ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月31日

単独釣行。。。強風につき。。。

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





さて、気をとりなおして、釣行記事といきますか(笑

今回も、単独釣行でした・・・・

『豆』さんに連絡するも・・・次の日の予定ガー!少ししか行けないヨー!

とのことでしたので、私はとある漁港へ・・・ 『豆』さんは別行動で、別の漁港に・・・


一旦仮眠を取って、からとある漁港に向かっていると・・・


『豆』さんからLINEが。。。



「強風、うねりが凄い・・・ 」


『えっつ!!マジ?』


「横殴り。。。終了します・・・・」



ええええ!! 同時釣行、実況中継的アジングで楽しもうと思ってたのにぃぃぃ!!

仕方ない・・・天気・自然には勝てませんよね(汗



しかし、、自分の行こうとしているポイントはどうなの?とと。。一抹の不安が・・・



で、現地到着・・・


ちらほら、アングラーがいますが。。。


強風・・・

ぐぬぬぬ・・・


向かい風気味に左から右に・・・



キャスト・・・きゃ・・ストできましぇん・・・




手を変え、品を変えるも

ヒットせず・・・




でも、ただではかえらんよ!!

あきらめまっしぇん!!!








・・・・ヨメさん説得のかなめ!!イカ退治の為、の仕掛け投入・・・


一応、ルアーかと(言い訳)、、、


一杯のバラシがあるものの・・・




イカ退治完了!!(反省)



休みが少なく、釣行も少なくてコレでは悔しいので。。。


対岸に見えるとある漁港なら!!!少しは風向きがいいかも!?


と、ここで移動開始。。。


って。。。ここも

爆風に変わりなし(泣)



まだ追い風気味のところもあったので・・・・・


ちょっと試したいことやってみようと・・・・・

と。。。ここで悲しい出来事が・・・(詳しくは今度書きます・・・)


でで・・・テンションだだ下がりではございましたが・・・


何とか気をとりなおして・・・

漁港内湾にいるアジ発見・・・


爆風の中、何とかアジかける!!



アジゴ!!




アジゴ!!





アジゴーーーーーー!!






りりーーーーす!!!(爆)

タイムアップ・・・


お疲れ様です(爆



次もがんばって釣りまっす(笑






ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
ポチはブログランキングへの投票です。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 14:00Comments(2)アジング

2015年01月29日

アジングのリグについて・・・補足。。

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


前回、リグについて言いたいことを勝手に書かせていただきましたが。。。


リグ主体としての内容でしたので。。。タックルバランスとか・・フィールドでの適用とか、、そういったものはナシでお考えいただけたらと・・・


要するに簡単に言えば。。

『スプリット』リグの利点・・・軽量ルアー(ジグヘッド)を遠投して広く探りたい!!!

でも、そのスプリットでのアタリの鈍化をどうにかしたい


『スプリット』リグを誘導式にして、アタリの感度を上げたい

ってことなんですね。


当然、リグにおけるラインの種類、ロッド感度、リールといろいろ、タックル全体で考えるところも必要なんでしょうけど、

これって、人それぞれタックルが違いますから、その辺の違いまでは自分ではここで述べることは不可能なんすね~



で、、、自分が使っているタックルでいいバランスを見つけていくしか無いと。。思うわけです。


釣行時は何本かタックル持って行くんですけど、、、

もっぱら、私のタックルは最近こればっか(笑

【ロッド】

ソアレ Ci4+ Ajing (アジング)  S704LS

0.6g~12gまでの重さをキャストできる!

ジグ単~キャロ、スプリット、フロートをカバー


【リール】

ソアレ Ci4+ C2000HGS

ハイギヤ ・・・ パワーギア 迷ったけど今はこれ!

スローリトリーブは少々やりにくいですが、、もっとゆっくり巻けばいいじゃん!!ってことでこれ(笑

コレに今はPEラインを巻いております。

カルティバ(オーナーばり)のマイクロゲームPEの0.2号
強度は6.5lb (ポンド) 約2.9kgくらいか?



でで、、


今回の内容なんですが・・・



多分基本的?なことかもしれませんが、、、


ラインブレイクの時に、せっかくリグったフロートとか、、、、シンカー(スプリット)とか。。。。


失くしたく無いじゃんね!!!



で、ライン強度とのバランス?は考慮した方がいいと思いまして。。。



つまり




PEラインは2.9kgまでの強度がありますよね?

そこから、スイベルまでに失くしたくないリグがあると。



そうすれば、スナップ側で切れてくれたらリグはなくならないですよね。


ということは、




そうです。スイベル側からスナップ側までのフロロカーボンの強度をPEライン側より弱いラインにすればいいわけですね!!


コレなら、ラインブレイクの時、強度の弱い方から切れてくれる確率が上がりますよね!!


