ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月30日

ワームの収納~バージョンアップ!




どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


またまた以前のネタ記事からの続編になりますが(笑


以前書きました

『ワーム収納倍増DIY』記事・・・


実は、収納できるワームの種類は倍増できたのですが。。。。


仕切りが固定できていないために・・・

振動でワームが混ざっちゃうことがあったんすね(汗) 

※仕切りの高さをフタまでにあわせてても、仕切り自体が動いちゃうことも・・・

わかりにくいですが、透明の奴です・・





そこで! 

これまた以前自作した、

『ミニマル収納ケース』


で培った加工方法を使い、100均にあるPP板を使ってバージョンアップさせることにしました!



ほんで早速準備から!


【材料】 100均のPP板。 
【道具】 のこぎり・カッター・定規・カッターマット・マジック etc....





収納ケースの高さ、幅を合わせて~

PP板をカット。

PP板の左右の下部は斜めに少しカットを入れました。 

ほんで、仕切りの位置にマジックでマーキング。






ケース純正の仕切りのにもマーキング。
切れ目は上部にしました。

(下部だと仕切りが上部で不安定になるのと、仕切りの下部が少し厚めになっているので、のこぎりで切るのが大変なので・・・)




のこぎりでサラっと切れ目を入れます。。。。
(バリあるけど、後で取るよ~)




ほいで、PP板と純正仕切りをドッキング!!




中々いい感じ!

一応、純正仕切りの下部の厚くなってる部分に干渉しないためのナナメカットも入れます。





この作業を繰り返して~

     ↓↓

     ↓↓

     ↓↓

    横に4つの収納バージョン!!



横に5つの収納バージョン!!




PP板の仕切りは沢山在庫を作ったので、、、、


もちろん、色んなサイズを組み合わせることもできます!!!

前もって、純正の仕切りに切れ込みだけ入れておけば、PP板を加工するだけ!!!


うーーーん!!! 中々いいですこれ!!!

さかさまにしても、ワームが混ざることはありません!!!






あとは、釣りにいくぞ!!!!


これが釣果に影響することはないんですけどね(笑





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)釣り自作・DIYアジングタックル・装備

2015年06月28日

SLASH タクティカルフックキーパーその後・・・


どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



以前書きました

『SLASH タクティカルフックキーパー』について・・・


実は、記事を書いた後に気づいたんですが。。。

発売当初?のものですと、ワッシャーがメーカーの規定の厚みがなかった・・・・ということで、ホームページに記載がありまして。。。


自分の中で使用頻度の高い、ソアレCi4+ 2000HGSのワッシャーは説明書だとワッシャー2枚なんすけど、、、

購入したものは、ワッシャー3枚入れないとハンドルが回らなかったんスネ。



ほんで、、、さっそくメーカーにメールをしました。。。


数日して

交換品のワッシャー届きました!!




丁寧なお詫び分と共に、ステッカーまで付けていただいて!!

メーカーさん!ありがとうございます!!!

早速、ワッシャーを交換しましたが。2枚でバッチリでした!!


おっしゃ!!


釣り行くぞ!!!  ワッシャー替えても釣果に影響しないんですけどね(笑



ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)釣りその他もろもろタックル・装備

2015年06月26日

サインもらいました!!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





テケテッテテッテテッテンテン!!!


お天気良くても~  わるくっても~



の人(爆


のサインをいただきました(笑

なぜか、豆さん経由で(笑






以上!!!(爆




手抜き記事ですね(笑




ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)釣りその他もろもろ

2015年06月24日

そういえば・・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




そういえば・・・・・・




去年の4月22日から、、、、ちょっとブランクの時期もございましたが・・・・



ブログ開始から、


皆様に支えられて1周年・・・


とっくに過ぎておりました(爆





本当にこんなどうでも良いトーシウローの釣りブログ・・・・

ご訪問いただき感謝いたします!!!


中々、そのほかの先輩ブロガーの方々とお会いすることもできておりませんけども・・・・

沢山のコメントをいただいており、寂しがりやのクセに一人でも平気な変態の私にかまっていただいて

本当に本当にありがとうございます!!!!






当初、できるところまでやってみよう・・・が、、、、なんだかんだで1年。。。

とりあえずこれからも、マイペースでやっていこうと思います!!


釣り場で見かけた際は、遠慮なくお声をかけてくださいませ・・・・といってもわからんか(笑

あなたとどこかで、同じフィールドに立っているかも??


のフランキーをこれからもよろしくお願いします!!!







ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(6)釣りその他もろもろ

2015年06月22日

久々の釣行(復帰戦!)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


やっとですわ~

長いブランクの後、やっとですわ~

やっとアジングに行けましたよ~!!


もうね、興奮状態(笑


ほんで、『豆さん』誘って行ってきました!!! とある波止に!!


豆さんは仕事の激務から、お休みモードに入りかけていましたが。。。。

そのとある波止に行くなら・・・ということでしたので!! なかば強引に誘いまして(笑



だいぶ前から行きたかった場所、、、行き方がわからなかったので、今後の単独釣行のときのことも考えて

行ってきました!!





前情報を『てらりん』さんにいただいておりましたが、、、アジの情報はかんばしくない様子・・・

ですが!!復帰戦ということで、とにかく、魚のアタリを味わいたいのが先(笑

もちろん、アジねらいますよ~!!!


勝負は短時間となりますが・・・何とか釣りたい!!


とりあえず、、、、シャローフリークを仕込んで。。。0.4gのジグヘッドから、じっくり遠くから攻めてみました・・・

着水距離から真ん中あたりで。。。。

ツン トゥン ・・・ 

あっ!!!  合わせるも・・・のらない・・・

そのままステイ・・・

ツン トゥン ・・・ 


あっ。。。。 のらない・・・



チック賞ですね(笑


今度は・・・



ゆっくりのるのに合わせてみよう・・・・



グンッ!!


やりぃ!!!


ノリマシタ!!!


しかもアジ!!


『豆』さんに見せたい!!



・・・・・・

豆さんは30mほど離れたポイントに・・・



フォッ フォッ!!(裏声) ※裏声だと、声が通るのでよく使います(笑)

合図を送るも届かない・・・


隣のおっちゃん(わたしもおっちゃんか・・・)

『お!何が釣れたね?』

「アジッす。」



あ・・・・・


チャポン・・・・



リリーーーーーーーーーース!!

やさしい私はリリーーーーーーーーース!!

復帰戦 一匹目でアジ!!


リリーーーーーーースーーーーー(笑

※15センチくらいでしたけどね(笑

写メもなーーいい・・・


ええい!!仕切りなおしだ!!!


と・・・キャスト繰り返すも・・・・


アタリがなくなりました(笑・・・


うーーーん・・・



リグの交換してみっか!!!


と足元に

カニさん・・・・ ちょっと遊んでみるかとワームを目の前にチラリ☆

ガシーーーん!!!






キーープ  するも すぐに逃げられる(笑





そうこうしていると・・・辺りは少し明るくなってきて・・・


よし、メタルでアジ釣ったろ!!!


メタルジグで・・・・・



ググッ!


グーーーーン!!!



おお!!


重い!!!


おも・・・ い・・・


あれ??


生命感ナシ・・・・


タコ??


NO   NO  





新種の白い ・・・・  


チッ



その後は

エソ

のみ(笑

※こいつもリリース(実はバラシ(笑)) してあげたヨ・・・










と程なくして帰らないといけない時間に・・・


タイムアップ!!


『豆』さんはメバとカサゴちゃんを連発していたようで・・・・



とりあえず初のポイントは見えた!!

時間を見てまた攻めていけたらと思います!!!





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)釣りアジング

2015年06月19日

とある日の・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


今回も過去の釣行なんですが・・・(これが最後かな(笑))

釣り休養に入ってから、釣行回数は激減したものの。。。


禁断症状には勝てず。。。ちょいと時間をみつけて・・・


そんなに釣行時間はなかったんで、、、ガッツリ釣行というより、『とにかく竿振りてーー』

ということで(笑

とある漁港のポイントへ・・・・



遠めの外灯に見える・・・行きたい場所に・・・


お!!先行者がおるな











・・・・・


言葉が通じないハンターさんでした(笑


じっと動かないもので。。。(獲れる魚いないのかな???)


言葉が通じないので(爆) ジリジリと近づいてプレッシャーをかけていくと(笑



ポイントをお譲りいただけました(爆





一応、スピニングタックルと・・・ベイトタックルで遊んでみようと。。。




時折起こる、ちっさなライズ・・・・


表層プラグにはバイトなし・・・・



表層直下にワームを流すと。。。





チビメバちゃん(笑



そして、一時して




チビメバちゃん・・・



アジは捕まえられない模様(爆



今度はボトムをベイトタックルで攻めてみる・・・




グッ!!!

と重くなる!!!






(爆  暴れる暴れる!!! こいつがターゲットの中で一番暴れる(爆

なんつって・・・


夜間のメタル系も試して見る・・・・



グッ!!!

