ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月09日

準備に・・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。


にほんブログ村


いやはや・・・

久々の更新にもかかわらず、多数のアクセスをいただきまして本当にありがとうございます!!

こうして見るとたくさんの人に見ていただいていると再認識できまして・・・少し更新意欲が湧いてきたかもしれません!


前回、ブッ込んだ写真の数々は今後の更新ネタも一部含んでおります。

いつブログ記事に投入できるかは、未定ではございますが、予告としてみていただけていたらなと思います(笑


と、さておき、、、、



『ジグヘッドのワームのずれ止め。。。。』


以前は、いそいそと、タイイングバイスに固定して、セキ糸を巻き巻きしてまして・・・・

中々、ずれ止めとしては優秀でしたが・・・・


一個一個するのが、面倒になってきてですね(笑


ほんで100均のエポキシ接着剤でなんとかならんかとやってまして....


セキ糸に比べたら少し弱めの保持力ではございますが、何とかなってました。。。。。



が!!! これを見つけたもんで

大分前なのですが・・・・

夜光プラスタ。




これ。夜光の「2液式エポキシ接着剤」みたいなの。というかそうなんすかね?


混ぜ混ぜして硬化するしろもの。

ジグヘッドのワームのずれ止めで使えないかと。。。。






セキ糸のずれ止めと違い、手作業なので、正直分量、成型具合はばらばらになります(汗

でもなれてくると何とかなります(笑


あ、作業自体は、爪楊枝でつむつむする感じですね。(粘り具合との兼ね合いとか、コツはいります(笑))



硬化時間も短くなく長くなく、自分は丁度いいと思っています。


以前実は、収縮チューブも試したのですが・・・・ずれるんすねチューブ自体が(汗

あと、細軸のジグヘッドだと、ガバガバなんす・・・・


これだと、固定されていますので、中々良好です。

しかも、夜光ですから。。。発光アピール?一定の効果はあるかと・・・




というわけで、。。。。。


タイトルの通り・・・・・



離島への『準備に・・・・』なのでした!!!




では!!!また!!



ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)釣りアジングその他もろもろ

2015年12月04日

生きてますよ~(笑)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

お久しぶりなのにポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村





いや~・・・・・・長いお休みでございまして・・・・

チョイと8月26日に更新したのを最後に・・・・


気付けば4ヶ月弱もブログをお休みしていたんですねぇ・・・



色々とありまして、、、更新はお休みしておりましたが、、、、

(更新のモチベーションが下がったりもありまして(汗))





安心してください!!!!

生きてますよ!!!(爆




更新お休み期間ですが・・・・・


ルアーで釣ってますよ!!

アジちゃんカサゴちゃん



1メートル超の太刀魚ちゃん



180円の激安ルアーでちょい釣りでブラックバスちゃん



チビメバちゃん



マゴチちゃん交じりのアジちゃん(笑




散財してますよ!!!

アルカジックワームシリンダー(数量限定生産品よ!)



15トゥインパ!!



漆黒の初リブレハンドル!!




自作・カスタムしてますよ!!!

100均ドリンクホルダー!



アジングタックルついでにイカ釣る的な・・・・



リジサポ的な・・・






まだまだ沢山あるんですが・・・・






ここまでの更新できなかったネタ・・・・

チラ見せ!!一気見せ!! ぶっこんで見ました!!! (爆



さてと!!!

今月は!!!



離島に渡るぜ!!! (天気次第)




ま、これからも不定期ではありますが・・・・ネタ提供、釣果報告できたらと思っております!!


ではまた!!



ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 17:00Comments(4)釣りその他もろもろ

2015年08月26日

これ便利そう!!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


最近忙しくて・・・・


中々更新できない・・・・



ちょっとした記事ですが・・・・




これ、すごいな~ 便利そう!!!

(00:26あたりからどうぞ)





ウエストバッグ部分だけ欲しいかも!!!

でもちょっと重いかな??(笑





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(0)釣りその他もろもろタックル・装備

2015年08月04日

この時期の虫除けにでも。

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



というわけでございますが、、、

釣行に行けない時は・・・何やら釣りに関することでとゴソゴソするのが常で・・・




今回はこの時期とても嫌な虫。

ただの虫ならまだしも、刺すやつ噛むやつおりますよね!!