あ、!!一つ言っておきますけど。。。

当たり前ですが。。。。この通りになるとは限りませんよ(汗


結束方法にもよりますし、、、(結束が雑とか、、、結束途中でのライン傷とか)
結束方法による結束強度も影響するし。。。
結束によるラインの強度低下もあるし・・・


あと、ネガカリでの急なシャクリ行為とか(ロッドに悪いから、しないことですね)


によっても変わってきますので、あくまでも参考程度と自己責任ですよ!!

それでなくなっても、知らんがな(笑 


追記・・:これは無責任な発言に聞こえますので削除します(汗
あくまでもロストはしないように意識すべきですね。



実際、、、これでも失くすことはありますからね・・・


失くす確率を減らす方法ですね。



これを意識してリグっておけば!!!


広いフィールドで、狙いの魚さんに出会えるかも!!またサイズアップとかも!!




この辺のことを考えながら釣りに行くのもチョー楽しい!!





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
ポチはブログランキングへの投票です。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)アジングリグ

2015年01月28日

アジング リグについて。

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


先日。。。 『てらりん』さんより

「スマホですげー見づらいんやけど」 というご指摘をいただきました(汗

ブログの設定・・・よくわかりませんが・・・何とか設定できました!!!

ご訪問いただいている皆様もスマホでそんな不都合を感じていたのでしょうか(汗


私、ブログを見る側の立場もありますが・・・ 自分のブログの表示については気づかない・・・・

『医者の不養生』という感じでございましょうか。。。 

大変失礼しました・・・今は大丈夫なハズです。



というわけでございまして 

アジングのリグについて書きたいと思います。



今回は多少長~~くなりそうなので・・・・疲れそうなかた・・・時間がある時にご覧いただけましたらと思います(笑

久々?の長い記事・・・・頑張った・・・自論展開はあれど、、、ブログ公開するのすごく苦手・・・



ほんで、一応前置き・・・・ 書く内容は、、、私なりの浅いものですから・・・・

リグを私なりに考察しているだけですから・・・・

当然・・・間違ってるかもですけど・・・

『知っとるわそんなん!』
『それだけ?』
『で?』


とか思わんといて~(汗




と、話は元に戻しましてっと


以前にも書きましたように、、、、私、一時、アジングはジグ単にこだわっていたんですが
(リグるのが面倒というのも少しあって、ジグ単にこだわってた部分もあったりするんですけど、、、)


最近はめっきり、スプリット系(としときます)とかフロート系(としときます)のリグを最初から組んでやってるんすね。


というのも、、、

ジグ単以外のリグの良さ?も使ってみてわかってきた気がしまして。

つーか単純に、そのリグ組んで釣れたってことなんですけどね(笑




これから書くことは
『誘導式』
に重点を置いております・・・
長いんで先に言っときます(爆




んで。。。私が最近使っているリグの紹介をしたいと思います・・・・


オーシャンルーラーの金丸竜児さんが提唱??していた

『マルチリグ』

コレを参考にしています。

一応、、、わからない方の為に動画リンクさせとく・・・・




ね?動画も貼るから長くなるでしょ?(ホントすみません・・・)


てか、言いたいことは、この動画で出ちゃってるんですけど既に(汗


『ラインを切って、リグの種類かえるの、面倒くさい』
『スピーディーにリグを変えれる』

これ!! タックル、その他全般に『オールマイティ性』を求めがちな私にはぴったりなんすね~これが・・・

というのも、

ラインを切ってリグを組む・・・だけでなく・・・
ラインが切れてしまってノットを組む・・・も含め・・・

釣行時間にいつも限りがある私にとって、その場でリグを変える時間・・・とてももったいないんですよね・・・

その時間に何度キャストできたか。。。何度フッキングできたか・・・と考えてしまいます。。。

しいては、そのキャストできなかった1回が、、、サイズアップのチャンスを逃しているかも・・・なんてね(笑





とにかく、このリグはとても便利なんですよね~ 実際。



このリグを組んだまま、ジグ単もできます。 軽量ジグ単の精度とかの話はナシで(汗

動画と重ねた形になってしまいますが・・・

①ジグ単、メタルジグ、プラグなど、単体でもOK
②スプリットOK
③フロートOK
④キャロOK

なんすね~ (あれ?1個少ない??)



でで!! ここでポイントなんすけど・・・

①は当たり前なので置いといて、、、


私が言いたいのはコレだけでなく~


各種メーカーのスプリット、、、使えるんすね~


こんな感じ。




取りあえずここで使うのは

1.5gから3gまでです。



んで!!!3g以上のスプリットを使う場合は これ! コレしかないと思ってます!!今んとこ。




そうですこれ!!

オーシャンルーラー
アクティブシンカーキャロ





これのいいとこはもちろん、スプリットとしての役目はありますが、、、

何といっても、誘導式なとこ!!


