ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月30日

散財。。。。シリーズ?

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


少し、更新を休憩しとりました。

お久しぶりです!!


釣りの方はというと・・・・中々行けない現状で、モンモンとしておるところでございますが、

そんな中、

わが師匠 ">”てらりん”さん と ”へなちょこさん”とのブログの掛け合い(?)を見ながら、モニターの前で一人ニヤニヤと

しておるのです。。。。きんもぃ



船釣りは私にとってはまだ、敷居が高めですので、物心ついてソルトルアーにはまってからはたったの1度きりしか経験が

無いのですが、、、、、、釣果などを見ると、いつかはデビューをしてみたいと思っているところでございますが、、いつになるやら・・・・





という話はさておき、


モンモンとしている期間は、釣具店でふらふらと徘徊・・・・・

ネットを徘徊・・・・・


んで、以前から試してみたかった


『ソルトベイトフィネス』


といいますか、、、、


『ベイトタックルでのおかっぱりソルトルアーフィッシング。』





当然、アジングとあれば軽量のジグヘッドをキャストするわけですが、


調べるに、ベイトタックルでの軽量ジグヘッドでも、3gが限界?とのこと。

1g、2gのものは構造上無理なんでしょうか?

軽量ジグヘッドの遠投性で言えば、スピニングタックルが優れているということ。


色々悩みましたが、

私のやっているジャンル?の釣りでは、正直、ベイトタックルは無くても充分できるのです。

アジング、ライトタックルでのルアー釣り。ライトめのメタルジグキャスティングにおいて、
私が所有している

GRF-TR85 + 12アルテグラ2500S

GRF-TE74 + ソアレCi4+ C2000HGS

GRF-TE68 + ソアレCi4+ C2000PGSS


この3タックルでほぼカバーできます。(オールマイティは言いすぎでしょうか?)


0.3g~20gまでのルアーをキャストできるんですね。

しかも、ラインも細くできるので、遠投性もベイトリールよりあるので広いところをカバーできます。


最近はキャロやスプリットを組むのもめんどくさい(←よくないね)のでジグヘッド単体での釣り方が主体となっています。



でもね、、、、、、、


それって、全部、経験者が『語って』いる その人達の感覚での話しですよね。



確かに正しいこともあるかもしれない。でも私は、自分で経験して身をもって体感しないと納得できない!!!


ということは、


『買って、使って、試す』

しかないよね!!!


という、自己マンと散財する自分の後ろめたさをカバーする良い言い訳とともに


早速!!!


ポチリました!!



でもでもでもでも!!!


試しということで、、、、、、最悪、転売などのことも視野にいれつつ、出費はおさえたいので。。。。



今回は

『魔界』
での購入ではなく、



『オークション』という魔界ニューワールドでの購入としました!!!



んで!ベイトタックル散財購入第1弾


アブガルシア(Abu Garcia)
AMB.REVO(アンバサダーレボ) LT






ラインはとりあえず、フロロ8ポンドを巻いてみました。


しかも、メイン?のベアリングを

ヘッジホッグスタジオのベアリングに交換済み



尚且つ

マグネットブレーキを

ZPIのネオジム磁石

を装備しているものなのです!!!  うれしい!! 中古とはいえ、

チューニング済みのものはありがたい!!

ノーマルだったら、間違いなく自分でチューニングしようかと思っていたので。

(本来はノーマルの状況をわかった上でチューニングするのが良いのでしょうけども・・・)

ノーマル新品 アンド チューニング の費用を見ても安めで購入できました!!!




うーーーん!!早くこれで釣りに行きたい!!!


でも・・・・・ベイトロッドが・・・・まだ無い・・・








にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(2)釣りリールタックル・装備

2014年05月25日

ちょいネタ!シリーズ(キャリーカートをチョイとだけよん。)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


いやはや。 5月のGW釣行、週末弾丸釣行とやってきましたが、どうも予定が混んでまして、


次の釣行がいつになるやらと心配で、日々モンモンとしています。


そんな中、 私の釣りの師匠 ”エロ・・・・いや   もとい  ”てらりん”さん  と  ”へなちょこ”さんが船で 

大物の鯛を釣る

(羨ましさと応援を兼ねてプレッシャー与えときます(爆))

ということでしたので、報告を楽しみにしつつ



そんなときは、タックルの整理や、ちょいカスタムやヨメとチョメ×2 おっと、余計でした・・・・  などで欲求を満たします。


ホンとはもっと釣行記事を書きたいのですが、中々行けないもので・・・・スミマセン・・・




ほんで、今回はタックルセットを運ぶのに、使っているキャリーカートについて。


あるととても便利です。 一つもっているのですが、いつも使ってたのは

コレ。





でもでも、どうしても車輪の幅が狭く感じてます。というのも、車輪幅(トレッド)が狭いと、釣り場までの道が舗装されているまでは良くても

段差やでこぼこ道になると、荷物が左右に
ガッチョンガッチョン    
 ばたーーん・・・っと

倒れたりしやすいのですね・・・・(わかるかなぁ)



ということが多々ありましたので、少しでも車輪幅が広いモノと思いまして、


近くのホームセンターで このタイプを購入。






折りたたむとタイヤも90度、回転して平べったくなりとてもコンパクトに収納できます。

車輪幅も若干ではありますが、広め。

持ち手もスライド式で長さの調節もできます。


というわけで、一時、このキャリーを使ってみたいと思っています。


ただ、荷台のアルミプレートが地面に直接接するので、床面やプレート自体の傷防止にちょっと加工しました。




そこで、使うのはこれ。 やっぱり100円ショップ!!!




