2018年03月21日
ほんとのラスト(笑 西日本釣り博2018・・戦利品・・・
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
釣り博の
戦利品でございます!!!
格安ゲット、フリーでゲット
会員でゲット、LINE登録でゲット、インスタ ハッシュタグでゲット
キーアイテム提示でゲット
テスターさんとトークしてゲット
たくさんゲット!!!

うほーーーーーーーー
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
釣り博の
戦利品でございます!!!
格安ゲット、フリーでゲット
会員でゲット、LINE登録でゲット、インスタ ハッシュタグでゲット
キーアイテム提示でゲット
テスターさんとトークしてゲット
たくさんゲット!!!

うほーーーーーーーー
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2018年03月20日
西日本釣り博 2018! その3ラスト 気になるニューガルプの動きあるで!!(笑
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
写真がたくさんあるもんで(笑
その3です!!
気になる18ステラ・・・・

これでもかとクルクルしてきたぁーーーー


ピカピカやったなぁ
巻きについては・・・・スムーズ。とても!
でも、、、、細かい感覚(私が使っている他のリールとの差)までは。。。よくわかりませんでした(汗
ストラディックCi4、ソアレCi4を使ってますが普段。。。
いずれも巻きはとても満足してますし(笑
隣に持ってきて比べたら多分違いが顕著にわかったかも??
でも、デザインは私は好きですね!!! 買えないけど・・・・高くて・・・(笑
そして、、、、
生まれ変わったガルプ!!!

プルプルになってる!!

これは楽しみ!!!!
臭いは若干の変化があるものの!!!
変わらず臭い!!!
(笑
ベビーサーディンとサンドワームは遅れてるそうで。・・・5月ごろに発売とのこと。
ベビースクイッドは4月だそうで!!!
そして!!!
モンスターキス×モーリスグラファイトワークス
ヌード!!!
4ピースロッドで、遠征にも使える!!
バットの細さにもかかわらず、パワーもある!!
そして繊細なティップ!随所にこだわりを感じるロッド!!
そして、付属するティップを交換することで、ショートのファーストテーパーの違ったテイストのロッドに!!!
こりゃーーーーいいぞ!!! 100本限定生産とのこと・・・・ぐぬぬぬ 欲しくなってしまった・・・
しかもビルダーの安達さん直々にプレゼンしてくれたし・・・・
豆さんが惚れるのもわかる!!!(爆


こんなにこんなに沢山のブースと商品・・・・
うううううううう
釣りバカには最高のイベントだよ・・・・
主催のタカミヤさん・・・・
メーカーの皆さん
関係者の皆さん
感動ありがとう・・・・
皆さんお疲れ様でした!!!!
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
写真がたくさんあるもんで(笑
その3です!!
気になる18ステラ・・・・

これでもかとクルクルしてきたぁーーーー


ピカピカやったなぁ
巻きについては・・・・スムーズ。とても!
でも、、、、細かい感覚(私が使っている他のリールとの差)までは。。。よくわかりませんでした(汗
ストラディックCi4、ソアレCi4を使ってますが普段。。。
いずれも巻きはとても満足してますし(笑
隣に持ってきて比べたら多分違いが顕著にわかったかも??
でも、デザインは私は好きですね!!! 買えないけど・・・・高くて・・・(笑
そして、、、、
生まれ変わったガルプ!!!

プルプルになってる!!


これは楽しみ!!!!
臭いは若干の変化があるものの!!!
変わらず臭い!!!
(笑
ベビーサーディンとサンドワームは遅れてるそうで。・・・5月ごろに発売とのこと。
ベビースクイッドは4月だそうで!!!
そして!!!
モンスターキス×モーリスグラファイトワークス
ヌード!!!
4ピースロッドで、遠征にも使える!!
バットの細さにもかかわらず、パワーもある!!
そして繊細なティップ!随所にこだわりを感じるロッド!!
そして、付属するティップを交換することで、ショートのファーストテーパーの違ったテイストのロッドに!!!
こりゃーーーーいいぞ!!! 100本限定生産とのこと・・・・ぐぬぬぬ 欲しくなってしまった・・・
しかもビルダーの安達さん直々にプレゼンしてくれたし・・・・
豆さんが惚れるのもわかる!!!(爆


こんなにこんなに沢山のブースと商品・・・・
うううううううう
釣りバカには最高のイベントだよ・・・・
主催のタカミヤさん・・・・
メーカーの皆さん
関係者の皆さん
感動ありがとう・・・・
皆さんお疲れ様でした!!!!
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2018年03月19日
西日本釣り博 2018!! その2
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
その2です!!!
写真が多すぎて(笑
第2弾!!!
有名なお方と写真とりまくり!!!(笑
ミーハー出まくり!!!
みっぴと!!! 実物はさらにかわいかった!

レオンさんと!! ダンディー!

藤原さんと! 意外とたっぱある!!

村上さんと! めっちゃフレンドリー!気さくなお方!!

笛木さんと! 密着度!!(爆 とっても丁寧にイラスト付でサインされてました!!

松岡さんと! かっこいい!!甘いマスク!(笑

コアマン泉さんと!! とってもいい人!

ダイスケさんと!! 番組撮影で来られてたようです!!TVで見るまんま(笑

安達さんと!! とっても優しい話しぶりでファンになりました!!