少しでも刺されまいと、、、、


市販の虫除けスプレーを使っているのですが、、、、  実は。。。。 意外と効きそうで効かないときもアル・・



そして、以前 『豆』さんとの釣行で、帰り際に豆さんの指にちっこいショウジョウバエ?みたいのがとまってて・・・


まさか?! 『ブヨ』??





そう、、、、ブヨでした・・豆さんその後指が腫れてたまらんかったと。。。



んで私も以前ブヨに噛まれたことがありまして。。。水ぶくれになるし、跡は残るしで嫌なんですよね~



ネットでググると、どうも虫除けスプレーを自分で作れるようです。


はい。 DIY心がくすぐられまして(笑


作りました


自作の 『虫除けハッカスプレー』




【準備するもの】

・精製水

・無水エタノール

・ハッカ油


・スプレーボトル(100均にあるよ)

・スポイトもしくは、100均にあるコスメ用の注射器みたいなの。



これでOK。

ちなみに、赤字のものは最寄のドラッグストアで簡単に手に入ります。

ハッカ油は・・・ちと高いけど、ネットとかドラッグストアとか安いとこ探しましょ!!

スプレーボトルはアルコール系に強いものを選びましょう。


スポイト、注射器みたいなのはメモリがついて分量がわかるものが便利です。




あとは材料を混ぜるだけです。


一応100mlの分量で~

1、容器に無水エタノールを20ml入れる。

2、ハッカ油を2ml入れる

3、一旦容器を閉めて、振って振って振りまくる

4、精製水を90ml入れる。

5、容器を閉めて振って振って振りまくる。


男なら握って上下に振るのは得意ですよね!!簡単!


というわけで完成です。



とても簡単にできて、市販のスプレーよりも沢山つくれて経済的です。

皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

あくまでも自作ですから、そこんとこヨロシク(笑







効果の程は・・・・今度試してみます!!!(←そこが一番重要やろってね(汗)





一応、、、ネットで調べた効果について・・・


・ブヨに効く

・ゴキブリ除けにもなる

・網戸にかけて虫除けに

・ハッカの効果でヒンヤリする(実際の体温は下がりませんけど、爽快です)

・コバエ除けにもなる


ということだそうです。 ただし、釣行時での

持続時間は短いかもしれませんので、少し頻繁には使ったほうがよさそうですね。





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(4)釣りその他もろもろ

2015年08月02日

出た出た!久々!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


というわけでございますが、



何とか時間を見つけて、釣りに行きやがります私(爆



さてさて今回も豆さんと一緒にとある場所に・・・



情報では、デッカイのあがってるという・・・


行かんわけにはいかんでしょ!!というわけで、


行きは仕事疲れで豆さんの代わりに私が運転。


程なくして到着・・・・・






そっこー準備して・・・






情報があるせいか、アジンガーがちらほら・・・・ しかしそう多くはないので、よさげなポイントに鎮座。



風もそんなに無くて、キャストもしやすい・・・・


まずは、ジグ単で。。。。。





中層から下ぐらいまで落として・・・・・

グッ!!!!



ヒット!!!  23センチくらい!!



おおお!!!いいねぇ!!



と、ボチボチな具合・・・・  デカイのこんかな~と


リグを変えたりいろいろためしながら・・・・



ポツポツではありますが、ちょい20オーバーぐらいのが釣れます。


豆さんも釣ってます(笑



辺りもすこーしづつ明るくなりそうな気配で・・・・




ゴッ!!!



意外と手前でヒット!!!



ドラグも鳴る!!
おおお



おおおおお






・・・・・・・20センチのメバル・・・・




メバちゃんですかい・・・・




ほんでほんで。。。。 豆さんにヒット!!!



おおお!!引いてる引いてる!!!!









竿の動きから、頭振ってるんじゃない!! デカアジきてんじゃない!!!





タモいる??  タモいる??  




あ。。


豆さん・・・痛恨のリリース(爆




そろそろデカアジ来てるんでしょうか!!!




と、ここで、私に!!



ガッ がーーーーーーーッ!!!



コンッ!!とかゴッ!!とかのアタリでなく、

ひったくって行ったようなアタリ!



うわーーー走る!! これ!!