で、、、スプリットでのデメリット?

アタリが鈍くなる・・・というのを見事にクリアしてます。。。



実際、釣り比べましたが、スプリットの 『ヌッ』という感じのアタリでなく

より、『コッ』という感じのあたりになります。。。


しいてデメリットを言えば・・・・ラインが接触する部分が構造上どうしてもゴム部分になるトコロでしょうか・・・

スベリがも少し完璧になるといいんでしょうけども・・・(贅沢かな?)
これについては、海水になじむと何とかなるかも?と思ったり・・・

ラインにシリコンスプレーとか、フッ素ふっかけるか?とも思っていますが・・・


ほんでほんで、、、
残念なことに、コレってラインナップが3.5gから重いものしかないんす(汗

ちなみにラインナップは

3.5g  5g  7g  10g  15g・・・・

オーシャンルーラーHPリンク


私の希望としては


1.5g 2g 2.5g 3g 

出して欲しい!! 割とマジで!!!




多分、他社のスプリット使わなくなると思う(笑


で、ちょっと思ったのが・・・


軽いのになると

このアクティブシンカーキャロの特徴である『誘導式』の良さがあまり際立たなくなるからかな??

なんて思っています・・・あと、タングステンの成型技術の問題とか???


よくわからないけど、あったら欲しい!!!




でで、、まだまだつづきますんで・・・お付き合いくださいませ・・・(汗


このリグに使うストッパーのゴムなんですけど・・・

自分はシリコン性のものの方がいいかと思いましてコレを使います。。。



で、これは正直長いんですよね(笑


これをハサミで半分にして・・・・・



下から2番目をワンセットとして使ったり。。。

一番下のように、細い部分がある方を対にして使ってます。


で、スイベルについては、、、オーシャンルーラーの物でもいいんですが。。。。黒くて夜の視認性にちょっと難ありなので・・・





コレを使ってます。。。サイズはSサイズ。 強度は充分ですね。



ほいで、、、


こんなリグもどうかな???なんて思ってますの・・・

Sキャリーなんてのがありますよね?



とか、、、、

シャローフリークなんてのをつけてみたり・・・




黄色いリグストッパーは無視してね(汗



これを~





ナス型に変えちゃうなんての。

これだと~

誘導式!スプリット系リグになると思うんだな~


でで、ナス型オモリのラインナップは


0.3号 (1.13g)

0.5号 (1.88g)

0.8号 (3g)


とありますやんか!!!


オーシャンルーラーに無いラインナップの重さをカバーできる!!! 

さらに既にあるラインナップもカバーできる!!!

しかも、、、浮き用のスイベルだから、ラインとの接触面積も小さく済むし! 誘導式を邪魔しないと思うんですよね~

しかも!!!底に着くときはナス型の先端から!

このリグについては、まだ検証途中なんすね~

この前の釣行で試したけど・・・・爆風でしたし・・・ホゲたし(笑



といいますかこのリグどうしを比べたらいけないよね(汗



ま、、次に

ナス型オモリだと。。。




こんな感じになりますね~

赤い部分が誘導で、アタリの感度を上げてくれていると思うんですよね・・・・多分。。。



てか・・・・浮き用スイベル使うんかい!!って突っ込み入るとおもいますけど・・・・


マルチリグ方式

Sキャリー方式・・・・


そう・・・やっぱり大きく二つに分かれちゃったんすね・・・

スプリット系主体で攻める場合

マルチリグ方式
・ルアー単体
・スプリット 1.5g~3g
・アクティブシンカーキャロ 3.5以上
・アクティブフロート


フロート系主体で攻める場合

Sキャリー方式
・Sキャリー
・シャローフリーク(シンカー内臓で浮力の可変ができる)
・ナス型オモリで1.18g~の擬似アクティブシンカーキャロ?
・ルアー単体。。。(浮き用スイベル邪魔(汗))


って具合でしょうか・・・・


うーーーん!!悩みどころなんすよね~

Sキャリー方式はジグ単がやりづらい・・・(出来ないことはないけど、、、なんか浮き用スイベルが邪魔(笑

マルチリグ方式は・・・軽いスプリットを誘導式にできない・・・



なんてことを思いつつ・・・・


今度の釣行で色々と試してみようと思いますです・・・




でも、総じて言うと 軽いジグヘッドを遠投して広く探れるという利点。 誘導式を上手く使うことでアタリ感度を上げる。

ということから、ジグ単もいいけど、このリグをうまく活用して釣れると楽しいですよね~


長くお付き合いいただきありがとうございました(汗

結局のところ
全体的に何が言いたいのかわからなくなってますが(爆汗

ちょっと、文面では伝わらないこともあるかと思います・・・矛盾?とかもあるかもです・・・
中々全部伝えるのは難しいんですけど、
あくまでも、個人的な意見、妄想、考察ですので、、、あまり突っ込まないでください・・・