釣りイベント最高だぜ~
続く・・・・
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
その2です!!!
写真が多すぎて(笑
第2弾!!!
有名なお方と写真とりまくり!!!(笑
ミーハー出まくり!!!
みっぴと!!! 実物はさらにかわいかった!

レオンさんと!! ダンディー!

藤原さんと! 意外とたっぱある!!

村上さんと! めっちゃフレンドリー!気さくなお方!!

笛木さんと! 密着度!!(爆 とっても丁寧にイラスト付でサインされてました!!

松岡さんと! かっこいい!!甘いマスク!(笑

コアマン泉さんと!! とってもいい人!

ダイスケさんと!! 番組撮影で来られてたようです!!TVで見るまんま(笑

安達さんと!! とっても優しい話しぶりでファンになりました!!

釣りイベント最高だぜ~
続く・・・・
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2018年03月18日
行ってきた!西日本釣り博2018!!その1
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
うほほほーーーーい!!!
行ってきたよ~!!!
『西日本釣り博2018』
初めて行けました!!
すんげー楽しかった!!
都合があわずに一人行動でしたが!
とにかく歩く・・・歩く!!
見る、触る!話す!!
とりあえず、だらだらと写真を垂れ流しましょ(笑
朝一並びましたが
人がすんごいのなんの!!

とりあえずゲットした抽選券!(紙袋を500円で買うとついてくる)

ブースにも早々と人だかりが・・・・


外には飲食ブース?も!(早めに写真とったから、まだ人はまばらですね。)


つりビットのライブも(笑

マグロの解体ショー(隣ではマグロの寿司が売ってました)

ポイン太くん(笑

ジャッカルブースでは すんげーでっかい水槽!!でっかいバス!!


34(サーティーフォー)のヤベさんのトークショー

ジップベイツのブースでのトークショー レオンさんと、りんたこさん

うおーーーー
とにかく歩く歩く!!
一日疲れました(笑
続く・・・・
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
うほほほーーーーい!!!
行ってきたよ~!!!
『西日本釣り博2018』
初めて行けました!!
すんげー楽しかった!!
都合があわずに一人行動でしたが!
とにかく歩く・・・歩く!!
見る、触る!話す!!
とりあえず、だらだらと写真を垂れ流しましょ(笑
朝一並びましたが
人がすんごいのなんの!!

とりあえずゲットした抽選券!(紙袋を500円で買うとついてくる)

ブースにも早々と人だかりが・・・・


外には飲食ブース?も!(早めに写真とったから、まだ人はまばらですね。)


つりビットのライブも(笑

マグロの解体ショー(隣ではマグロの寿司が売ってました)

ポイン太くん(笑

ジャッカルブースでは すんげーでっかい水槽!!でっかいバス!!


34(サーティーフォー)のヤベさんのトークショー

ジップベイツのブースでのトークショー レオンさんと、りんたこさん

うおーーーー
とにかく歩く歩く!!
一日疲れました(笑
続く・・・・
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2018年03月10日
西日本釣り博 2018!!
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
やっと!!!
やっと!!!
やっと!!行けそう!!
今回こそは!!!
みんな! 行く???(笑

すんげーーーー楽しみッス!!!
急な仕事が、、、、入りませんように・・・・
と、、、一人で乗り込みますので。。。
心細いですが、、、、がっつり見てこよう、楽しんでこようと思います!!!
体格のいい奴が目を見開いてブースにいたら・・・・
私かもしれません(爆
といってもわからんか(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
やっと!!!
やっと!!!
やっと!!行けそう!!
今回こそは!!!
みんな! 行く???(笑

すんげーーーー楽しみッス!!!
急な仕事が、、、、入りませんように・・・・
と、、、一人で乗り込みますので。。。
心細いですが、、、、がっつり見てこよう、楽しんでこようと思います!!!
体格のいい奴が目を見開いてブースにいたら・・・・
私かもしれません(爆
といってもわからんか(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2018年02月25日
大変ご無沙汰にしております。
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
10万アクセスの感謝ブログ記事から。・・・
放置してしもて・・・
本当にすみませんでした。。。

なんと2年が経過してしまいました(笑
あっという間だな~爆
ちゃんと生きてますよ。ハイ。
ちゃんと(たま~に)釣りいってますよ。ハイ。
ちゃんと?散財もしてましたよ~ (汗
とはいえ、釣りは以前と比べて思うようにいける時間がとれなくなっておりまして・・・
悶々とする事が多くなってましてね~
あと数年?もうちょい?でまた時間がとれるようになるかな~っていう感じです。
でも、豆さんとは行ける時は何とか時間を作って一緒にアジングを楽しんでいます(笑
ブログのネタも沢山あるんですけど。。。ブログ記事にするまでの余裕がありませんでした(汗
以前ブログをみていただいてた方も忘れているとは思いマスが(汗
アクセスしていただけることの感謝は忘れておりません!!
また、どうでもいい情報? 自己マン記事を再開したいと常々思っております。
しかし、、、久しぶりにブログ作成しようと思ったら、色々忘れてて。。。。
ちょっと手間取った
では、また!!
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
10万アクセスの感謝ブログ記事から。・・・
放置してしもて・・・
本当にすみませんでした。。。