女性モノの靴底修理用のゴム と 金属とゴムが接着できそうな接着剤。

コレだけ。

ゴム素材はなんでも良かったのですが、一応、耐久性のありそうな靴用ゴム底をチョイス。


あとはテキトーに重さを分散させるように配置して接着していきます。



プレートの裏。ノーマル。





接着。。。。。。。


これで傷防止になったみたいです。 床との設置もガリガリ言わなくなりました。



これでおニューのクーラーボックス、タックルバッグと合わせて釣行に楽に行けますね!!



タダ、一つ!!!欠点が!!!


このキャリー        


自重が   重い・・・・・・・・・・

荷締め用ゴムベルトをかける場所が少ない・・・・・


まぁ、私のパワーがあれば大したことはありませんけど。


いっとき使ってみて、も一個の方に使うのを戻すかもしれません・・・・






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





次回予告(?)::::   散〇”い ネタ・・・・??


になるかも・・・よ。
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 00:00Comments(2)釣り自作・DIYその他もろもろ

2014年05月23日

ブログ開設1ヶ月(感謝)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





ブログを開設して早くも1ヶ月が経ちました。

そして、アクセスのトータルも先日5000を超えました。皆様、本当にありがとうございます。

アクセスを沢山いただき、皆様に見ていただいてるな~と ・・・・・・まだ全然実感できていません(汗

でも、アクセス数が増えていることが、とてもうれしいです。


ご訪問いただいている皆様、本当にありがとうございます。

もし、釣り場でお会いすることがあれば、気軽にお声をかけてくださいマセ。



ブログ開設もそんなに計画的にすすめたわけでなく、ほんとうにタダの思いつきではじめたものですから、

当初はどうなるだろうと思いつつも何とか更新できています。


ただ、更新については不定期更新になるつもりでしたが、意外と更新しちゃってる感が私にはありまして、

少し駆け足でこの一ヶ月いってしまったなぁ、、なんて思ったりもしてます。


内容については、賛否両論ございましょうけども、私はただの素人アングラーでございますので、その辺は暖かく見守っていただけると幸いです。


これから、どこまで続けられるかわかりませんけども、今後とも「フランキーの『ルアーで釣るべし。』」を宜しくお願いします。



まずは、一ヶ月の節目(?)のご挨拶まで。。。。





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 00:00Comments(0)釣りその他もろもろ

2014年05月21日

車載ロッドホルダー 自作。

どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村





ええ、今回は『ちょいネタ!シリーズ』になります。


今回は、既に私が自作(?)した車載ロッドホルダーの紹介です。



車載ロッドホルダーといえば、

カーメイト(CAR MATE)
7ロッドホルダーSW ZR304

とかですよねぇ


あるととても便利だと思います。


でもねー 値段が結構しますよね・・・・・


そんな私はやっぱり
『自作できんじゃね?』




となるわけです・・・・


毎回言いますけど、、、  当然!!必然!!

市販の品はとっても
スタイリッシュ


だよね~。


でも、構造がわかれば、自分で何とか安く仕上げたい!!!


そう思い、リサーチ、を重ね、遂に!!! となりました!!!


それでは、見ていきましょう。  というか、どうか見てやってください(汗


まずは全貌。






とりあえずは8本ほど乗せられるようにとクリップをつけてますが、実際はその半分くらいを乗せる程度ですね。


ほんで、ロッドをのせたのが、こんな感じっす。








材料、その他のご説明をさせていただくと、

※以下出てくるカー用品系の商品は『クレトム インテリアバー』 でGoogleで検索すればヒットしますので、是非参考にしてください。

横軸のアルミの棒は、市販されているモノを使用しております。

クレトム インテリアバー KA-30

です。

釣具屋か、カー用品店やホームセンターのカー用品コーナーなどに置いています。 これは大体一本1000円前後。



ほんで、ロッドを固定するクリップ(?)については100円ショップにある、洗濯物コーナーにあるものを使いました。





実はこれ『クレトム ワンタッチホルダー KA-70』 とほぼ同じ形なのですね。

クレトムのは、2個入りで500円前後します。。。。

100円ショップのものは2個入りで100円(と消費税)

色が白いってだけで、ほとんど変わらないので、安い100円ショップのものをチョイスしました。

ほんで、ロッドの傷防止で、これも100円ショップにある、椅子などの足の裏につけれるフェルト製のシールを切って貼り付けてます。


このクリップですが、とても良いです。 クリップの強さも丁度よく、走行中の振動でもロッドはまず落ちることはありません。

横軸の棒と、このクリップはタイラップで簡単に固定しています。




次に、横軸を支える縦軸の棒についてですが、以前乗っていたトヨタ ノアには最後尾一対と、後部座席に一対ついていましたので、この縦軸の棒は必要なかったのですけども、
現在の私の車が軽自動車ということもあり、アシストグリップが後部座席用に左右一対しかありませんので、前後のインテリアバーを固定するために必要となります。



これも『クレトム インテリアバー KA-30』 を支える商品がありまして

『クレトム KA-66 前後取り付けパーツ』



これ。インテリアバーの専用品ですから、設置については当然いいのでしょうけど、アシストグリップにマジックテープのようなもので
巻きつけて固定するだけのものなんです・・・・

私は、市販のこの商品を選びませんでした。

その理由が以下の内容

・前後上下の揺れが発生しそう
・アシストグリップの使用を妨げてしまう。
・1500円前後する・・・・
・ロッドホルダーにロッドをセットした時に、高さが取れずに低めにセットする形になり、頭にあたったりしてとても邪魔になる。


ということで、試行錯誤の上、縦軸の棒については、それに変わるステンレスの棒を使いました。

そして、このような形に。




ステンレスの棒の先には怪我防止の為にゴムキャップをつけています。

また、インテリアバーを取り付けるところには、100円ショップにある滑り止めシートを巻きつけています。


肝心のアシストグリップにはこんな形で設置しています。



金属プレートとパイプを固定する金具、蝶ネジ(調節しやすい)などを駆使して取り付けました。


これで、スペースの確保(頭にあたらない)、アシストグリップも使える。

ということに!!