アドバイスは受け付けます(笑



補足::::(まだあるで~)

一応、、、リグに関する部分で重さを測ってみました。

何回か測りましたが,
なかなか値が安定しませんでした(汗
多少の誤差はありますので、あくまでも参考で・・・・
フロート系をかますなど、Sキャリーをかますなどの時に考慮すべき部分かと・・・


スイベル(商品パッケージは0.07記載)


0.07g程度


浮き用スイベル


0.22g程度

シリコン・・・不明でした(汗 差し引きすればわかるけど。。。誤差がでちゃう・・・

合計(シリコン込み)




大体、0.3g~0.4gを想定すればいいかと思われます。。。。

これを見ると・・・・

Sキャリーの沈下速度は0.4gのジグヘッドと同じに調整されていますが・・・・

実際は0.7~0.8gくらいに近い速度で沈下するかと・・・思います多分・・・


シャローフリークは残浮力が0.6gですから・・・・

若干浮く?感じでしょうか・・・残浮力は0.3g~0.2g程度かと・・・




以上です・・・長々とお付き合いありがとうございました! お休みなさい(笑



ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!
ポチはブログランキングへの投票です。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(4)アジングその他もろもろリグ

2015年01月26日

記念更新!!!アンド。釣行報告(汗

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


気づけば・・・・


いつの間にか・・・4万5千アクセスを頂いております!!

うひょ~ 

実際、私自身の自覚はそこまでないものの・・・(爆

初めて1年経っていないですが、ほんと感謝感謝でございます!!!

んで!!!






よくぞここまでできました・・・

軽い気持ちで始めたものの・・・・


続くとは思っていませんでした正直(爆

5000アクセス目前ですが・・・

これからも出来る限りですが、やってみます(笑



んで・・・・


軽めの釣行報告を・・・・

次の日の予定で早く上がらないといけなかったので早めに出発するつもりが・・・

寝坊(汗


とにかく急いで準備して本来の目的ポイントでなく(汗

久々に

とある地元?のポイントに行ってきました・・・

天気もよく、風もあるものの、何とかできる範囲・・・・


魚影がない・・・・

ベイトも見えない・・・


・・・一抹の不安を抱えながら・・・・



盛大にホゲました(爆


久々にホゲました(爆



しかし!!!!

僕はめげまっしぇぇぇえん!!!




釣りのことがしゅきだからぁぁあ!!!



101回更新ということで・・・お約束(爆

ドラマ一回も見たこと無いけど(笑




ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(4)アジングその他もろもろタックル・装備

2015年01月25日

ううう・・・単独釣行・・。懺悔あり(タマにはね

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



というわけでございまして。。。

今回は単独釣行です・・・


仕事の関係上この時期は休みも少なくなり・・・平日での休みがとれますので。。。

中々同行できるかたがおりませんので(汗




ほんでほんで・・・ アジングメインではございますが・・・ちょっとした情報もございますので、おかず確保目的もあり


やっぱりいつもの島へと向かいました・・・・




天気予報では。。。曇り??  夜中に風が強くなりそうな雰囲気も有りましたが・・・




えええええええ!!!


道中。。。。ありえないぐらいの雨土砂降り・・・・・アンド、、、爆風爆風・・・



車が揺れるほど・・・・


マジか・・・・



叩きつけるような雨がありつつ・・・向こうの空には若干の星も見えそうな見えなそうな・・・




夜中一人で車に乗っていますので、、、、ここで引き下がるわけにはイカンので


取りあえず、目的地を見てみようと・・・・







すると・・・目的地では雨は降っていませんでした






爆風には変わりない・・・・  時折、飛ばされそうな風、、、、後ろから。。。。前から。。。ナナメから・・・



こりゃーー厳しいかと思いつつも

あきらめきれず、、、アジングタックルをキャスト・・・・



全く何をしているかわからない・・・・・






くそう!!!くそう!!!!




んで。。。やってられないので・・・・・撤収・・・


最終的な釣果は・・・・・







イカさんです(笑


だってさぁぁぁ!!!ツツイカ情報出てたからね!!!

イカ大好物だしね!!!


出かけるにはオカズもってかえらんとね!!!


天候悪すぎて。。。コレが精一杯でした(汗

ホントの懺悔↓(爆

反転させてね(笑) PCでないと無理かな??