なんと2年が経過してしまいました(笑
あっという間だな~爆
ちゃんと生きてますよ。ハイ。
ちゃんと(たま~に)釣りいってますよ。ハイ。
ちゃんと?散財もしてましたよ~ (汗
とはいえ、釣りは以前と比べて思うようにいける時間がとれなくなっておりまして・・・
悶々とする事が多くなってましてね~
あと数年?もうちょい?でまた時間がとれるようになるかな~っていう感じです。
でも、豆さんとは行ける時は何とか時間を作って一緒にアジングを楽しんでいます(笑
ブログのネタも沢山あるんですけど。。。ブログ記事にするまでの余裕がありませんでした(汗
以前ブログをみていただいてた方も忘れているとは思いマスが(汗
アクセスしていただけることの感謝は忘れておりません!!
また、どうでもいい情報? 自己マン記事を再開したいと常々思っております。
しかし、、、久しぶりにブログ作成しようと思ったら、色々忘れてて。。。。
ちょっと手間取った

では、また!!
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2016年02月08日
☆10万アクセス☆ありがとうございます(涙
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
うわーーーーーー!!!
(涙 o 涙)
皆様!!誠に有難うございます!!
本当に本当にありがとうございます!!
☆10万アクセス☆
達成でございます!!
ちょっと・・・見てみたら・・・
最初。。。1万アクセスかと思った(汗
二度見の10万アクセス達成。。。。。
も少し続けられそう・・・ブログ・・
あ、!! タックル紹介ネタまだ完結してないもんなぁぁ!!
どこまでできるかわかりませんが。。。。
皆様これからもよろしくお願い申し上げます!!
m(_)mペコリ
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
うわーーーーーー!!!
(涙 o 涙)
皆様!!誠に有難うございます!!
本当に本当にありがとうございます!!
☆10万アクセス☆
達成でございます!!
ちょっと・・・見てみたら・・・
最初。。。1万アクセスかと思った(汗
二度見の10万アクセス達成。。。。。
も少し続けられそう・・・ブログ・・
あ、!! タックル紹介ネタまだ完結してないもんなぁぁ!!
どこまでできるかわかりませんが。。。。
皆様これからもよろしくお願い申し上げます!!
m(_)mペコリ
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2015年12月30日
今年も一年ありがとうございました。
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
今年もあとわずかです。今年最後の記事です!
今年も一年いろんなことがありましたが、振り返ってみると、例年になく充実した一年だったと思います。
多分一番飛躍した気がします。仕事にプライベートに釣りに。。。。
いいこと悪いこと沢山ありましたが、悪いことが比較的少なかったようで・・・
それだけに来年がどうなるか心配ではございますけども!
頑張ってどんどん釣って、マイペースに更新していこうと思います。
そういえば、テラりんさんとの久々の釣行で、大和さんにお会いできてスゲー嬉しかったんですが、キンチョーしてしまったのが残念です(笑
※実は去年?同じポイントで豆さんとの釣行中、ニアミスしたことはあったんですけどね(笑
(当時、ブログ記事へのモチベーションがない時に、なので、ブログ記事にはなってないのですが・・・)
もっとお話しとけばよかったなぁと思っていますが、来年は是非、先輩ブロガー方々にお会いする機会があるといいなぁ
なんて思ったりもしています ※初対面では多分キンチョーでカチカチ(笑



※写真にこの記事とは関連ありません(笑
多分更新の頃には・・・・離島釣行中?(笑)
それでは皆様!!
よいお年を!!!
あ、、、今年最後に沢山ポチッとしてね!(爆
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↓ブログにGPV気象情報をつけるようにしました!!!
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
今年もあとわずかです。今年最後の記事です!
今年も一年いろんなことがありましたが、振り返ってみると、例年になく充実した一年だったと思います。
多分一番飛躍した気がします。仕事にプライベートに釣りに。。。。
いいこと悪いこと沢山ありましたが、悪いことが比較的少なかったようで・・・
それだけに来年がどうなるか心配ではございますけども!
頑張ってどんどん釣って、マイペースに更新していこうと思います。
そういえば、テラりんさんとの久々の釣行で、大和さんにお会いできてスゲー嬉しかったんですが、キンチョーしてしまったのが残念です(笑
※実は去年?同じポイントで豆さんとの釣行中、ニアミスしたことはあったんですけどね(笑
(当時、ブログ記事へのモチベーションがない時に、なので、ブログ記事にはなってないのですが・・・)
もっとお話しとけばよかったなぁと思っていますが、来年は是非、先輩ブロガー方々にお会いする機会があるといいなぁ
なんて思ったりもしています ※初対面では多分キンチョーでカチカチ(笑



※写真にこの記事とは関連ありません(笑
多分更新の頃には・・・・離島釣行中?(笑)
それでは皆様!!
よいお年を!!!
あ、、、今年最後に沢山ポチッとしてね!(爆
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↓ブログにGPV気象情報をつけるようにしました!!!
2015年12月09日
準備に・・・・
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
いやはや・・・
久々の更新にもかかわらず、多数のアクセスをいただきまして本当にありがとうございます!!
こうして見るとたくさんの人に見ていただいていると再認識できまして・・・少し更新意欲が湧いてきたかもしれません!
前回、ブッ込んだ写真の数々は今後の更新ネタも一部含んでおります。
いつブログ記事に投入できるかは、未定ではございますが、予告としてみていただけていたらなと思います(笑
と、さておき、、、、
『ジグヘッドのワームのずれ止め。。。。』
以前は、いそいそと、タイイングバイスに固定して、セキ糸を巻き巻きしてまして・・・・
中々、ずれ止めとしては優秀でしたが・・・・
一個一個するのが、面倒になってきてですね(笑
ほんで100均のエポキシ接着剤でなんとかならんかとやってまして....
セキ糸に比べたら少し弱めの保持力ではございますが、何とかなってました。。。。。
が!!! これを見つけたもんで
大分前なのですが・・・・
夜光プラスタ。