と重くなる!!!






(爆


それなりに楽しめた夜でした・・・・






ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(4)釣りアジング

2015年06月17日

数ヶ月前の話ですが・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



数ヶ月前の話ですが・・・・・・

一応、ネタとして取り貯めていたので、放出します・・・


それは2月下旬の話(笑


単独、夢の島釣行に行ってきたんですね。。







ほんでこのとき、調子にのってしまい。。。

つまみと酒を飲みまして・・・・ 意外と揺れたので、、、

普段は乗り物酔いとかしないのに・・・・


段々気分が悪くなって  リバース(笑


オロロロロッロロロローーーーー  (爆

※お食事中の方 お気を確かに(笑


そして、何とか体調を取り戻し到着するも・・・・

あれよあれよと、タクシーがいなくなり・・・・・人もいなくなり・・・


ポツン・・・・





電話でタクシーを呼んで、、、ポイントまで・・・



ポイント到着するも


爆風・・・



。。。。まいったな・・・こりゃ・・・


と、何とか投げれる方向を見出しながら・・・・・


あがったのは

カサゴちゃん・・・







うーーーん  つらい・・・・


とここで・・・


ゴッ!!


お!!!


と合わせを入れる!!!!





!!!!!!!!



!?


???




なんか、めちゃくちゃ重いぞ!???

イカさん???


でもなんか違う気もする・・・

ソアレアジングロッドがガッツリ曲がる・・・・




結構な時間ファイト・・・・

PEラインとはいえ、限界ありますし・・・


切れるな~


切れるなよ~と何とか引き寄せて・・・・・・







・・・・・


おわかりいただけるだろうか・・・・



そうです・・・




エイ


でした。。。。。




と、いう感じで、ブログ休止後もちょいと行ったりしてたんですよね~







ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(0)釣りアジング

2015年06月15日

SLASH タクティカルフックキーパー※注意事項あり(笑

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




どーもっす!!!


前回、リールスタンドのパッキンについて書いたんですが。。。。

豆さんから教えてもらったこんなアイテム。。。

SLASH タクティカルフックキーパー




ちょいと、ネットのポイントがたまったので、仕入れてみました(笑


ま、見てもわかるとおり。。。。

リールスタンドが折りたためる!!んすね。

んで、フックキーパーにもなる!!


っと。


んで、ダイワ・シマノそれぞれのリールに適合するようです。





中に入っているのは、

本体、ゴムパッキン・ワッシャー板前・・・あ、いや。。 ワッシャーと説明書。




本体はこんな感じ。










ちょっと便利そうじゃなーい↑



というわけで、、、、、、

さっそく、ソアレCi4 2000HGSに設置してみる。。。




・・・・ほう。。。  中々、いいんでない!!!


でも。。。締めこむと、ハンドルが回らなくなる・・・・

ワッシャー板前の追加がいるようです。。。



とはずしてっと・・・・・・



??





????

ん???  なんかおかしくね???





???バネ??ビヨーーーンって・・・・(汗


おおおーーーいいーー!!!


ネジ部分リールに残して取れちゃったよ!!!



中々、リールからとれません(汗

何とか取り出して。。。


これは危ない!!!


※注意事項ですぞ!!!

購入された皆さん!! 硬く付けて、取り外す時!! 注意ですぞ!!!


ここが残らないか、気をつけましょ!!!





このネジの部分はアルミ?のようですから、硬く締まっていると、ねじ山をつぶさないと取れないかもしれません・・・・

私は何とかなりましたので、助かりました(汗
(ゴムを滑り止めにしてとりました・・・)


メイドイン 〇ャイナが理由というより、構造としての問題かもですね(汗


とはいえ、使いたいので、、、(笑

本体部分と、ネジ部分で他の部品に干渉しないように、とりあえずは接着剤で取れないように接着しました・・・・


ま、あとは使ってみてどうかな?といった具合でしょうか・・・









移動?遠征?の時に、変に引っかかって、根元が折れてリールのフレームがーーーなんてことがなくなりそうです。



ちなみに・・・・・

ソアレCi4は カタログではワッシャー2枚と書いていましたが・・・・私のは3枚必要でした。。。

参考までにどうぞ。。。。
>※追記☆

更新した後に気づいたのですが(汗)

どうも、メーカーのHPにワッシャーについて規定の厚みがなかったとの記載がありましたので、
リンクを貼っておきます。

SLASHメーカー説明リンク




あ、あと、一応、パッキンもつけましたよ~






アイデアとしては面白そうなアイテムなので、少し使ってみようと思いました!!!