年に一回の・・・・・スッテ使ってエサで釣っちゃった(照

ブログと自分のスタイルにそぐわないんですけど・・・・背に腹は代えられないって・・・

絶対的にルアー派ですが・・・・イカの数釣り(釣れてないけど)できる季節は

専用仕掛け使います(笑




ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)アジングその他もろもろ

2015年01月22日

単独釣行・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村







ちょいと単独で釣行に行って来ました・・・



最近、プチ遠征が多くなってますので、ちょいと地元の近くへ・・・・・




爆風かもという天気でしたが・・・・釣りに行きたい症候群(爆 が抑えられずにいっちゃった(笑








・・・・・・・・・・


釣り場に到着すると・・・・


やはり爆風・・・・こりゃーーームリだわ(笑


誰もいやしね~



でも 釣りしたい症候群(爆 ですから・・・・





ズーボーは避けたい・・・・




まずPEラインはムリだろうと・・・・



ほんと久々のフロロタックル・・・・ジグ単・・・


TE68にて






実釣20分ないかな???









しゅーーーりょーーーーー



と行きたかったけど・・・・



別の風裏になるんじゃないか?と云うポイントまで移動





・・・・・・・



もっと爆風(笑




早めに帰ってお休みしました(笑



あ、そうそう!!


『豆』さん!!!  最初のポイントでは切れてた外灯が復活してたですよ!!!!



  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 14:00Comments(2)アジング

2015年01月17日

初釣り・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




今更なんでございますが・・・・・



『初釣り』の記事でございますが・・・




ほんと久しぶりに『てらりん』さんと行ってきましたよ~。





ほんで、風が少々強めの中・・・

とある島に行ってきました。。。




いつもの場所は人もいて、、、ちょっと離れた場所にある堤防に行ってみました。



そこには先行のアジンガーが3名ほどおられまして・・・

早速1匹あげていましたので、空いている場所からキャスト・・・・



中々釣れませぬ・・・・


風も強く、、、、、、


んで、何とか上げたのが・・・




20くらい??のメバちゃん・・・


これはリリース!


その後は渋く・・・ポイントも良くなかったようで・・・

少々疲れめな私・・・・車に戻ってちょいと休憩・・・



てらりんさんはそのまま継続してがんばっております!







が・・・釣果がかんばしくなく・・・・


ほどなくして場所移動・・・・





ちょっと茂みを抜けて、一山?ってほどもないけど、磯山越えて・・・・




とあるポイントへ・・・・ここも中々の風でございます(汗



私、今はまっているスプリットリグで・・・・・

なんとか・・・





うーーーん  小ぶりだなっす!!






んで、この後2匹追加でタイムアップ・・・・・




ま。。。。こんな日もありますわなぁ!!!




次もがんばりまっしょい!!!






  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)アジング

2015年01月12日

2014大晦日夢の島釣行!!!(今更ですが)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



というわけでございまして!!!



『豆さん』と2014年を締めくくるべく、とある夢の島にデカアジを求めて、行ってきました!!!

同級トリオの『てらりん』さんは・・・・別行動にて宿泊アジング祭りだったようで(笑

今回は2人での釣行となります(笑


夢の島での移動をどうするか・・・・

フェリー乗り場まで到着するも、出船時間まであとわずか・・・・


優柔不断コンビ(爆)が、、、、

『車をフェリーに乗せていくか・・・』
『現地でタクシーを調達するか・・・』

ものの数分・・・

どうする?

車? タクシー? 車? タクシー?

タクシー? 車?

どうする?

どうしよっか?

という優柔不断トーク(爆


この不毛(笑? なトークに終わりを告げるべく!!

『オレはいいよ!!車でも!!お金はちょっと多めにかかるけど!!大晦日やし!!』

というわけのわからない理由で決断を促す(笑

というわけで・・・・慌て気味に乗船手続き!




車をフェリーで運ぶ選択に!!(笑


これってよくよく考えたら・・・・数人で乗り合わせて割り勘すると・・・・ちょっとだけお得感でるんすよね~

場所移動も自由にできるし!!

行きと帰りはフェリーで爆睡できるし!!!

実はとっても楽な釣行!!!


ドライバーはお酒が飲めないのが玉にキズ!!


早速、『豆さん』お酒を飲んでますし(笑




そうこうしているうちに、夢の島に到着なのです!!!



今年2度目の上陸にテンションあげあげ!!!







車を走らせ、目的地に到着!!


タックル準備を済ませたところ・・・・



『豆さん』のタックル・・・・糸絡みまくり(笑



私、一足お先に、ポイントへ・・・・



ほんで、、、、今回もソアレアジングロッドに!!ソアレCi4+ C2000HGS!


リグはスプリット!!!




外灯はありますが、、、、、やはり明るさの切れ目の暗いところまで、強めのキャスト!!!



じっくりとラインのテンションを張らず緩めず?的なロッドワークとリーリング・・・・・



で・・・・いきなりのヒット!!!


25センチオーバー??の良型ゲット!!!



あれ!!! あれ!!!  今日いいかも!!!



とそこで『豆さん』登場(笑




私『豆さ~ん!!!  来てる!! 来てるよ~!!!』




と、ココから・・・・・・・・・



二人そろって、怒涛の連発(ぎゃははは!!)