これ。夜光の「2液式エポキシ接着剤」みたいなの。というかそうなんすかね?
混ぜ混ぜして硬化するしろもの。
ジグヘッドのワームのずれ止めで使えないかと。。。。

セキ糸のずれ止めと違い、手作業なので、正直分量、成型具合はばらばらになります(汗
でもなれてくると何とかなります(笑
あ、作業自体は、爪楊枝でつむつむする感じですね。(粘り具合との兼ね合いとか、コツはいります(笑))
硬化時間も短くなく長くなく、自分は丁度いいと思っています。
以前実は、収縮チューブも試したのですが・・・・ずれるんすねチューブ自体が(汗
あと、細軸のジグヘッドだと、ガバガバなんす・・・・
これだと、固定されていますので、中々良好です。
しかも、夜光ですから。。。発光アピール?一定の効果はあるかと・・・
というわけで、。。。。。
タイトルの通り・・・・・
離島への『準備に・・・・』なのでした!!!
では!!!また!!
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
いやはや・・・
久々の更新にもかかわらず、多数のアクセスをいただきまして本当にありがとうございます!!
こうして見るとたくさんの人に見ていただいていると再認識できまして・・・少し更新意欲が湧いてきたかもしれません!
前回、ブッ込んだ写真の数々は今後の更新ネタも一部含んでおります。
いつブログ記事に投入できるかは、未定ではございますが、予告としてみていただけていたらなと思います(笑
と、さておき、、、、
『ジグヘッドのワームのずれ止め。。。。』
以前は、いそいそと、タイイングバイスに固定して、セキ糸を巻き巻きしてまして・・・・
中々、ずれ止めとしては優秀でしたが・・・・
一個一個するのが、面倒になってきてですね(笑
ほんで100均のエポキシ接着剤でなんとかならんかとやってまして....
セキ糸に比べたら少し弱めの保持力ではございますが、何とかなってました。。。。。
が!!! これを見つけたもんで
大分前なのですが・・・・
夜光プラスタ。

これ。夜光の「2液式エポキシ接着剤」みたいなの。というかそうなんすかね?
混ぜ混ぜして硬化するしろもの。
ジグヘッドのワームのずれ止めで使えないかと。。。。

セキ糸のずれ止めと違い、手作業なので、正直分量、成型具合はばらばらになります(汗
でもなれてくると何とかなります(笑
あ、作業自体は、爪楊枝でつむつむする感じですね。(粘り具合との兼ね合いとか、コツはいります(笑))
硬化時間も短くなく長くなく、自分は丁度いいと思っています。
以前実は、収縮チューブも試したのですが・・・・ずれるんすねチューブ自体が(汗
あと、細軸のジグヘッドだと、ガバガバなんす・・・・
これだと、固定されていますので、中々良好です。
しかも、夜光ですから。。。発光アピール?一定の効果はあるかと・・・
というわけで、。。。。。
タイトルの通り・・・・・
離島への『準備に・・・・』なのでした!!!
では!!!また!!
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2015年12月04日
生きてますよ~(笑)
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
お久しぶりなのにポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
いや~・・・・・・長いお休みでございまして・・・・
チョイと8月26日に更新したのを最後に・・・・
気付けば4ヶ月弱もブログをお休みしていたんですねぇ・・・
色々とありまして、、、更新はお休みしておりましたが、、、、
(更新のモチベーションが下がったりもありまして(汗))
安心してください!!!!
生きてますよ!!!(爆
更新お休み期間ですが・・・・・
ルアーで釣ってますよ!!
アジちゃんカサゴちゃん

1メートル超の太刀魚ちゃん

180円の激安ルアーでちょい釣りでブラックバスちゃん

チビメバちゃん

マゴチちゃん交じりのアジちゃん(笑

散財してますよ!!!
アルカジックワームシリンダー(数量限定生産品よ!)

15トゥインパ!!

漆黒の初リブレハンドル!!

自作・カスタムしてますよ!!!
100均ドリンクホルダー!

アジングタックルついでにイカ釣る的な・・・・

リジサポ的な・・・

まだまだ沢山あるんですが・・・・
ここまでの更新できなかったネタ・・・・
チラ見せ!!一気見せ!! ぶっこんで見ました!!! (爆
さてと!!!
今月は!!!
離島に渡るぜ!!! (天気次第)
ま、これからも不定期ではありますが・・・・ネタ提供、釣果報告できたらと思っております!!
ではまた!!
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
お久しぶりなのにポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
いや~・・・・・・長いお休みでございまして・・・・
チョイと8月26日に更新したのを最後に・・・・
気付けば4ヶ月弱もブログをお休みしていたんですねぇ・・・
色々とありまして、、、更新はお休みしておりましたが、、、、
(更新のモチベーションが下がったりもありまして(汗))
安心してください!!!!
生きてますよ!!!(爆
更新お休み期間ですが・・・・・
ルアーで釣ってますよ!!
アジちゃんカサゴちゃん

1メートル超の太刀魚ちゃん

180円の激安ルアーでちょい釣りでブラックバスちゃん

チビメバちゃん

マゴチちゃん交じりのアジちゃん(笑

散財してますよ!!!
アルカジックワームシリンダー(数量限定生産品よ!)

