:00Comments(1)釣りアジングタックル・装備

2014年11月14日

長崎遠征最終日・・・・おつかれっした!!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



連日の釣り三昧。

天気には恵まれないものの、、、

長崎の大自然に癒されながら、興奮した休日。

こんな充実した休日はここ数年は記憶にございません!!!



2日目の夜も近くの波止でアジングするも・・・・

あたりはあるもののヒットせず(汗・・・


ほんで、最終日。


先輩は前日の疲れで爆睡・・・


私は取りあえず6:30に起床、そのまま目の前の海へ(笑

ムスコも珍しく起きてきて、着いてくるという。



でもでも・・・・前日と同じくというか、それより強めの爆風・・・・



きっついなぁぁぁ・・・・


周辺を歩いて散策しながら、ちょっとキャストするも・・・・

状態が良くない・・・・


ほんで、腹も減ったので、戻って朝飯。



2日目に行った、岩礁帯での釣行。。。。


波はそこまで高くないけど、爆風・・・・じぇんじぇんツレマシェン・・・・(悲



午前中までで納竿の予定で色々回るけど・・・


場所はすげー良さそうなんやけど、、、、






天気はいいけど、、相変わらずの爆風、、当たる気配もない・・・・



うううう。。。。残念・・・・・



ここでタイムアップです・・・



次回は、  次回こそは!!


リベンジしちゃりますよぉぉぉ!!!



総評としては、ちょっとまとまった休みがあれば色々簡単に回れるので、とてもいい場所でした。

次もまた、機会を見つけて行きたいと思います!!!

天気に恵まれなかったですが、次こそは!!!

あきらめないのが私のいい所!!!(笑




最後は、爆風の中・・・・自作のリグで何とか最終日も1匹でしたが、釣っちゃりました!!!




アジには出会えなかったけど、、、釣果はふるわなかったけど、、、経験という収穫があったよね!!!



ムスコも、大満足で、帰りは






そうなるわなぁぁぁ(爆


何はともあれ!!


おつかれっした!!!


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 13:00Comments(2)釣りアジングライトショアジギング

2014年11月12日

長崎釣行。。。その弐

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




でで、、、前回の続きでございます。






早朝起床して、現地集合(玄関出てすぐ(笑))




地元の漁師さん・・・・
『シケとって船出せんバイ』・・・・・・・・



えええええ!!!
そうなのぉぉぉ~!






はい!!!オカッパリ決定(笑

怒涛のフランキーのタイラバ初釣行アンド 爆釣記事を楽しみにしていた皆さん・・・

すみません(爆


お天気さんには勝てませんのですね(汗


しかし、、天気は若干の曇り空・・・太陽は少し見える感じ。。。


んで、問題なのが 超爆風・・・・



きびしぃぃぃぃ  状況。。。


それでも、タックル準備して、先輩が行きたいというポイントへ。。。


デカアジいるんかい?と思いつつも、、、、


この爆風・・・・まともにキャストができない・・・



到着した場所は高さ7mはある堤防・・・・

(ポイントは、知らない場所なのと、ハンドルは先輩任せなので、あまり要望は伝えにくい・・・)



取りあえず、そのポイントで狙うにしても・・・・ 



潮の流れ速すぎ・・・・・

堤防の高さと爆風、、、そして潮の流れの速さ・・・・とても軽いリグは投げれません・・・



こりゃ~メタルジグだな!!!






ってことで、メタルマル28g・・・などを投入。


波止先端では・・・流れが速すぎて、着底しません(汗


そこで、波止中盤の場所で何度もキャスト・・・



そこでつれるのは・・・・『エソ』・・・『エソ』・・・『エソ』・・・・『エソ』






うおぉぉぉいいい!!  エソングになってしまっとる(笑



先端で遠投カゴ?のおじさんが、『そのエソくれ』

というので、全て差し上げました(笑



でで、、、!!そのおじさんの竿がグン!!と曲がりまして!!!


おおおお!!!




真鯛!!!きれいな魚タイでございます!!




ウチの子も、初めて見る生きた生真鯛に興奮気味(笑

いいねぇぇぇ!!!



ちょっと爆風に折れかけた心が戻ってきました!!


何度もキャスト・・・キャスト!!






やはり、潮の流れが速いので、40gのメタルジグ(フランキーチューニングver.)を投入!!!