ただし、金額は、1500円をオーバーしました(汗・・・  でも使い勝手が良くなったので、ここはヨシとします。


ほんで最後に、

リール側でなく前方の収納部分について。

ここは、いろんな方法があるかと思いますが、私は簡単に

やはり100円ショップにある洗濯コーナーの沢山ある種類の中から、写メの分をチョイス。






今となれば、リール側につけている洗濯バサミでもよかったかな・・・とも思いますが、

ま、買ってしまったのでこれを使っています。



んで、このままだと、走行中の振動で、引っ掛けているのがはずれる心配がある場合、

こんな感じに傾けて設置すると、しっかり固定されるか、外れることはなくなります。





(ちとムスコが写り込んでる・・・・)




ってな具合です。



ちなみに、普段は横軸のインテリアバーを外しています。釣行時に簡単に取り付けできますので、とても重宝しています。


もし、車載ロッドホルダーをご検討されてる方がおられましたら、是非参考にされてみてくださいませ。


??え??


当然、 お金あるなら、市販の方をおススメしますよ。


なんせ スタイリッシュっすからwwww(爆







にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(4)釣り自作・DIYタックル・装備

2014年05月20日

週末釣行。(家族サービス名目ww)

どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



いやー、週末はほんとにいい天気でしたよねぇ!!


こう週末が良い天気で続いてくれたら、釣りもはかどりますよねー。


というわけで、本来、日曜日の日中はほとんど釣りに行かないのですけど、子供達の日曜日の習い事が休みになりましたので、

『家族サービス』という名目で、カミさんに「子供達と~   釣りにぃ・・・いきたいなぁ」


OK!!


もらいました。 その代わり、子供達を面倒みるので、普段はまかせっきりなので、カミさんは別行動ということに。



というわけで、ちょ~久しぶりに「新宮漁港」へと足を運びました。






お!!海上保安庁も出動!! 早速水上ジェットのお方を捕まえた(?)のでしょうか(笑




しかし、晴れているので、家族連れや釣り人が多いですね!!



何とか、隙間に入らせてもらい、子供達にはジグヘッド単体のタックルでキャスト方法からレクチャー

中々、子供達と行くと自分の釣りができないもんです・・・・

ちょろちょろと動き回り、テトラにどんどん入っていくし・・・・危なっかしくて・・・




まぁ、今日は休日で家族サービスという名目なので、そこはガマンガマン。



でも、少し風が強く、キャストはしづらい・・・・


手前の砂地ではキスが上がっております。

皆さん虫をつけての遠投かちょい投げ。


私は、子供を見ながら、『困った時のメタルマル』作戦。

でもヒットは




チャリコさん・・・  これまた、メタルマルの方が全長は大きい・・・


そっこー リリース・・・


と、何度キャストしてもラチがあかないので、

(子供たちが喜ぶだろうから)と タコ狙いに切り替え。


一応、タコ狙い用のタックルも装備してたので、早速。


とここで!!  ぐぐーーーーーーっっと  重く!!!


お!!!大物か!?










でっかい、ナメクジ・・・・   ウミウシさん・・・  ?アメフラシ?の方かな?


違うよぉぉ


と、時間も遅くなっては行けないので、帰りながらタコ狙い。。。


子供は既に釣りに飽きて、砂浜ではしゃぐ・・・






そんな中! ついにタコさんヒット!!




まだ小ぶりですね。


その後、2回ほどのバラシもありつつ、

計4匹をゲット。


子供たちは  『おえぇぇえぇええ』 っと いう反応。






まぁ、たまには家族でこんな休日もいいものですね。

帰りは子供たちも車でグッスリでした。


おタコ様は から揚げにしようと思いまして、とりあえず、塩もみして、茹でときました。










今日はこんなところです。 ではまた~




にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(0)釣りその他もろもろ

2014年05月19日

ちょいネタ!シリーズ。(DIY オリジナルスケール編)

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




『ちょいネタ!シリーズ』も連投気味となってきやしたが、どうぞお付き合いくださいませませ!!!




さて、クーラーボックスへの装備も順調に進んでまいりましたが、

釣行記録として欠かせないのが、釣った魚のサイズ記録!!


家に帰ってから、まとめて測っても良いのでしょうけども、現地でも測りたい!!!

そんな時に役立つスケール。


前回の釣行では、スケールが手元に無かったので、手尺での測量・・・あいまいダヨね 。。。

てことで、スケールいるよね?


皆さんはどんなものをお使いでしょうか?


そもそも使ってない??


それとも市販のスタイリッシュなスケール?


え?わたし??


ええ。DIYしますwww



だってよぉ!!!測るだけのものにイクラも使えませんやんね!!!

クーラーボックスに貼るタイプのシールでも450円ほどしますやん??
シールタイプは劣化したら、どうなるん???? 貼りなおし綺麗にできるん?? 



ほんなら、半額程度で自作やろ!!!



てなことで、自作しました。。。。   


材料は・・・・100均の定規・・・・





以上!!!



ってぇぇぇ!! ヤボな記事ではございませんです!!!