構造については・・・・改善されるといいなと・・・思いました(笑





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)

2015年06月13日

リールスタンドについて・・防水?パッキン?

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



いつも使っているリールには、全てにリールスタンドをつけているんですけども。。。

こんな感じで。




ま、ソアレCi4には純正のリールスタンドは付属してるんですけど。。。


なんか、もったいなくて使ってないんすよね(笑



で、アオリスタンドを、そのまま取り付けているんですが、、、








ちょっと、リールへの浸水??が気になったので。。。

気にしすぎかもですが。。。精神衛生上少しでもと思いまして・・・・


丁度いい、パッキンみたいなのはないかな???と・・・


んで、見つけました。。。

コレ





ワッキーリング・・・

ちょいとお高めですが・・・・



これを、




こうして、




つけちゃう。





締め込みの最後に、ゴムの感触を感じるので、少しは浸水防止に役立っているかと・・・・



あと、思ったのは、今回購入して試したのは、内径6mmのもの。。。

少し小さいかな???って感じでしたので、

もしかしたら内径7mmのものがもっとシックリくるかもしれません。。。。



自己責任でお試しあれ(笑





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(0)釣り自作・DIYその他もろもろタックル・装備

2015年06月11日

リール保護カバーについて

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


えー、でわでわ、釣行にはまだまだいけそうもないので、ちょいとしたネタからはじめたいと思います(笑



リールの保管?や、遠征時のリール保護にとこんなのはどうかと思いまして・・・


ふと、立ち寄ったコンビニで見つけました・・・

コレ・・・






本来、、こういう目的のもの





あとは、説明なくてもわかりますね(笑


リールにかぶせる。






というだけでございます(笑


ホコリもかぶらないし・・・・
とはいっても。。。このネタ・・まだまだ寒い3月下旬のころの写真なので、、

今コンビニに行っても。。。このボトルカバーはもう置いてません・・あしからず(爆

長期離脱となる自分にとっては、ちょっと使えるかな??といったところでした・・・



??使い古した靴下でいけそう???


リールがくさくなりそうなので、却下(爆


それではまた・・・



ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)釣り自作・DIYタックル・装備

2015年06月08日

更新とはいっても・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




ま、なんだかんだで、復活の兆しなんていってますけども・・・・

ブログ活動、釣り活動から、ほぼ完全?に離れていたものですから、


どんな記事を書いたか・・とか

何を書こうとしていたか?・・・とか

どこまでのネタをどうしようか・・・

いろんな部分で、頭の整理がつかない状況でございまする・・・・



すこし、整理をしながら更新していけたら~


なんて思っとります。。。



さすがにブランクが長めになると、スパパパパン!! と記事はかけないもんですねぇ・・・


そもそも、釣りほとんどにいってないし、丁度梅雨入りで、あまり思うように行ける予定もない・・・
という感じですが・・・


気長にやっていきますワイ!!


ネタ?  チラみせ((笑








ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 18:00Comments(2)釣りその他もろもろ

2015年06月06日

ブログ復活の兆し・・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




大変長らくおマンたせいたしておりマンす~(爆



今年の2月13日を最後に更新をやめておりましたがぁ!!!

この度、用事一段落しましたので、皆様に忘れられたことかと思いますけども、


ひっそりとブログをまた、はじめていこうと思っています。


正直、ほとんど釣りには行けてないのですが(行ったけど)

ネタ的なものは少しためているので、時間を見ながら少しづつ 小出しにできたらと思います。

この4ヶ月あまり、釣りから離れて、ほぼ完全に情報がシャットアウトされておりましたので、

新情報?的なものはまーーーったくわかりません(笑

というわけで、、、今更感のある内容もあるかと思いますけど、、、、


また、以前と変わらずイジッていただけると幸いですわん!!





と、、、これで終わるのもなんですから。。。

ネタを投入・・・・・


以前の記事より抜粋・・・・

『仕事とは別のライフワーク的なもののイベントがございまして・・・・

トロフィーを頂いてしまった結果・・・・どうしても沢山ある私の目標の一つでもあるそのイベントにかけなければいけません。

その準備に数ヶ月を要する為。。。

6月初旬まで、釣りはほぼ行けません・・・』




プレッシャー

ハゲタよ!!!!!(爆


頭頂部が

ハゲタよ!!!





では、また釣り場でブログでお会いしましょう(爆






ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 18:00Comments(6)釣りその他もろもろ