ドラグがジィッーーー 


ジぃーーーーーーーーーーーッ・・・・・・・・・





スポン



・・・・・




抜けちゃいました(笑・・・・


うっそーーーー!!! チクショーーーー!!!

アジかはわかりませんでしたが・・・・ パネェ引きでしたわい・・・・



と、周囲もそろそろ明るくなりましたので、お片づけかな。。。


とここでの釣果ですが





実は23のメバちゃんもかかりまして。





うーむ。。。


デカイの釣りきらんやったな~・・・


と、ここで・・・帰りの時間までのメタルマル投入です。



ガッ!!!



エソ・・・・リリース・・・





その後も何回かキャストするもあたりもなく・・・・





ちょいと場所移動して、、、、  駆け上がりがあるであろう場所の底付近を通して・・・




ゴゴッ!!!




キタ!!なんかキタ!!!




『また・・・エソかな・・・』


という不安もヨソに・・・


上がってきました・・!!







35センチ!!





・マルアジ(笑




マアジがよかったんやけど・・・・・


何とか久々に尺アップ出ました!!!


良かった、よかった!!!



そして、ブリーデンの魚種限定解除カップに投稿(笑

190番にエントリー。



うーーーん!アジはマルアジとマアジの混合でしたが、とても楽しい釣行になりました!!



次もいくぞ!!!


帰りは豆さんが運転・・・・私助手席で 爆睡・・・・  運転ありがとうございます(笑



んで・・・・ 豆さん、以前の釣行で、指をブヨに刺されて困っちゃって・・・


次回に  続く・・・





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(4)釣りアジングメタルマル

2015年07月31日

ブログ用の写真撮影に・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



前回のマゴチばらしのショックが少し残りつつも、、、、




今日はちょっとした散財記事を・・・・



普段、ブログの写メはほぼスマホを使って撮影していますが・・・・


今後のネタの為といいますか、、、、写メの幅を持たせるといいますか・・・・


スマホ用のレンズを購入してみました。





何やらシンプル??なパッケージ・・(笑



そうです。スマホ用のレンズセットです。


ほんで、開封。。。。









一応、ちゃんとしてます(笑

レンズカバー、布ケースも付属しています。

ほんでレンズは左から 『魚眼レンズ』  『広角レンズ』  『マクロ(接写)レンズ』 

となっています。


んで、広角レンズなんですが、これは広角にするにはマクロレンズとドッキングした状態で使います。。

撮影する時は、スマホにクリップで挟むんですね。


ま、メインはといいますと 『マクロ(接写)レンズ』を使いたいわけですが



一応、広角レンズをセットして




撮影した比較


まずはレンズを付けないで、ノーマルだと






ほんで、広角レンズをつけると・・・・・





・・・・・ 安いので(汗) 四隅に黒い影が・・・・  (ケラレ)というものらしいです(笑

一応、少しズームをしてあげればケラレはほとんど気にならなくなるのでOK
あと、動画を撮影する時は、ケラレはズームしなくても出ません。



おっと、ほんとはマクロの具合を伝えたかったんで(笑・・・



クリップにマクロレンズをセット







んで、この写真が、レンズをつけずにできる接写の限界。。。これ以上近づくとピントが合わせられなくなります(笑






ほんでほんで、マクロレンズを着けると・・・・・


デン!!



デン!!




デン!!





汚い被写体の内容についてはご了承ください(笑


ここまで接写ができます。


ま、使う頻度は多くないでしょうけども、接写したい時に使えたらと思って購入したんですが・・・・


高かったら買うつもりはなかったんですけども・・・・



私が買ったときは、送料込みで300円を切っていましたので・・・・

安物買いになるかとは思いましたが、思ったよりクオリティは良くて、必要充分でした!!



これから、ブログネタ画像で使うことが出てくるかもですね(笑




ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)釣りその他もろもろ

2015年07月29日

ほんのりと、ゆったりと、デイ釣行。。。

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


というわけでございまして、、、


7月にはもう、釣りなんていける余裕は無い!!