続きを用意しております・・・


せっかく作るなら!!!

製品に近いスタイリッシュ!!  
目指そうぜ!!!



で、ここで!100均のラッカースプレー!!!(赤)



汗)途中の経過写真が取れてなかった・・・・・・

マスキングして、メモリをハッキリさせます!!




拡大。




お!!なかなかじゃん?



で、コレだけじゃ、おもしろくない!!

こうして!!



こうやって!!!












から~の~


こう!!!





多少はマシになったかな!!?


市販のスタイリッシュにはかないませんな・・・・こりゃ・・・





”豆”さん!!!
 
ここからはあなたのアイデア
盛大にパクリます!!!
ちと大袈裟か(汗



※100均の配線を留める金具(傷付防止のやわらかいシートが張り付いたもの)を


こう!!!





(そのままだと長いので、カットしとります)


着脱可能なDIY、フランキースケール! 完成!キラキラ


よし!!!尺アップのアジ!!いつでん来い!!!
43センチまでは測れるど!!!





その前に誰か・・・・・尺アップアジ釣れるとこ・・・・教えて・・・・・










にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(2)釣り自作・DIYタックル・装備

2014年05月18日

週末釣行。(本年のエギング卒業式)

どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


さぁーて、やってきました週末!!!


前回の釣行では、何とかホゲ回避できたものの、本命のイカゲットならず・・・・



果たして、今週末はイカがでしょうか?!!!





もうね、半分リベンジ終わらせたいので、今回はいつものタックルセットではなく、

エギングタックルにメタルマル、その他ジグヘッド、玉網、モモバッグの軽装でチャレンジ。

(残りのクーラー、その他タックル、ロッドは車に置いたまま)



そう!!!今年のエギングの締めに来たつもりなんす~!



今日は、大潮後の中潮!!



うん!!!今日は天気も良好!!!  イカを盛大に釣って、今年のエギングを卒業しよう!!!

先週に続き、興奮してしまい、仕事から帰って、晩飯くって、準備して、またもや弾丸釣行!!



ポイントはやっぱり、半分リベンジの同じポイントをチョイス。



道中・・・・・・ん???   風、、、、、強そうだな・・・・


【ここで、ワンポイント。】
天気予報の風予測だけでは、現地の風の強さと一致していないことも多く、
いつも道中で現地の風の強さが気になるのですが、

皆さん、車の中から外をみて、風の強さの予測はどうしてますか?

木の枝や雑草などを見てないですか??


私は断然、道中のお店や神社?などにある『のぼり』を見ます。


なぜかって?  意外と木の枝や雑草って意外と堅いのですよね。ほんで、それを見て判断すると、

意外と枝や雑草が揺れて無くても、現地では爆風の時ってあるんすよね。

ですので、とっても軽くてやわらかい『のぼり』を見ると、ほぼ間違いなく予測できます。

是非お試しあれ。・・・・(現地の近くに「のぼり」が無いと使えませんけど・・・)




ほんで、本題にもどりまして、


現地到着・・・・・・・・・・・






うううう・・・・  超爆風なんすけど・・・・


幸い、波止外向きに吹いているので、なんとかなるかととりあえずキャスト。


やっぱ、だめだこりゃ・・・・   どうしようもなんねぇぇぇ・・・・


早く来過ぎたな・・・・


マズメ前に止まるかな・・・・  止まることを願い、2時間程キャストを粘りましたが、ここは、体力温存のため、仮眠zzzzz



ほんで、ちと明るくなる前に、再開!!!


それまでは、波止に私一人でしたが、ぼちぼちとエギンガーがやってきます。



でも、いくら投げても、あたりなし。。。。。。。




ほんっっっっっと!!  サ行 ・・・・・ 

いや・・・作業だわ!!!


(エギング本気の方ゴメンナサイ)


ほんで、合間に、

メタルマルの新境地!! 
 『困ったときのメタルマル Night ver.』

を自分で開拓?するぞっと!!!




・・・・・・・・・おふぅぅぅ・・・・  
 

イワシっ子・・・  (ホゲ回避?だよねこれ・・・・)


・・・・・以降、、、、、手を変え品を変え・・・反応なし・・・・


エギに切り替え、シャクリシャクリの反応なし・・・



そうこうしている内に、周りも明るくなってきて、エギンガーだらけ・・・・・


っとその時!!!!


となりから    シュピッ!! 
  ぎぃぃぃっぃいい  っと

隣のおっちゃんのロッドが曲がってる!!!


上げてみると、甲ちゃん!!!   しかもデカイ!!! 2キロは間違いなくあったなありゃ!!


慌ててシャクルも、反応なし・・・・・・



さすがの私もココでココロが折れました・・・・


んでもって、ホゲ回避がイワシっ子てなわけにもいかんので、

周囲も明るくなっておりますし、イワシっ子の群れが入ってきておりますので~


メタルマル投入!!!


っと、3m先ぐらいの手前に、何故かイワシボールができて、軽くパシャパシャなってるので、これは何かが捕食しとるぞ!!

とイワシボールの外側へチョビット投げて、チョイリフトアンド、スローテンションフォールアップ

っと、

カンッ!!


グッ  グーーーーッ


おおおお!!





!!!腹パンのメバ!!!!


おそらく腹の中はイワシっ子だぁニコニコ

手尺で23センチ!!!


おおお!!前回からサイズアップ!!


いいねいいね!!


と、少し離れたところで、ジグキャストしてる人に50程のシバスあげっちゃってる!!!

よし!! 今度は遠投。



ぐ!!!


ぐぐぐ!!



ゴッ  ゴン!!!


おおお!!