15トゥインパ!!

漆黒の初リブレハンドル!!

自作・カスタムしてますよ!!!
100均ドリンクホルダー!

アジングタックルついでにイカ釣る的な・・・・

リジサポ的な・・・

まだまだ沢山あるんですが・・・・
ここまでの更新できなかったネタ・・・・
チラ見せ!!一気見せ!! ぶっこんで見ました!!! (爆
さてと!!!
今月は!!!
離島に渡るぜ!!! (天気次第)
ま、これからも不定期ではありますが・・・・ネタ提供、釣果報告できたらと思っております!!
ではまた!!
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2015年08月26日
これ便利そう!!
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
最近忙しくて・・・・
中々更新できない・・・・
ちょっとした記事ですが・・・・
これ、すごいな~ 便利そう!!!
(00:26あたりからどうぞ)
ウエストバッグ部分だけ欲しいかも!!!
でもちょっと重いかな??(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
最近忙しくて・・・・
中々更新できない・・・・
ちょっとした記事ですが・・・・
これ、すごいな~ 便利そう!!!
(00:26あたりからどうぞ)
ウエストバッグ部分だけ欲しいかも!!!
でもちょっと重いかな??(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2015年08月04日
この時期の虫除けにでも。
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
というわけでございますが、、、
釣行に行けない時は・・・何やら釣りに関することでとゴソゴソするのが常で・・・
今回はこの時期とても嫌な虫。
ただの虫ならまだしも、刺すやつ噛むやつおりますよね!!
少しでも刺されまいと、、、、
市販の虫除けスプレーを使っているのですが、、、、 実は。。。。 意外と効きそうで効かないときもアル・・
そして、以前 『豆』さんとの釣行で、帰り際に豆さんの指にちっこいショウジョウバエ?みたいのがとまってて・・・
まさか?! 『ブヨ』??
そう、、、、ブヨでした・・豆さんその後指が腫れてたまらんかったと。。。
んで私も以前ブヨに噛まれたことがありまして。。。水ぶくれになるし、跡は残るしで嫌なんですよね~
ネットでググると、どうも虫除けスプレーを自分で作れるようです。
はい。 DIY心がくすぐられまして(笑
作りました
自作の 『虫除けハッカスプレー』
【準備するもの】
・精製水
・無水エタノール
・ハッカ油
・スプレーボトル(100均にあるよ)
・スポイトもしくは、100均にあるコスメ用の注射器みたいなの。
これでOK。
ちなみに、赤字のものは最寄のドラッグストアで簡単に手に入ります。
ハッカ油は・・・ちと高いけど、ネットとかドラッグストアとか安いとこ探しましょ!!
スプレーボトルはアルコール系に強いものを選びましょう。
スポイト、注射器みたいなのはメモリがついて分量がわかるものが便利です。
あとは材料を混ぜるだけです。
一応100mlの分量で~
1、容器に無水エタノールを20ml入れる。
2、ハッカ油を2ml入れる
3、一旦容器を閉めて、振って振って振りまくる
4、精製水を90ml入れる。
5、容器を閉めて振って振って振りまくる。
男なら握って上下に振るのは得意ですよね!!簡単!
というわけで完成です。
とても簡単にできて、市販のスプレーよりも沢山つくれて経済的です。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
あくまでも自作ですから、そこんとこヨロシク(笑

効果の程は・・・・今度試してみます!!!(←そこが一番重要やろってね(汗)
一応、、、ネットで調べた効果について・・・
・ブヨに効く
・ゴキブリ除けにもなる
・網戸にかけて虫除けに
・ハッカの効果でヒンヤリする(実際の体温は下がりませんけど、爽快です)
・コバエ除けにもなる
ということだそうです。 ただし、釣行時での
持続時間は短いかもしれませんので、少し頻繁には使ったほうがよさそうですね。
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
というわけでございますが、、、
釣行に行けない時は・・・何やら釣りに関することでとゴソゴソするのが常で・・・
今回はこの時期とても嫌な虫。
ただの虫ならまだしも、刺すやつ噛むやつおりますよね!!
少しでも刺されまいと、、、、
市販の虫除けスプレーを使っているのですが、、、、 実は。。。。 意外と効きそうで効かないときもアル・・
そして、以前 『豆』さんとの釣行で、帰り際に豆さんの指にちっこいショウジョウバエ?みたいのがとまってて・・・
まさか?! 『ブヨ』??
そう、、、、ブヨでした・・豆さんその後指が腫れてたまらんかったと。。。
んで私も以前ブヨに噛まれたことがありまして。。。水ぶくれになるし、跡は残るしで嫌なんですよね~
ネットでググると、どうも虫除けスプレーを自分で作れるようです。
はい。 DIY心がくすぐられまして(笑
作りました
自作の 『虫除けハッカスプレー』
【準備するもの】
・精製水
・無水エタノール
・ハッカ油
・スプレーボトル(100均にあるよ)
・スポイトもしくは、100均にあるコスメ用の注射器みたいなの。
これでOK。
ちなみに、赤字のものは最寄のドラッグストアで簡単に手に入ります。
ハッカ油は・・・ちと高いけど、ネットとかドラッグストアとか安いとこ探しましょ!!
スプレーボトルはアルコール系に強いものを選びましょう。
スポイト、注射器みたいなのはメモリがついて分量がわかるものが便利です。
あとは材料を混ぜるだけです。
一応100mlの分量で~
1、容器に無水エタノールを20ml入れる。
2、ハッカ油を2ml入れる
3、一旦容器を閉めて、振って振って振りまくる
4、精製水を90ml入れる。
5、容器を閉めて振って振って振りまくる。
男なら握って上下に振るのは得意ですよね!!簡単!
というわけで完成です。
とても簡単にできて、市販のスプレーよりも沢山つくれて経済的です。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
あくまでも自作ですから、そこんとこヨロシク(笑