なんて思っておりましたが。。。。

少し時間を見つけて、ほとんど行かないデイでの釣行となりました。


っと。。。。実はオマケで、、、、次男を連れて行くことになりまして。。。


以前から、何度かアジングというか、、、ジグヘッドにワーム、というスタイルで何度か釣らせているので、

その辺は心配ないのですが、、、まだ小学生ということもあり、チョロチョロ動き回るので

結構、気が散ってしまうのですね(笑



ま、そんなこんなで、多少なりとも子供がチョロチョロしてもなんとかなるだろうと

とある西の波止にやってきました。



撒餌師の方、サビキの方が少々おられますが、人はそんなに多くなく、いい具合に太陽の光もありつつの曇り空。

太陽が出てきたら暑いですが、雲のおかげで暑がりの私も平気な状況。



偏光サングラスで水面を見渡して見ると・・・・  お!!何やら15?20? くらいの何かの群れが所々で泳いでいます。



よっしゃとばかりに、夕マズメまではテキトーに・・・(笑


子供にはタコタックル(笑 タコの釣り方を一通りレクチャーして、放置(笑



そして、とりあえず私は、サーチ的な意味も込めて、メタルマルをキャスト。


キャスト・・





キャスト・・・



キャスト・・・


うむ!!

異常なし!!(笑




アジングタックルに持ち替えて。。。。



お!!  ワームを追っかけてくる影が多数!!



そのころ、小さめのボイルが所々で起きてましたので、

こりゃ何かちっさいのがいるのかな?


と、じっくりトレース。。。


コッ!!


お!!


17センチ?くらいの 子サバ・・・・


アジでなく(笑   ※写真を撮るまでもなくリリース(笑


ほんで、タコタックルののんびりな釣り方に飽きた息子にアジングタックルを渡す。。。。



息子にもヒット! 





すると息子はアジングタックルでしたいとねだるので、チェンジ・・・


そして私は、メタルマルをキャスト。。。。




周辺は砂地なので、遠投して底から攻めても根がかりはしにくいポイントなので、じっくり底から

アクションして丁寧に攻めてみましたところ・・・・


ガッ!!!


ガガッ!!!



おうふ・・・!!!  ヒット!!!



なんだ!!  何がきたんか!!!



と、水面近くまで寄せてみると・・・・・




シルエットが・・・・・エソ・・・



エソ・・・  ???  いや ??  ??  おおおーーーー!!!




45センチはあるマゴチ!!!


うえぇぇぇぇいい!!  マゴチきたこれ!!




がっつり針がかりしているようだし、と息子に巻き心地を体験させようとまたまたバトンタッチ!


息子のアジングタックルをロッドホルダーに置いて、、タモ、タモっと・・・



息子 『 あ 』





「あ」 て何や!! と振り返ると・・・呆然と立ち尽くす息子・・・・


シャキッとまっすぐなロッド(笑



バレタ  バレタよ~・・・  


ショックは大きかったものの・・・・  



仕方ない!!!  また釣ればよい!!!


と頑張ってみるも・・・釣れない・・・




と10mほど離れた 撒餌師の竿が曲がっている!!!


60? くらいのサゴシがあがってました!!



とメタルマルのキャストに飽きた私は、そろそろ時間もいい感じなので、



ちょっと、使わないかもと思いつつも持ってきてた、ソルトベイトフィネスタックルでアジングでもと



3gのJAZZに赤のシュラッグミノーで。



キャストは夜の公園で練習したから、ベイトタックルのキャストはまずまず。



じっくり落として、底付近から軽めのダート。。。。。




グイン!!っと



あ、、根がかりか??  いや違う!!




と巻き巻き!!







23センチくらいのアジゲット!!!



よっしゃとばかりに、もう一回!



またまたヒット!!


これはブリ上げ直前にリリース(笑



ほんでお次は





アコウちゃん!

ちっこいのでリリース!


と、そうこうしているうちに、時間が・・・・




もう帰らないといけないので・・・・・



アジ1匹ではさすがにね!



と長い波止を帰りながら・・・・・・


お土産探り(笑






シャキーーーン!!!






タコさんはこの時期裏切りません(笑



帰りは王将にて。







タコはゆでまして。







今回の教訓: 大物はバトンタッチしない。(爆



ほんで、デイでのソルトベイトフィネスをやってみたんですが。。。。

ま、飛距離はそこそこ出ますので、いいのですが、、、、アジングロッドでのアジのアタリと感触が違うので少しとまどいましてね。

ほんで、そもそもベイトタックルでのアジングって・・・というのもあって・・あんまり出番が無いし、、、保有するのもどうかな??