エソ~~~ん!!・・・・(うそ~ん)


おいおい、イワシっ子挟んだとはいえ、前回と同じ展開じゃんよぉ これぇ・・・(岩に写る、墨跡が悲しいジャン)


とここで、何度かキャストして、手前の先ほどメバを上げたあたりでも コッ っていうあたりがあるのに気づき、

ちょっと、ワーム入れてみっか!と


ジグヘッド JAZZ D type3g に シュラッグミノーのブルーシルバーフレック


をエギングロッドで軽くキャスト。

藻場の外側から、テンションフォール。


すると、


小さくコッ!

っとアタリ!  瞬間合わせで!!




おお!! 約20センチのメバちゃんゲット!!!


ほんで、立て続けに!!




サイズダウンしたけど、これは18センチぐらい。


意外と、エギングロッドでも、手元にアタリって伝わります。

でも、その後は何回か合わせたけど、バラシ数回・・・


多分、その藻場に群れてたんでしょうか。 キャストからテンションフォールでアタリ頻発しました。


エギングロッドなので、弾かれてるんでしょうか・・・・



とここでそろそろタイムアップなので、帰る準備。

帰りしな、波止の根元あたりにある、磯場っぽいところに、シバス狙いのアングラーさんが50弱のシバスをあげていらっしゃったので、

ちょっと、周辺のシバス情報交換。

『ほな、頑張ってください』と挨拶した矢先にその方にシバスらしきヒット!!!


玉網入れをお手伝いキラキラ


写メ撮り忘れたけど、70はあろうかというシバスちゃんでした!!!


それを見た私は、帰りたかったけど、お土産もほすぃ!!

てことで、シバスのアングラーさんが血抜きの最中に、同じとこへのキャスト許可をいただき、

さっそく、メタルマルをキャスト!!!


2匹目のドジョウならぬ シバス 作戦決行・・・・・・・


コン!!

お!   でも何かアタリ小さいぞ・・・・






っておーーーーーい!! メタルマルと同じか少し小さいサイズのカサゴちゃん!!!

自分と同じサイズに食らいつく!!!

しかも上アゴにダブルフック  ガッツリ!!   すまんことをしてしもうた・・・・


すぐにリリース。(大きくなって帰ってきてねぇ)


ほんで、何度かキャストするも、2匹目のシバス作戦はうまくいくはずも無く・・・・





サイズアップ!!  もカサゴ・・・・


とここで、帰宅しないといけない時間となり、あえなく撤収。




と、記事を良く見ると、エギングに行ったのに・・・・・エギの写真ナシ・・・・・



”豆”さん!!


スンマセン!!!  イカ釣れませんでした・・・・・

伝家の宝刀エギもキャストあんどシャクリ倒したけど・・・・   私には釣る実力は無いようです・・・・春の季節だけやからしょうがないけど・・・


メバも、カサゴも今回は全てリリース・・・・・


だって・・・・クーラーも生かしバケツも車に置いてきてたから(スケールもまだ無いので手尺・・)・・・・釣りの時間をたっぷりとりたかったので、戻りませんでした。


心残りは、GRF-TE74のタックルで、メバを釣りたかった・・・・・


でも、メバリングをほんの少しでも体感できたので、良かったです!!!(前向き前向き!!)



いやぁ、今回の釣行は久々に楽しめました。





ということで、ここに宣言します!!




今年のエギングは卒業いたします!!!!


エギング関係の記事はまた来年!!!!(ブログが続いてたらの話ですけども・・・)


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)釣りエギングその他もろもろ

2014年05月17日

ちょいネタ!シリーズ。(自作ロッドスタンド設置)

どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



釣行機会が少ないもので、どうしても『ちょいネタ!』シリーズとなりがちな最近・・・・


基本的には週末おかっぱりアングラーなものですから、

お付き合いいただけるとありがたいです。




では早速、本題へと入っていきたいと思います。


以前の記事でクーラーボックスにハサミホルダー小物入れなどを取り付けましたが、

釣行の際にどうしてもロッドを2本から3本携行するわたしにとって、『ロッドホルダー』は欠かせないアイテムです。


以前使用していたクーラーにも設置していましたが、おニューのクーラーボックスに買い換えましたので、

そのロッドホルダーを移設することにしました。


ただ、移設するだけでは面白くないので、少し手を加えることにしました。


ちょっと写真ではわかりにくいかもしれませんが、
以前のクーラーボックスのロッドホルダー。




ま、単純に塩ビパイプのジョイントを塩ビ管ホルダーで固定しているのですね。

(塩ビパイプでなく、ジョイント部品にしたのは、パイプ内径が私には丁度良いと思ったからチョイスしました。)

正直、このままでも問題は無かったんですけど、単純なパイプなもんですから、どうしても移動時にリールが移動の度にぐるぐるとまわってしまうのですね・・・・・


んで、今回は、その回ってしまう状況をなくす為の工作をしました。


ま、自作でロッドホルダーを作られた方はあたりまえのことでしょうけども・・・・



単純にパイプに溝をつくって、リールフット部分がその溝にはハマるようにすれば言いわけですね。





とりあえず、これが一組の材料。
塩ビパイプ(ジョイント部分)は口径30ミリのものを使用。

ちなみに、材料はホームセンターでそろいます。(ちなみに白いホルダーは大きいサイズが中々置いてないので、ちょっと苦労しました)

あとは、ノコギリなどで、溝をカットします。





※反対側も切っているのは、ノコギリで片方だけ溝を切るのが切りにくかったので・・・・・気にしない・・気にしない・・・



んで、このままだと、リールフットに傷が着いちゃうので、カッターで角を取っていきます。(ヤスリとかできれいにした方が良いんでしょうが・・)

ほいで、角やバリを取ったのがコレ




これでほぼ完成ですが、


私は、この溝のフチをガスバーナーであぶり、少し開きをつくりました。

すると、結果的に、カッターで取りきれなかったバリや角がある程度丸くなってくれました。

で、クーラーの配置を見ながら設置!!