スプリットを3.5g~5g ぐらい。 ジグヘッドは0.3gか0.4gまたは0.5g でいろいろやってみますが、


ヒット  ヒット(ぎゃははは!!!)




実は、、、、 ポイントには2人だけ!!!!  天国でございます!! パラダイスでございます!!



他のアングラーとのプレッシャー無く!! 快適に集中できるんです!!!






いやぁぁ!!いいね!!!




ほんでねぇ  釣行前に気になっていたワームを仕入れてましたので、それを使いました。。。


マグバイトのパラショット。







最近、ワームは金ラメにはまっている?調子がいいので、、、

カラーは『コガネカーニバル』

を使用しました・・・・






うふふふふ!!!ハート

がっぷり

飲んじゃってます(笑

これね~ なかなか良さげよ!!

ワームの持ちもいいし!!!


ほんで、、、、ほんで!!



みるみるうちに。。。。





豆さんもハート




追加!!アジ追加!!!

『豆さん』アジかけて~(笑




ブリ上げて~




血抜きしようと~



暴れて逃げられそうになる~(爆)アップ



写真を取る余裕(爆)



こんなこと、アジング初めてからというもの なかったのよねぇぇぇ!!!


楽しい!!楽しすぎる!!!



ほんで、、、、余裕ができちゃったもんでwwwww







PEスペシャルで・・・・・おかず追加(笑)


からの~

アジングからの~


おかず追加ハート





余裕の3杯げっとぉぉ!!



福岡近辺でしゃくり続けるのがアホらしくなるくらい、、、、、簡単にヒットしてまうwww






てなわけで~




爆釣!!!


この3倍は釣ってますwww


30匹越え(笑) クーラーパンパン!!!



ただねぇぇ・・・・贅沢を言うと・・・・・  ほとんどが25センチから泣き尺なんす・・・・


尺サイズはそのうち2匹でした(汗



夢のギガ(40)オーバーに出会うことはできませんでした・・・・




でもでも。。。。最高の経験ができました!!!

忘れられない2014年の締めくくり!!!!




とそろそろ、、、、フェリーの時間となりそうなので、、、、、


興奮冷めやらぬまま。。。。



帰路へとつくのでした!!!






夢の島!!!ありがとう!!!また来るぞ~!!!








おまけ::::



忘れずこいつも上げてます(爆





見よ!!

この


躍動感!!

あ~んど

カメラ目線!!!(爆












  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)アジングエギングタックル・装備

2015年01月11日

夢の島釣行!前哨戦・・・で、いつもの島(笑


どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


どもども!!!



年末の記事連発ですみませんです(笑



忙しいといいながら、結構釣りにはいってるんですよね(笑





ちょっと前から計画しておりました、

『豆』さんとの 大晦日『夢の島』釣行(正確な名称は避けておきます(笑))



の前哨戦として


いつもの島(笑 

に行って来ました!!!




と、現地到着の矢先・・・・







先行者がなんと!!!!

メタルバイブ!? で 66センチのヒラメをあげておりました!!!


夜にでもメタルが効く時もあるんすねぇぇぇ!!!

かなり羨ましい!!!


とはいいつつ、、、




準備、準備と・・・



豆さん 波止先端に鎮座(笑







とはいえ・・・・・


釣果は・・・・・・






・・・・・


イカメインかい!!!



てか、アジ渋いしさーーーーー


イカがいっぱいみえるしさーーーーー

ホゲルのいやじゃんよぉぉぉ!!!

ソアレで、、、、2.5号エギで・・・・

ソッコー釣れた・・・・



実益もいるんです!!!!













  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)アジング

2015年01月10日

ちょいとPEライン巻き替え。


どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



ちょっと魔界にお出かけしてきました。



ほんで、ふと気になったラインがありましたので、早速バイト(笑








最近、ロッドはソアレ1本での釣行になっているのですが、強度的に以前使っていた

アーマードF+の0.1号でもよかったのですが、


実はアーマード・・・・・・自分には少々使いにくく・・・・


どうも、しっくりきません・・・・ 丁寧にFGノットをくんでも、ノットのところがどうもスレてしまって、コーティング?剥がれるし
毛羽立ちがあります・・・・


3.5ノットで結べば問題ないんですけど、、、、何かこう・・・・嫌だ・・・ってなっちゃってて
(子供か!(笑))



で、早速リール(ソアレCi4+ C2000HGS)に

巻いちゃりました。








ホットオレンジで夜間?での視認性がよさげなんだそうですが、いかがなもんでしょうかねぇ。

強度は問題ないので、一時使ってみます。


取りあえず、ジグ単もそうですが、シャローフリーク、スプリットなど、、、これ1本でオールマイティにやってみますわ!!