と思い始めている今日この頃です(笑・・・ プラグとか何とかそんなんで使って見ようかなと思っていますが・・・・


もしかしたら手放すかも・・・ かも・・・






ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)釣りアジングその他もろもろ

2015年07月14日

久々のアジング釣行(突然に・・・)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



いや~ ほんと久々の釣行でした。


でも、本当は、先輩(釣り初体験)と先輩の仕事の代表の息子さん(釣り初体験)と一緒に行くはずで、
アジングはできそうもない状況でしたが。。。。

天気予報が




こんな感じでコンディションが初心者には悪いかな???

と思い、、、キャンセル・・・




とLINEで『豆』からのお誘いが・・・・


初心者でない((笑 私、、、

この程度のコンディション!!!



もちろん行くっしょ!!!!



てことで・・・・・



優柔不断コンビの行き先のやり取りも今回は短めで、


とある西の漁港へと向かうのでした→→→→




ほんで、到着・・・・・



道中の風の強さがうそみたいに静か!!!  

途中の風予報では6mとか出てたんで(汗


よかった~・・・ 予報とはいえ、、、現地に行って見ないとわからんもんですわ~




でも、、、、アジンガーは少なく。。。ほとんどエギンガーのお方ばかり・・・・


狙いたい外灯下はエギンガーの方がおられましたので、、、少し先端よりの空いている場所に鎮座・・・



と、準備している傍らで、エギンガーの方がヤリイカをゲットされてます!!


おお! 活性高いのか??


いつもの私なら・・・・・

『まずは、おかずは確保じゃ~い!!!!』

と、エギを投入していましたが・・・・・




今日の私は違うんです!!!(爆



と、早速準備をして・・・



タックルは

ロッド:GRF-TE68 ユースマウス 

リール:ソアレCI4+ 2000PGSS

ラインはフロロ。


もちろんジグ単で。

1.2g に ワームはレインのアジリンガー レッドホットチリペッパー。


久々の釣行・曇天ながら、風も少なめ。 イカの活性も高めの様子。


まずはサラッとトレースしてみっかと・・・・

シュピッ!!!とキャスト。



じっくり落としながら・・・・糸ふけとって・・・・・




トゥン!!!



??!!


軽く合わせ!!!


ぐぐーーーーーー!


おおおお!!!








一投目から


キターーーーーーーー!!!!






『きたきた!!!  豆さん!!きたよ~!!!』



軽くプレッシャーを与えつつ(爆


隣でソッコー 豆さんもヒット!!!



アジの活性も高いんでないの~


サイズは18センチくらいですけども(笑



いや~  釣り場についてスグ!!


いいねぇ!!!


とそんな感動している暇はナシ!!!!



再度キャスト。。。。。


じっくり落としながら・・・・糸ふけとって・・・・・

チョイあくしょん!!



トゥン!!!


軽く合わせ!!!


ぐぐーーーーーー!


きましたーーーー



いいねぇええ!!! いいねぇえ!!!



と、少し間隔が開きながらも ヒットします!!




ふとエギンガーの方をみると、、、外灯下にはエギをすさまじく追っかけるヤリイカが見えます。


今日はアタリだぜ!!! 活性も高い!



と。。。ここで、、、、サイズアップ!!!