リールフット部分拡大。





こんな感じです。


あ、ロッドホルダーの設置スペースの関係上、あのスタイリッシュダイワ純正ドリンクホルダーは後ろ(?)に下がっていただきました(汗


さ!!これで週末の釣行に行くべし!!!




にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



おまけ:::  

前回の釣行で、今年のエギングは卒業かなぁ・・・  なんて思ってたら


私の釣りの師匠 ”豆”さんから・・・




エギ・・・アンド 13バイブ・・いただきました・・・・


ありがとうございます!!!




ん???   これは・・・・『もう一発 エギング行ってきて、俺にイカもって来るよね?!!』ほんで、『はよアジング道に戻って来い!!』



との暗黙のメッセージでしょうか・・・・




  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)釣り自作・DIYタックル・装備

2014年05月16日

ちょいネタ!シリーズ(前回の続き)



どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



ではでは、前回の続きといきます。



前回作成した『神経締め具』はそのままだと、とても収納に困ります・・・・・



ほんで、釣った魚をいつ締めるか?


今でしょ!!!





というのは冗談で、

クーラーに入れる前ですよね?
また、持ち歩くわけにもいかないので、

クーラーボックスに収めます。。。


そこで登場、100均で購入

配線用モール。



(白が良かったけど、お店に置いて無かった。。。。)

前回の写真にも写りこんでましたが・・・・・・


場所としてはここがベストだと思いまして、

クーラーボックスの蓋の裏。

あとは貼り付けるだけです。。。




こんな感じ。

ほんで、取り出しやすいように、カバーを少し短めに切って調節して





収納。




以上です。


少しは参考になりましたでしょうか・・・・・



(おいおい、前回の記事でまとめてよかったんじゃねーの!!!)と思った方。



スマンです!!!!






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(0)釣り自作・DIYタックル・装備

2014年05月15日

ちょいネタ!シリーズ

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



今日は『ちょいネタ!』で行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

あと、タイムリーな釣行期を記事にしたいのですが、中々、家族サービス、仕事、出事、飲み会、運動とあるもんですから、
釣行のみの更新はままならないもので、

この『ちょいネタ!』を記事の定番(?)シリーズ的にはさんでいこうと思っておりますのでヨロシクっす。


というのも、私、自作・DIYを結構トライするのですが、アングラーの先輩方のブログなどを参考にすることが多いです。
といいますか、

「〇〇ってDIYできんじゃね?」

という気持ちが沸き起こってくるのですよね、頻繁に・・・・・(結果失敗や使わない。。。お金の無駄となること多々(汗))
そういう時の情報集め、アイデアにとよく参考にします。


そうなると、多分ですが他のアングラーの方々も同じお考えの方もおられると思いまして、

せっかく、ブログも開設させていただき、多数の読者もおられるでしょうから、私もそのアイデアなどの一助となれば
と思ったのでございます。

『ふざけんな・・・・何の役にもたたねぇよ』


なんてこともあるでしょうが・・・・そこはカンダイなおメメで見ていただけると幸いでございます。



では、説明もほどほどに、本題に入っていきます。


テーマは
『神経締め具の自作・アンドクーラーボックスへの収納』です。



ここで前置きですが、

キャッチアンドリリース目的のアングラーもいらっしゃるかと思いますが、



私は断然


魚は食べ物、自然からの頂き物、釣ったなら食う!!派


でございますから、釣ったからには、魚の命をいただくからには、おいしく頂きたいと思っております。


そうなるとやはり、魚の締めにはある程度こだわりたいので、

血抜きはかかせないのですね。


釣りモノのサイズなどによってはそれだけでいいのでしょうけども、

も一つ

『神経締め』

もやりたいんす。


かといって、市販の神経締めワイヤーは製品としてとてもスタイリッシュ
なのでございますけども、
見方によっては、『タダの針金じゃね?』

という意見もあるかと思います。というか私はそう思います。。。


ほんで、こうなると『自作・DIY病』が発病いたすのです。


自作といっても、とても簡単なものですので、もし興味があればどうぞ。


まずは、ワイヤーなのですが、


『ステン鋼線』を使います。

これは釣具店にイカのヤエン自作などや、ルアー自作などの材料として大体置いてますので、
見つけるのは容易です。

ステン鋼線には太さがありますので、お好みといいますか、釣れた魚の大きさに合わせて準備すると
いいかと思います。


私は
0.6ミリ  0.8ミリ  1ミリ の三種類を準備します。

んで、鋼線の片方をペンチで




こんな感じにします。


んで、バイスで固定してセキ糸で





巻き巻き。

そのままだと、鋼線のハジが危ないのと、糸がほどけるので




熱収縮チューブをかぶせて、ライターであぶります。




ほんで、これで完成


といいたいところですが!!

肝心の魚の神経に通す先がキモですよね!


そのままだと先っぽは
角があるので、スムーズに神経に入りにくいです。




こんな感じ。(ステン鋼線は使いたい長さに切っています。)

それを100均に置いてるナイフ砥石で先を尖らせます。






これで、『神経締め具』は完成でーす!!