効果の程は・・・・今度試してみます!!!(←そこが一番重要やろってね(汗)
一応、、、ネットで調べた効果について・・・
・ブヨに効く
・ゴキブリ除けにもなる
・網戸にかけて虫除けに
・ハッカの効果でヒンヤリする(実際の体温は下がりませんけど、爽快です)
・コバエ除けにもなる
ということだそうです。 ただし、釣行時での
持続時間は短いかもしれませんので、少し頻繁には使ったほうがよさそうですね。
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2015年07月31日
ブログ用の写真撮影に・・・
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
前回のマゴチばらしのショックが少し残りつつも、、、、
今日はちょっとした散財記事を・・・・
普段、ブログの写メはほぼスマホを使って撮影していますが・・・・
今後のネタの為といいますか、、、、写メの幅を持たせるといいますか・・・・
スマホ用のレンズを購入してみました。

何やらシンプル??なパッケージ・・(笑
そうです。スマホ用のレンズセットです。
ほんで、開封。。。。


↑
一応、ちゃんとしてます(笑
レンズカバー、布ケースも付属しています。
ほんでレンズは左から 『魚眼レンズ』 『広角レンズ』 『マクロ(接写)レンズ』
となっています。
んで、広角レンズなんですが、これは広角にするにはマクロレンズとドッキングした状態で使います。。
撮影する時は、スマホにクリップで挟むんですね。
ま、メインはといいますと 『マクロ(接写)レンズ』を使いたいわけですが
一応、広角レンズをセットして

撮影した比較
まずはレンズを付けないで、ノーマルだと

ほんで、広角レンズをつけると・・・・・

・・・・・ 安いので(汗) 四隅に黒い影が・・・・ (ケラレ)というものらしいです(笑
一応、少しズームをしてあげればケラレはほとんど気にならなくなるのでOK
あと、動画を撮影する時は、ケラレはズームしなくても出ません。
おっと、ほんとはマクロの具合を伝えたかったんで(笑・・・
クリップにマクロレンズをセット

んで、この写真が、レンズをつけずにできる接写の限界。。。これ以上近づくとピントが合わせられなくなります(笑

ほんでほんで、マクロレンズを着けると・・・・・
デン!!

デン!!

デン!!

汚い被写体の内容についてはご了承ください(笑
ここまで接写ができます。
ま、使う頻度は多くないでしょうけども、接写したい時に使えたらと思って購入したんですが・・・・
高かったら買うつもりはなかったんですけども・・・・
私が買ったときは、送料込みで300円を切っていましたので・・・・
安物買いになるかとは思いましたが、思ったよりクオリティは良くて、必要充分でした!!
これから、ブログネタ画像で使うことが出てくるかもですね(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
前回のマゴチばらしのショックが少し残りつつも、、、、
今日はちょっとした散財記事を・・・・
普段、ブログの写メはほぼスマホを使って撮影していますが・・・・
今後のネタの為といいますか、、、、写メの幅を持たせるといいますか・・・・
スマホ用のレンズを購入してみました。

何やらシンプル??なパッケージ・・(笑
そうです。スマホ用のレンズセットです。
ほんで、開封。。。。


↑
一応、ちゃんとしてます(笑
レンズカバー、布ケースも付属しています。
ほんでレンズは左から 『魚眼レンズ』 『広角レンズ』 『マクロ(接写)レンズ』
となっています。
んで、広角レンズなんですが、これは広角にするにはマクロレンズとドッキングした状態で使います。。
撮影する時は、スマホにクリップで挟むんですね。
ま、メインはといいますと 『マクロ(接写)レンズ』を使いたいわけですが
一応、広角レンズをセットして

撮影した比較
まずはレンズを付けないで、ノーマルだと

ほんで、広角レンズをつけると・・・・・

・・・・・ 安いので(汗) 四隅に黒い影が・・・・ (ケラレ)というものらしいです(笑
一応、少しズームをしてあげればケラレはほとんど気にならなくなるのでOK
あと、動画を撮影する時は、ケラレはズームしなくても出ません。
おっと、ほんとはマクロの具合を伝えたかったんで(笑・・・
クリップにマクロレンズをセット

んで、この写真が、レンズをつけずにできる接写の限界。。。これ以上近づくとピントが合わせられなくなります(笑

ほんでほんで、マクロレンズを着けると・・・・・
デン!!

デン!!

デン!!