  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)アジングリールタックル・装備

2015年01月09日

久々のTさんアジング(笑



どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




またまた、年末の釣行記事でございます(笑




前回の釣果もあり、今回はひっさしぶりに『Tさん』を誘ってみました(笑





ほんで、、、Tさんと前回行った島に行ってきました。



私は着いてスグにスプリットリグでキャスト。




Tさん(まだ発展途上(爆))にはスプリットがいいですよ~なんて言ったんですが

ジグ単でキャスト。






すると、いきなりTさんのドラグが

ぎいぃぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃ!!



って


Tさ~ん!!!!  ドラグ調整してキャストせな~(笑


ちょーーーーー!!



ネガカリしてんじゃ~ん!!!!



なんて言ってましたら・・・・・




『ムツ』 かかってました(爆




うわぁぁぁ  アジではないにせよ・・・・先を越されてしまった(汗


ちょっとあせったけど・・・



それってぇ


『釣った』


じゃなくてぇ


『釣れてました』



ですよねぇぇぇ(負け惜しみ)








とはいえ。。。



ちょっと今回は渋いご様子・・・・・・



とはいえ!!!!反撃開始(笑



私の釣果!!!











結局、Tさん『ムツ』 2匹(爆)




がはははは!!!!まだまだ負けませんよ!!!(小物の遠吠え)






  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)アジング

2015年01月08日

一人雨アジング・・・


どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





少し古い内容になりますけど、書けなかった記事を年明けに更新しときます(汗


ちょっと今年の最初はおつきあいください(笑




年末・・・・とある島へと一人アジングに行ってきました。


とにかく、釣りたいと。 アジもそこそこあがっているという情報を基に。




とはいえ。。。。。風はそこそこだったものの・・・雨が・・・降ってまして(汗




現地到着すると。。。。やはり、釣り人は一人いるくらい・・・・



いけんのか?これ?



と思いつつも・・・・





キャスト。


外灯が照らす周囲には小鯵の群れが見えます。。。


取りあえずズーボーだけは避けたいと・・・・・


いうことで、、、、



いきなりのフッキング!!!!




ぎゃああああああああ


も・・・もんすたぁぁぁ!!!


ウニ???
ガンガゼ???

それとも、怒ったシモの毛?(爆

そっこーリリース(爆


ほんで、ほんで。


メインはこれからなんすけど。。。



実は私、リグはここ最近?は『ジグ単』にこだわっていたんですね。。。。


でも固定観念?というか、そういったものを払拭していろんな可能性を自分で追及しないと?みたいな?

とえらそうに言ってますが、



『スプリット』リグをやってみようと。


ということで、今回実はスプリットリグしばり?でやってみたんですね。。。。



ほんで、、、今回の結果からアップしちゃう(笑






これなんすけど。。。


左のアジゴちゃん達。

これってほぼ、外灯直下で釣れました。。。。



ここは大体、潮流が早いポイントなのですが、外灯直下がいいとばかり?に、釣り人もそこに結構いることが多いんすね。



で、右の釣果はというと。。。。



外灯の明かりの切れ目の暗いとこでの釣果なんすね。



サイズは大きいので

これ。





※ドレスのキーホルダーでの測定は誤差プラマイ1前後?見といたらいいかな(笑


ということなんす。。。。


今回試したのは、外灯の明かりの切れ目付近、とスプリットリグ。



そうです。釣れてるからアタリだと思うのですが、、、


以前も別のポイントで、、、外灯直下より、外灯の明かりの切れ目アタリで大きめのアジが釣れたことがあったんすね。



これってヒントですよね(笑

次に生かしていこうと思います。





ほんで、スプリットリグについて・・・・


アタリについてはいくつかバラシもあったのですが、意外と明確にアタリが出てくれました。


確かに、ジグ単に比べると少し違和感?がありましたが、実釣に問題はなかったように思います。


ただ、アタリの質?が


コッ!!っていうのと

ヌッ っていう二つの大きな違いがありました。



これは、何なのかわかりませんでした(笑


とにもかくにも・・・・数つれましたので一時スプリットリグでやってみようと思いました。






で!!!!




初めてやってみました!!!!


アジの塩ユッケ!!!




これ!!!!

ちかっぱ美味い!!!


やばい!!!


なめろうよりウチの家族に売れました(笑


一時アジは塩ユッケやな!!!!


とても簡単なので、超オススメ!!!!






見切れてるお皿は・・・アジの骨せんべいとカサゴのから揚げ(写ってないけど)

こりゃーたまらん!!!!