肝心の魚の締め方については、また別の機会で説明します。

あと、イカの一本締めについても書けたら別の機会に書きます。



んで、ちょいと長くなりましたので、続きはまた次の記事にて・・・・・(ひっぱります・・・)





にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(0)自作・DIYタックル・装備

2014年05月14日

週末釣行。

どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



前回のGW釣行では、実質10時間の長丁場での釣行でした・・・・

普段の倍以上の釣行にさすがに疲れまして、帰ってからタックルの整理もほどほどに爆睡してしまいました・・・


せっかくの休みとはいえ、中々爆釣タイミングに当たらないものですよね。。。。
爆釣ひゃっほー!なんてほんと数えるくらい・・・ そこがまたいいんでしょうけども。


んで、まずはじめに前回見事(?)に釣り上げたカサゴ様の調理について。


刺身とも思いましたが、腹回り、カシラは味噌汁のダシに。
身と、骨はから揚げにしました!!




狙いの魚ではないものの、とてもおいしい!!!

身はホクホク! 骨はバリバリと香ばしく!!

味噌汁もダシが効いててううううんまいいい!!!


これだから釣りはやめられません!!


というわけでございますが、週末にちょっち 行ってきました!!



私は普段はアジングを中心にしとりますが、早春1月下旬から2月はササイカ、春については、4・5月春の親アオリイカ狙いをやります。
本来アジングに完全に転向してもよいのですが、私のルアーフィッシングとの出会いはエギングでしたので、

勝手に”初心忘するべからず”的な・・・・(ただイカ食いてーだけなんやけどね)ことで、やってます。


てなわけで、前回、見事(?)半分だけリベンジさせていただいたポイントに。



いつもは朝マズメを狙いますので、大体1時から2時ぐらいの出発なのですが・・・・

所要(嫁っちが車を使う)がある為、朝マズメのいい時間途中で帰らねばならないということもあり。

仕事も早々に切り上げ!! 帰宅後、準備を始めそのまま弾丸釣行!!!


天気も良好!!

残した半分のリベンジ!!取り戻す!!

ココロの中は






夜中からいったるでぇ!!





現地到着・・・・

やっぱりエギンガーばかり。 いつも自分が行く時は少なかったのに・・・・・ さすがに人が多いね・・・・


月明かりもそこそこ。





私がアオリイカを上げた時は、大体満月 大潮の時。

だが!!今日は大潮前の中潮!!

一抹の不安もありつつ、 早速準備して、エギを投入!!!



シャクシャク・・・・ 


シャクシャク・・・・


シャクシャク・・・・・







うううううん・・・・・だんだんこの動き・・・・・・・

正直・・・・・


飽きてきた・・・・・


なんだろう・・・・・

釣れればいいのでしょうけど・・・・・なんだろう・・・自分なりにポイント変えながら、考えながらシャクリを入れているのですが、

なんだろう・・・・

(エギングを本気で取り組んでいらっしゃる方々には申し訳ないですが・・・・)



私にとってとても さしすせそ・・・・    


そう、 サ行・・・・  いや    作業


のような感覚にだんだんと感じてきました・・・・


毎回エギングでなく、期間限定でやっているのに・・・・・

なぜでしょう・・・・ 自分でもわからない・・・・ 期間限定なんて決めちゃったからなんでしょうか・・・



まぁそこは何とか 『釣れると美味い!!』


という希望を持ちつつ 

延々とシャクルのですけども。。。。。


一向に釣れない・・・・

周囲のエギンガー達のシャクリ音が単調な波音の合間にアクセントを与えてくれます(寒い?)



周囲釣れてない模様・・・・

とここで


波止先端に陣取っていたエギンガーの話し声から


『今日は一杯だけかな?』

なんて言葉が・・・・・


1時ごろ。先端を移動し始めた その手には!!!   ビニール袋に入っているイカ様が!!!

(釣れてますやん?)


折れかけたココロに少しの力が。


予定では2キロ程のアオリイカさんを釣って、すぐ帰ろうかと思っていましたが・・・・


こりゃぁ  ほんとにマズメまで、粘るしかないなと。












しかし・・・・延々とシャクルも一向に釣れず・・・・



マジか・・・・  ホゲるんか・・・・  マジか・・・・ 





ホゲるんはいかん!!!  何としても!!!


そこで。。。。。。





チョット浮気ハート


実は、(というかいつも)エギングタックル以外にもアジングタックルは常備してるので、

シマノ(SHIMANO)
13ソアレCI4+ 2000HGS




GRF-TE74fortunateNB

の組み合わせに



※この写真の時はフロロ巻いてます(汗

先日、ちょっとだけレビューしました

『アーマードF+0.1号 100m』

を巻きなおしておいたので、ちょっとジグヘッドリグで・・・・


うーん・・・・きびしぃ。 そんなにスポンと釣れませんよね~・・・


んで、ふと手前の水面を見てみると、小さい小魚の目がキラキラしてるのは見えるのですけど、
もっと目を凝らすと、細かいキラキラしたものが・・・・

(何かのプランクトンやろか・・・・)


そこで、まだ実戦投入もほとんどしていない、

某氏に依頼して、作成していただいた、

『レジン製 クリアアンド100均ネイル用金ラメ入りプラグ』

を投入。

一旦キャストして、じっくりスローリトリーブ。

遠目では何も無いので、

手前の藻場付近をデッドスローに誘う・・・・・

すると・・・・


藻場から 『キランッ!!!』


っと一瞬で  

ググッ!!!  



おおお!!!!!


シュピィィィィ!!!っと合わせ!!!    決まりました!!!




・・・・・エラフッキン・・・・決まってねぇぇぇ・・・


でもサイズは22センチ。

まぁいいんじゃないすか?