『豆さ~ん・・・ まだ豆サイズ??? ぶほほほ!! 23センチあるよ~

サイズアップしたよ~』 

とドヤ顔でプレッシャー(爆


しかし・・・・
目測アンド手尺で23はあるとふんだものの


実際は20センチ・・・・・


ハズカチィィ・・・



バッカンの近くにはおこぼれを狙うハンターが・・・・

キラーーーーンキラキラ





すまぬ!!! 今日は久々のアタリなので、おこぼれはやれぬのだ!!!!(爆


と明るくなるにつれて・・・・アジは釣れなくなってきました。。。



ほとんど寝ずにきたもんで、、、、少しテンションも落ち着き・・・休み休みの途中も

豆さんは貪欲(笑


このサイズまでも掛ける(笑





※このあと、さらに小さいカサゴくんと・・・・・ 貝殻をかけたことはナイショにしとくわ~



あたりもすっかり明るくなってから・・・・私はPEスペシャルにロッドを持ち替えて・・・いつものメタルマル投入(笑 


中層でガサゴソ 抵抗感・・・・


釣れたのは・・・・

13センチのカマスちゃん・・・・ゴメンネ・・・




ついでに

ブリーデンの魚種限定解除カップに画像投稿(笑



とここで、タイムアップ。。。。。。





いや~

10匹でしたが、がっぷり飲み込まれたりで、、、活性高かったっすわ~

しかし、フロロ TE68ユースマウス・・・ いいしなりで、アジをいなしてくれていい仕事しますわ~



釣ったアジさん達は、、、

全部アジの塩ユッケにして家族でペロリしました!  美味い!!!





今月は予定びっしりで釣りにいくことはできんでしょうから、、、、それまでの貯金?としては良かったかも!!






ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)釣りアジングメタルマル

2015年07月01日

単独でちょろっと行ってきた。・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




ちょろっと、時間ができたので・・・・

単独にて東部のとある漁港に行ってきました。。。。



久々なので、勇んでいくも・・・予報は風が強いんでないか?という感じ・・・

向かっている途中にも、時折見える揺れる木々に・・・・


『やっぱ帰ろっかな・・・・』なんて思いつつも


到着しました(笑


駐車場に車を停める前に・・・・


これ・・・駐車券取る時に・・・クモ(笑

わっ!!

っと飛び出てくるトラップじゃないよね????






と、ドキドキしながら駐車券を取る(笑


波止の外灯に鎮座してとりあえずリグっちゃう。。。





さてと・・・とりあえずは。。。

今回、久々の釣行でしたが、なぜか気分がのってこない・・・

ネタの一つになればと・・・・

なぜかタコを探る(笑


タコは釣れず・・・・すぐにやめました(笑





ほんで、気を取り直し アジングに移行。


足元には、40?と30?くらいのシバスが外灯と波止の影にゆらゆらと・・・・

時おり表層に息継ぎ程度のライズ・・・


ちっこいベイトはいる模様・・・



とりあえずキャスト・・・探ります・・・

異常なし!(爆


キャスト

異常なし!!(爆



少し遠めにキャスト・・・・・


ググ・・・・


あんブロークンハート



ぐぐ


あんブロークンハート



乗りません・・・・(汗


またキャスト


同じあたりを通す・・・・



ググ


あんブロークンハート




乗せきれません・・・・


ジグヘッドを替えてみるも・・・のせきれない・・・



くっそ下手くそやな~・・・・ タコやらに浮気すっからやろな・・・でもいっか・・・(笑


とここで、かなり大きなコウイカが回遊してくる・・・・

うーーーーん・・・・無視しました(笑




と場所も移動しながら・・・・っと。。。スロープあたりに目をやると・・・アジンガーのお方でしょうか??

いらっしゃいましたので、コミュニケーションを・・・・・・・と・・・人見知りな私に勇気は無いので

お邪魔してはいけませんので、、、、その場所まではいかず・・・・



とそうこうしていると結構な雨汗雨が・・・・・・





時間もそんなにないので、ここでタイムアップ・・・・

次に期待ですね・・・・





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 11:00Comments(2)釣りアジング

2015年06月30日

ワームの収納~バージョンアップ!




どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


またまた以前のネタ記事からの続編になりますが(笑


以前書きました

『ワーム収納倍増DIY』記事・・・


実は、収納できるワームの種類は倍増できたのですが。。。。


仕切りが固定できていないために・・・

振動でワームが混ざっちゃうことがあったんすね(汗) 

※仕切りの高さをフタまでにあわせてても、仕切り自体が動いちゃうことも・・・

わかりにくいですが、透明の奴です・・





そこで! 

これまた以前自作した、

『ミニマル収納ケース』


で培った加工方法を使い、100均にあるPP板を使ってバージョンアップさせることにしました!



ほんで早速準備から!


【材料】 100均のPP板。 
【道具】 のこぎり・カッター・定規・カッターマット・マジック etc....