見える潮目?にガッツリ届き!!


何とか着底!!


軽いジャークアクションを加えながらの



ぐーーーーーーーーーーーん!!!!


なんか重たいヒット!!



こりゃぁ エソではないぞ!!!


と、あれ?? なんか頭振ったりしないぞ・・・


なんだ?? いや、引いとる!!・・・・ん?いや? 重いけど、、、あれ?引いてない??


なんか小さい石でもひっかけたかな??  でも、重さは感じるからとにかく巻けぇぇぇぇ!!!



んん?? 遠くの方に海面に浮きあがっとる・・・・この感じ・・・・




そうです・・・・これでした(笑




重さは測ってないけど、、、、


間違いなくキロアップ(笑・・・のはず


何とか釣れましたね(笑


でもって、あまりの爆風に、ふもとにあるポイントへ移動。





爆風ですが、なんとか避けられる追い風気味の場所。


んで、先輩と共にアジングタックルに持ち替え、

ジグヘッドリグを投入。。。。


でいきなり、真鯛(爆) を釣り上げ!!

先輩はエソのダブルヒット・・・!





ほんで・・・わたくし。。。アコウちゃん連発







ムスコも、アジングタックルで初ヒットダブル!!
大喜び(笑








んで、突然の突風と、雨が降り始めたので、
丁度、昼も過ぎていたので、昼飯!




この時ばかりは、制限していた、炭水化物解禁(爆

地元の長崎ちゃんぽんとチャーハンに舌鼓!


ほんで、午後は雨と突風の為、釣行もままならず・・・


帰りながらのポイント散策。









ほんで、ボチボチ途中で帰りながら車を止め、、、投げれそうなポイントで投げながら・・・

途中でオオモンハタが釣れたりと・・・(写真撮れずに落下・・・)

楽しみながらの2日目を終えたのでした・・・・


この長崎の場所・・・・周辺全てがポイントだらけ!!

夢の場所ですな(笑




おまけ:

夜はホテルの大浴場で疲れを癒し・・・・って
ムスコよ!!!

ドライヤーいらんやろ!!!







最終日へ続く・・・・・





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 13:00Comments(4)釣りアジングライトショアジギング

2014年11月10日

長崎釣行・・・その壱



どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




さてさて、更新が遅くなってしまいましたけども!

すみません。。。




で、前回お知らせしました、長崎の予定釣行!!

行ってきました!!!

『T先輩』の運転のもと、ウチの下の息子も同行していきました!!

正味2泊の釣り三昧!!!

釣りを始めて、初めての体験に心躍らせながら、

仕事も早々に片付け、夜に出発。車は西へ西へ。


福岡の天気は雨模様だったようですが、長崎の目的地は、雨はふっておりませんでした・・・


道中、話が途切れませんwww  ワクワクしすぎて(笑



なんだかんだで深夜に到着!!

夜中であまりワカリマセンが、周囲は漁港!!

(別の時間帯に撮った写真!)



玄関出たら、1分以内に釣りができてしまう!!!

わお!!!

そう。場所はT先輩の実家!!


すげーーーーイイ!!


定期的に泊まりに行こう!!
迷惑なんてなんのその!!ジモティの方々とも仲良くなればいいんさ~!!

なんて思いをはせながら。。。


到着して荷物を降ろして、一息ついたら、ソッコー目の前にて

竿を出す(笑

この状況、ガマンできませんよ!!


でもでも、、、やはり、仕事終わって準備して、長旅の間しゃべりすぎて、はしゃぎすぎて・・・・

疲れはドッときてしまい・・・・

取りあえず・・・ネンブツ1匹で、感触だけ味わって・・・・お楽しみは翌日へ(笑







ほんで、とりあえずの目的。(これは先輩任せなんですけども)

『知り合いの漁師さんの船で鯛ラバ』


だったんすね(笑


オカッパリ専門のわたくし・・・
タックル持ってないし(笑



そこは大丈夫!! お借りすればいい!!! 

ということで、初体験とはいえ、興奮しすぎて、なかなか寝れない・・・・


翌日は、7:00集合・・・・



といっても、集合場所、目の前なんすよね~(笑

なかなか寝付けずに記憶があるのは4:00・・・・


6:00起床して、取りあえず準備するも・・・



続く・・・・


ひっぱるぜ(笑


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 22:00Comments(8)釣りアジングライトショアジギング