汚い被写体の内容についてはご了承ください(笑
ここまで接写ができます。
ま、使う頻度は多くないでしょうけども、接写したい時に使えたらと思って購入したんですが・・・・
高かったら買うつもりはなかったんですけども・・・・
私が買ったときは、送料込みで300円を切っていましたので・・・・
安物買いになるかとは思いましたが、思ったよりクオリティは良くて、必要充分でした!!
これから、ブログネタ画像で使うことが出てくるかもですね(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2015年07月29日
ほんのりと、ゆったりと、デイ釣行。。。
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
というわけでございまして、、、
7月にはもう、釣りなんていける余裕は無い!!
なんて思っておりましたが。。。。
少し時間を見つけて、ほとんど行かないデイでの釣行となりました。
っと。。。。実はオマケで、、、、次男を連れて行くことになりまして。。。
以前から、何度かアジングというか、、、ジグヘッドにワーム、というスタイルで何度か釣らせているので、
その辺は心配ないのですが、、、まだ小学生ということもあり、チョロチョロ動き回るので
結構、気が散ってしまうのですね(笑
ま、そんなこんなで、多少なりとも子供がチョロチョロしてもなんとかなるだろうと
とある西の波止にやってきました。
撒餌師の方、サビキの方が少々おられますが、人はそんなに多くなく、いい具合に太陽の光もありつつの曇り空。
太陽が出てきたら暑いですが、雲のおかげで暑がりの私も平気な状況。
偏光サングラスで水面を見渡して見ると・・・・ お!!何やら15?20? くらいの何かの群れが所々で泳いでいます。
よっしゃとばかりに、夕マズメまではテキトーに・・・(笑
子供にはタコタックル(笑 タコの釣り方を一通りレクチャーして、放置(笑
そして、とりあえず私は、サーチ的な意味も込めて、メタルマルをキャスト。
キャスト・・
キャスト・・・
キャスト・・・
うむ!!
異常なし!!(笑
アジングタックルに持ち替えて。。。。
お!! ワームを追っかけてくる影が多数!!
そのころ、小さめのボイルが所々で起きてましたので、
こりゃ何かちっさいのがいるのかな?
と、じっくりトレース。。。
コッ!!
お!!
17センチ?くらいの 子サバ・・・・
アジでなく(笑 ※写真を撮るまでもなくリリース(笑
ほんで、タコタックルののんびりな釣り方に飽きた息子にアジングタックルを渡す。。。。
息子にもヒット!

すると息子はアジングタックルでしたいとねだるので、チェンジ・・・
そして私は、メタルマルをキャスト。。。。
周辺は砂地なので、遠投して底から攻めても根がかりはしにくいポイントなので、じっくり底から
アクションして丁寧に攻めてみましたところ・・・・
ガッ!!!
ガガッ!!!
おうふ・・・!!! ヒット!!!
なんだ!! 何がきたんか!!!
と、水面近くまで寄せてみると・・・・・
シルエットが・・・・・エソ・・・
エソ・・・ ??? いや ?? ?? おおおーーーー!!!
45センチはあるマゴチ!!!
うえぇぇぇぇいい!! マゴチきたこれ!!
がっつり針がかりしているようだし、と息子に巻き心地を体験させようとまたまたバトンタッチ!
息子のアジングタックルをロッドホルダーに置いて、、タモ、タモっと・・・
息子 『 あ 』
「あ」 て何や!! と振り返ると・・・呆然と立ち尽くす息子・・・・
シャキッとまっすぐなロッド(笑
バレタ バレタよ~・・・
ショックは大きかったものの・・・・
仕方ない!!! また釣ればよい!!!
と頑張ってみるも・・・釣れない・・・
と10mほど離れた 撒餌師の竿が曲がっている!!!
60? くらいのサゴシがあがってました!!
とメタルマルのキャストに飽きた私は、そろそろ時間もいい感じなので、
ちょっと、使わないかもと思いつつも持ってきてた、ソルトベイトフィネスタックルでアジングでもと
3gのJAZZに赤のシュラッグミノーで。
キャストは夜の公園で練習したから、ベイトタックルのキャストはまずまず。
じっくり落として、底付近から軽めのダート。。。。。
グイン!!っと
あ、、根がかりか?? いや違う!!
と巻き巻き!!

23センチくらいのアジゲット!!!
よっしゃとばかりに、もう一回!
またまたヒット!!
これはブリ上げ直前にリリース(笑
ほんでお次は

アコウちゃん!
ちっこいのでリリース!
と、そうこうしているうちに、時間が・・・・
もう帰らないといけないので・・・・・
アジ1匹ではさすがにね!
と長い波止を帰りながら・・・・・・
お土産探り(笑

シャキーーーン!!!