収納ケースの高さ、幅を合わせて~

PP板をカット。

PP板の左右の下部は斜めに少しカットを入れました。 

ほんで、仕切りの位置にマジックでマーキング。






ケース純正の仕切りのにもマーキング。
切れ目は上部にしました。

(下部だと仕切りが上部で不安定になるのと、仕切りの下部が少し厚めになっているので、のこぎりで切るのが大変なので・・・)




のこぎりでサラっと切れ目を入れます。。。。
(バリあるけど、後で取るよ~)




ほいで、PP板と純正仕切りをドッキング!!




中々いい感じ!

一応、純正仕切りの下部の厚くなってる部分に干渉しないためのナナメカットも入れます。





この作業を繰り返して~

     ↓↓

     ↓↓

     ↓↓

    横に4つの収納バージョン!!



横に5つの収納バージョン!!




PP板の仕切りは沢山在庫を作ったので、、、、


もちろん、色んなサイズを組み合わせることもできます!!!

前もって、純正の仕切りに切れ込みだけ入れておけば、PP板を加工するだけ!!!


うーーーん!!! 中々いいですこれ!!!

さかさまにしても、ワームが混ざることはありません!!!






あとは、釣りにいくぞ!!!!


これが釣果に影響することはないんですけどね(笑





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(2)釣りアジングタックル・装備

2015年06月28日

SLASH タクティカルフックキーパーその後・・・


どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



以前書きました

『SLASH タクティカルフックキーパー』について・・・


実は、記事を書いた後に気づいたんですが。。。

発売当初?のものですと、ワッシャーがメーカーの規定の厚みがなかった・・・・ということで、ホームページに記載がありまして。。。


自分の中で使用頻度の高い、ソアレCi4+ 2000HGSのワッシャーは説明書だとワッシャー2枚なんすけど、、、

購入したものは、ワッシャー3枚入れないとハンドルが回らなかったんスネ。



ほんで、、、さっそくメーカーにメールをしました。。。


数日して

交換品のワッシャー届きました!!




丁寧なお詫び分と共に、ステッカーまで付けていただいて!!

メーカーさん!ありがとうございます!!!

早速、ワッシャーを交換しましたが。2枚でバッチリでした!!


おっしゃ!!


釣り行くぞ!!!  ワッシャー替えても釣果に影響しないんですけどね(笑



ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 10:00Comments(0)釣りその他もろもろタックル・装備

2015年06月26日

サインもらいました!!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





テケテッテテッテテッテンテン!!!


お天気良くても~  わるくっても~



の人(爆


のサインをいただきました(笑

なぜか、豆さん経由で(笑






以上!!!(爆




手抜き記事ですね(笑




ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)釣りその他もろもろ

2015年06月24日

そういえば・・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




そういえば・・・・・・




去年の4月22日から、、、、ちょっとブランクの時期もございましたが・・・・



ブログ開始から、


皆様に支えられて1周年・・・


とっくに過ぎておりました(爆





本当にこんなどうでも良いトーシウローの釣りブログ・・・・

ご訪問いただき感謝いたします!!!


中々、そのほかの先輩ブロガーの方々とお会いすることもできておりませんけども・・・・

沢山のコメントをいただいており、寂しがりやのクセに一人でも平気な変態の私にかまっていただいて

本当に本当にありがとうございます!!!!






当初、できるところまでやってみよう・・・が、、、、なんだかんだで1年。。。

とりあえずこれからも、マイペースでやっていこうと思います!!


釣り場で見かけた際は、遠慮なくお声をかけてくださいませ・・・・といってもわからんか(笑

あなたとどこかで、同じフィールドに立っているかも??


のフランキーをこれからもよろしくお願いします!!!







ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(6)釣りその他もろもろ

2015年06月22日

久々の釣行(復帰戦!)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


やっとですわ~

長いブランクの後、やっとですわ~

やっとアジングに行けましたよ~!!


もうね、興奮状態(笑


ほんで、『豆さん』誘って行ってきました!!! とある波止に!!


豆さんは仕事の激務から、お休みモードに入りかけていましたが。。。。

そのとある波止に行くなら・・・ということでしたので!! なかば強引に誘いまして(笑



だいぶ前から行きたかった場所、、、行き方がわからなかったので、今後の単独釣行のときのことも考えて

行ってきました!!





前情報を『てらりん』さんにいただいておりましたが、、、アジの情報はかんばしくない様子・・・

ですが!!復帰戦ということで、とにかく、魚のアタリを味わいたいのが先(笑

もちろん、アジねらいますよ~!!!