  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)アジング

2014年12月31日

今年はどうもありがとうございました。

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



今年の4月に突然ブログをはじめました。


いろんなブロガーの方々にコメントもいただきながら、途中休憩をはさみつつも・・・


何とか続けることができました。



釣りを通じてとても良い人生経験が出来ていると思います。



また、このブログに多い日で200~350人ぐらいの訪問をいただいております。。。


本当にありがとうございます。。。



こんな、へっぽこな私のページをクリックしていただき、記事を見ていただいてる方が沢山いる。

とても嬉しいです。


私の釣り経験はまだ小さいころに親父にいきなり真夜中に起こされ、『おい!!起きろ!!釣り行くぞ!!』と

いきなり、船に乗せられ、周囲は360度海の小さな磯に連れられたことから始まった気がします。(記憶はあいまい)

そして行く時はフカセ?をやる親父が行くところは大概、断崖絶壁みたいな磯とか・・・(おいおい子供を連れて行くかよアブねーだろと(爆))


そこから時を経て、全く興味なんて無かった釣りに、

また成人して、親父と比較的近くの漁港に夜中でかけるということを何度か経験し・・・


少し釣りに興味を持ち始めた矢先に・・・


親父は天国に行ってしまいました・・・  


その時はまだヨチヨチ?だった小さな息子達に、釣りの楽しさを教えて欲しい・・・そう思っていた矢先でした・・・



それから、数年ぶりに再開した『てらりん』さん。そして、そこから繋がって、20数年?振りに『豆』さんと再会を果たすのですが。。。







それからというもの・・・・遺伝というものなのでしょうか。。。


今度は私が釣りにドップリとハマっているわけでございます(笑



そして、息子を船に乗せて、、、鯛を釣りにいったりと・・・・






そうです。。。繰り返すのですね。。。(親父みたいに早死はしないぞ!!(爆))




ま、そんなこんなで、ブログを記録?的な意味やブログをはじめることで何か得られるものもあるだろうと思い

やってますけども。



そもそも飽きっぽい私が継続できているのも、『釣り』というテーマがあってこそだと思います。



沢山の経験をしながら、出会いもあり、とてもよい人生を歩かせてもらってます!!




ブログはいつまで続けられるかわかりませんけど、、、

来年も出来る限り更新していけたらと思います!!!


今年はアジング目標の尺アジ!! 







皆様、これからも宜しくお願いします!!!


良いお年を!!!


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(4)アジングその他もろもろ

2014年12月24日

防寒インナー!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




どもです!!




最近、寒いですよね(笑


『豆』さんから・・・・・・・



今後の冬に!!!『セールやってまっせ!!』とLINEが・・・



【XTERRA】エクステラ 高機能アンダーウェア






ほんとうは、ホームセンターとかで売っている、アンダーウェアはもっているので。。



ほんとうは買うつもり無かったんですが・・・・






買ってしまいました(爆




セールということもあり。。。モノは試しだということですね(笑


というのも、、、上着の方は。。。黒い色の安いスパッツ?しかもってないので仕事では着れない(スーツだから)


んで普通の白いシャツを着ているのですが・・・ とにかく寒い!!(笑)



んで、、、仕事用として


ラウンドネックの白とアンダーの方を買いましたのですね。




ほんで、、、、使ってみましたが・・・・・イイ!!!



これ、イイです!!  若干 今まで使っていた安物スパッツ(笑)より厚手?(ほんの若干です)

ですが、ほんと暖かい!!! 暖房が効いていない家に帰って、着替える時、、、、、正直、この上下だけでも寒さに耐えれそうな勢い。。室内ならね(笑


※あくまでも個人的な意見ですよ(笑




・・・・・今まで使ってた、防寒スパッツとか・・・・ヨレてきたのもあるしなぁ・・・




ああああ、、、右手のマウスが!!! 勝手にぃぃぃ!! サイトをクリック・・・!!




この際、買い替えで・・・追加注文しときました・・・・(送料もったいないね・・・)

ううう



『豆』さんのせいで・・・・買ってしまったじゃないかぁぁぁ!!!!



いい商品の紹介、ア・リ・ガ・ト ね(爆


これで、真冬の釣行も寒くない!!


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(8)アジングタックル・装備

2014年12月20日

13ソアレを2BB化 ・ DLC化

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!大変感謝いたします。

ブログランキングに参加しておりますので、よろしければ、いいね!!
の代わりに『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最近は狩りにいけてないので、ちとメンテ系が続きますけども・・




今回、タイトルどおり。。



ちょいとイジってみました。。。。







13ソアレCi4+ C2000PGSSを 2BB化 そして DLCローラー換装。





13ソアレCi4+ C2000HGSを 2BB化 そして DLCローラー換装。







使用感は・・まだわかりません・・・

ローラーはヌルヌルに動くよ(笑



写真を撮り忘れてますが。。。


以前まで、ZPIのダブハンをハイギヤの方につけてましたが、今回、PGSSの方に付け。。。


HGSの方は純正のハンドルに変えました。



ほんで、純正ハンドルにベアリング追加。。。。



ヌルヌル(爆



はよ~釣りいきてぇぇぇぇ!!!







にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(4)自作・DIYアジングその他もろもろタックル・装備