タコさんはこの時期裏切りません(笑
帰りは王将にて。

タコはゆでまして。

今回の教訓: 大物はバトンタッチしない。(爆
ほんで、デイでのソルトベイトフィネスをやってみたんですが。。。。
ま、飛距離はそこそこ出ますので、いいのですが、、、、アジングロッドでのアジのアタリと感触が違うので少しとまどいましてね。
ほんで、そもそもベイトタックルでのアジングって・・・というのもあって・・あんまり出番が無いし、、、保有するのもどうかな??
と思い始めている今日この頃です(笑・・・ プラグとか何とかそんなんで使って見ようかなと思っていますが・・・・
もしかしたら手放すかも・・・ かも・・・
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
というわけでございまして、、、
7月にはもう、釣りなんていける余裕は無い!!
なんて思っておりましたが。。。。
少し時間を見つけて、ほとんど行かないデイでの釣行となりました。
っと。。。。実はオマケで、、、、次男を連れて行くことになりまして。。。
以前から、何度かアジングというか、、、ジグヘッドにワーム、というスタイルで何度か釣らせているので、
その辺は心配ないのですが、、、まだ小学生ということもあり、チョロチョロ動き回るので
結構、気が散ってしまうのですね(笑
ま、そんなこんなで、多少なりとも子供がチョロチョロしてもなんとかなるだろうと
とある西の波止にやってきました。
撒餌師の方、サビキの方が少々おられますが、人はそんなに多くなく、いい具合に太陽の光もありつつの曇り空。
太陽が出てきたら暑いですが、雲のおかげで暑がりの私も平気な状況。
偏光サングラスで水面を見渡して見ると・・・・ お!!何やら15?20? くらいの何かの群れが所々で泳いでいます。
よっしゃとばかりに、夕マズメまではテキトーに・・・(笑
子供にはタコタックル(笑 タコの釣り方を一通りレクチャーして、放置(笑
そして、とりあえず私は、サーチ的な意味も込めて、メタルマルをキャスト。
キャスト・・
キャスト・・・
キャスト・・・
うむ!!
異常なし!!(笑
アジングタックルに持ち替えて。。。。
お!! ワームを追っかけてくる影が多数!!
そのころ、小さめのボイルが所々で起きてましたので、
こりゃ何かちっさいのがいるのかな?
と、じっくりトレース。。。
コッ!!
お!!
17センチ?くらいの 子サバ・・・・
アジでなく(笑 ※写真を撮るまでもなくリリース(笑
ほんで、タコタックルののんびりな釣り方に飽きた息子にアジングタックルを渡す。。。。
息子にもヒット!

すると息子はアジングタックルでしたいとねだるので、チェンジ・・・
そして私は、メタルマルをキャスト。。。。
周辺は砂地なので、遠投して底から攻めても根がかりはしにくいポイントなので、じっくり底から
アクションして丁寧に攻めてみましたところ・・・・
ガッ!!!
ガガッ!!!
おうふ・・・!!! ヒット!!!
なんだ!! 何がきたんか!!!
と、水面近くまで寄せてみると・・・・・
シルエットが・・・・・エソ・・・
エソ・・・ ??? いや ?? ?? おおおーーーー!!!
45センチはあるマゴチ!!!
うえぇぇぇぇいい!! マゴチきたこれ!!
がっつり針がかりしているようだし、と息子に巻き心地を体験させようとまたまたバトンタッチ!
息子のアジングタックルをロッドホルダーに置いて、、タモ、タモっと・・・
息子 『 あ 』
「あ」 て何や!! と振り返ると・・・呆然と立ち尽くす息子・・・・
シャキッとまっすぐなロッド(笑
バレタ バレタよ~・・・
ショックは大きかったものの・・・・
仕方ない!!! また釣ればよい!!!
と頑張ってみるも・・・釣れない・・・
と10mほど離れた 撒餌師の竿が曲がっている!!!
60? くらいのサゴシがあがってました!!
とメタルマルのキャストに飽きた私は、そろそろ時間もいい感じなので、
ちょっと、使わないかもと思いつつも持ってきてた、ソルトベイトフィネスタックルでアジングでもと
3gのJAZZに赤のシュラッグミノーで。
キャストは夜の公園で練習したから、ベイトタックルのキャストはまずまず。
じっくり落として、底付近から軽めのダート。。。。。
グイン!!っと
あ、、根がかりか?? いや違う!!
と巻き巻き!!

23センチくらいのアジゲット!!!
よっしゃとばかりに、もう一回!
またまたヒット!!
これはブリ上げ直前にリリース(笑
ほんでお次は

アコウちゃん!
ちっこいのでリリース!
と、そうこうしているうちに、時間が・・・・
もう帰らないといけないので・・・・・
アジ1匹ではさすがにね!
と長い波止を帰りながら・・・・・・
お土産探り(笑

シャキーーーン!!!

タコさんはこの時期裏切りません(笑
帰りは王将にて。

タコはゆでまして。

今回の教訓: 大物はバトンタッチしない。(爆
ほんで、デイでのソルトベイトフィネスをやってみたんですが。。。。
ま、飛距離はそこそこ出ますので、いいのですが、、、、アジングロッドでのアジのアタリと感触が違うので少しとまどいましてね。
ほんで、そもそもベイトタックルでのアジングって・・・というのもあって・・あんまり出番が無いし、、、保有するのもどうかな??
と思い始めている今日この頃です(笑・・・ プラグとか何とかそんなんで使って見ようかなと思っていますが・・・・
もしかしたら手放すかも・・・ かも・・・
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2015年06月28日
SLASH タクティカルフックキーパーその後・・・
どーもー。コニチワ。
フランキー山ちゃんです。
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村
以前書きました
『SLASH タクティカルフックキーパー』について・・・
実は、記事を書いた後に気づいたんですが。。。
発売当初?のものですと、ワッシャーがメーカーの規定の厚みがなかった・・・・ということで、ホームページに記載がありまして。。。
自分の中で使用頻度の高い、ソアレCi4+ 2000HGSのワッシャーは説明書だとワッシャー2枚なんすけど、、、
購入したものは、ワッシャー3枚入れないとハンドルが回らなかったんスネ。
ほんで、、、さっそくメーカーにメールをしました。。。
数日して
交換品のワッシャー届きました!!

丁寧なお詫び分と共に、ステッカーまで付けていただいて!!
メーカーさん!ありがとうございます!!!
早速、ワッシャーを交換しましたが。2枚でバッチリでした!!
おっしゃ!!
釣り行くぞ!!! ワッシャー替えても釣果に影響しないんですけどね(笑
ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに 『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村