勝負は短時間となりますが・・・何とか釣りたい!!


とりあえず、、、、シャローフリークを仕込んで。。。0.4gのジグヘッドから、じっくり遠くから攻めてみました・・・

着水距離から真ん中あたりで。。。。

ツン トゥン ・・・ 

あっ!!!  合わせるも・・・のらない・・・

そのままステイ・・・

ツン トゥン ・・・ 


あっ。。。。 のらない・・・



チック賞ですね(笑


今度は・・・



ゆっくりのるのに合わせてみよう・・・・



グンッ!!


やりぃ!!!


ノリマシタ!!!


しかもアジ!!


『豆』さんに見せたい!!



・・・・・・

豆さんは30mほど離れたポイントに・・・



フォッ フォッ!!(裏声) ※裏声だと、声が通るのでよく使います(笑)

合図を送るも届かない・・・


隣のおっちゃん(わたしもおっちゃんか・・・)

『お!何が釣れたね?』

「アジッす。」



あ・・・・・


チャポン・・・・



リリーーーーーーーーーース!!

やさしい私はリリーーーーーーーーース!!

復帰戦 一匹目でアジ!!


リリーーーーーーースーーーーー(笑

※15センチくらいでしたけどね(笑

写メもなーーいい・・・


ええい!!仕切りなおしだ!!!


と・・・キャスト繰り返すも・・・・


アタリがなくなりました(笑・・・


うーーーん・・・



リグの交換してみっか!!!


と足元に

カニさん・・・・ ちょっと遊んでみるかとワームを目の前にチラリ☆

ガシーーーん!!!






キーープ  するも すぐに逃げられる(笑





そうこうしていると・・・辺りは少し明るくなってきて・・・


よし、メタルでアジ釣ったろ!!!


メタルジグで・・・・・



ググッ!


グーーーーン!!!



おお!!


重い!!!


おも・・・ い・・・


あれ??


生命感ナシ・・・・


タコ??


NO   NO  





新種の白い ・・・・  


チッ



その後は

エソ

のみ(笑

※こいつもリリース(実はバラシ(笑)) してあげたヨ・・・










と程なくして帰らないといけない時間に・・・


タイムアップ!!


『豆』さんはメバとカサゴちゃんを連発していたようで・・・・



とりあえず初のポイントは見えた!!

時間を見てまた攻めていけたらと思います!!!





ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)釣りアジング

2015年06月19日

とある日の・・・

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

日頃のポチ!(ランキング投票)大変感謝いたします。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


今回も過去の釣行なんですが・・・(これが最後かな(笑))

釣り休養に入ってから、釣行回数は激減したものの。。。


禁断症状には勝てず。。。ちょいと時間をみつけて・・・


そんなに釣行時間はなかったんで、、、ガッツリ釣行というより、『とにかく竿振りてーー』

ということで(笑

とある漁港のポイントへ・・・・



遠めの外灯に見える・・・行きたい場所に・・・


お!!先行者がおるな











・・・・・


言葉が通じないハンターさんでした(笑


じっと動かないもので。。。(獲れる魚いないのかな???)


言葉が通じないので(爆) ジリジリと近づいてプレッシャーをかけていくと(笑



ポイントをお譲りいただけました(爆





一応、スピニングタックルと・・・ベイトタックルで遊んでみようと。。。




時折起こる、ちっさなライズ・・・・


表層プラグにはバイトなし・・・・



表層直下にワームを流すと。。。





チビメバちゃん(笑



そして、一時して




チビメバちゃん・・・



アジは捕まえられない模様(爆



今度はボトムをベイトタックルで攻めてみる・・・




グッ!!!

と重くなる!!!






(爆  暴れる暴れる!!! こいつがターゲットの中で一番暴れる(爆

なんつって・・・


夜間のメタル系も試して見る・・・・



グッ!!!

と重くなる!!!






(爆


それなりに楽しめた夜でした・・・・






ブログランキングに参加しておりますので、応援宜しくお願いします!!
『いいね!!』のかわりに  『ポチっ』としていただけたら幸いです!!

『あんたのブログ読んだよボタン』はこちら!!!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(4)釣りアジング