初プラグでメバゲット!!!

しかも自作!!

うれしいじゃありませんかぁ!!!

正直メバリングってものがどんな感じかは体感していなかったので、よくわかっていなかったのですが、

少し何かをつかめた気がしました。




しかし、その後はパッタリ・・・・・

明るくなって、イワシも入ってきましたが、何も無し・・・・



そこで『困った時のメタルマル作戦』を敢行!!!


ガンッ!!!!


ググッ!!


グッ!!!


グッ!!





おおおおおなんだぁああ!!!???


からの~




40オーバーの
エソ~~ ん。。。。。。(うそ~ん)


ここでタイムアップ・・・・・・





なかなかうまくイカナイものです・・・・・




そうそう釣れるものでもないですねぇ・・・・

でもね。初プラグでゲットを経験できたのは、とても良かったわ。


ほんで、
『アーマードF+0.1号 100m』

の使い心地ですが、感度はビンビンなのですが、特有の細かい(?)ヨレがどうしても発生します。
実釣には影響してないものの・・・・・何か気になる・・・ 

トラブルにはなってないけど、FGノットでリーダーと結束すると、ノット部に毛羽立ちが見られます。

この辺が先々どうなるかがポイントでしょうねぇ。

0.8号の場合は毛羽立ちは無いのですけど。



今年の春イカ(甲ちゃんですが・・・)は一杯釣ったし・・・・・

作業みたいになるから、今年のエギングは一旦卒業しようかなぁ・・・・・
(イカはおいしいから名残惜しいけど・・・・)






にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 18:58Comments(4)釣りアジングエギングタックル・装備

2014年05月10日

ちょいネタを一つ

どもー。 コニチワ。

フランキー山ちゃんです。




今回もご訪問くださいましてありがとうございます。


ランキング参加中ですので、ポチリとクリックしてやっておくんなまし。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



ちょいネタですけども、アリキタリなものかもしれませんが、書いてみます。

(内容は薄いものです・・・・)

エギング、ライトショアジギ(?) などで、PE+リーダーのタックルでルアーをつける時、皆さんはどうしてますか?


リーダー直結の方もいらっしゃるかとは思いますが、私は断然ルアーチェンジの時間短縮のため、スナップを必ず使います。


で、最近というか、スナップもいろんな種類がありますけど、私はこのスナップを使用しています。





このスナップであれば、19ポンドあるので、破断強度は私がやってる釣りでは十分な強度がありますし、小さめなのと、コスパもいいんでないかと思って使っています。


でも、このスナップにリーダーをそのままつけると、スピニングリール特有のラインのヨレが影響してしまうのではと思い、

ヨレ解消の効果があればと思いサルカンをつけています。



商品として、スナップにサルカンがついているものもありますが、ちと高い気がします。

ほんで、細かい作業なので少しめんどくさいですけど、あると便利なので、時間がある時に、たくさん作っておきます。



スナップをバラして・・・・(慣れたらペンチナシでバラせます)





サルカンをつける。




この方法は正しい方法かどうかはわかりません。賛否両論あるかと思いますけど、私の個人的なものなので、ご了承ください。


んで、いっぱいつくっといて、ステン鋼線でホルダーを曲げてつくって、ストックします。





細かいことを言えば、サルカンの方の破断強度との兼ね合いとかも考慮すべきなんでしょうけど、今までこの方法でこのスナップ部分でのトラブルは無いです。


サルカンがあることで、ヨレは少し解消できていると思うので、もし余裕があれば試してみてください。


私はエギ、メタルジグ、あとは4gから10gぐらいまでのジグヘッドリグでも使うときもあります。
(軽いルアーになると、スナップ自体のウエイトが影響することがあると思います。)


今回は以上でぇす。。。


私は素人なのですけども、何か質問等やご意見があれば参考にしてみたいので、コメしていただけると助かります。



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(0)釣り自作・DIYタックル・装備

2014年05月08日

GW釣行。

どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。



今回も当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

よろしければ、『ポチッ』としていただけると幸いです。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



毎年大体、福岡は曇り、雨と天気が悪くなるんですが、今年のGWは晴れましたねぇ。 

おかげで、お出かけも満喫できました。






ですが・・・ 釣りの方はというとなかなか家族サービスとの兼ね合いから、1回しか行けなかった・・・・

というわけで、何とか釣ったろう!と挑みました!!

今回は私のバイト時代の先輩と同行しました。

先輩は釣りのスタイル(?)が少々私とは違いますので、先輩に合わせつつ、エギとメタル系主体での釣行となりました。

とはいえ、暗いうちからの釣行でございましたので、アジングタックルも持っていきました。


今回、GWということで、少し遠出をして、西に車を走らせ、とある波止へ。

ここの波止は外灯がないので、少しの月明かりを頼りに釣ります。

2:00ごろに現地到着。

風は波止の外側に向かっての追い風。ちょっと強いかな~ぐらい・・・(アバウト・・・)


んで、波止周りの潮はほとんど動いてない状況・・・・


厳しいかな・・・・と不安ながらも、まずはJHとワームをセットして、

おニューのリールをセットしたGRF-TE68タックルで挑む!
いつもは2.5ボンドのフロロを巻いているのですが、


実は、今回のラインは前から気になっていた

アーマードF+ 0.1号(100m)を巻いてみました。(0.1号という細さと4ポンドの強度が魅力でした。)




ラインの宣伝(?)というか、詳細はメーカーのHPを見てもらえればと思います・・



本番(?)のアジングでの釣行前に、ちょっと試したかったので。


てことで、アーマードF+0.1号に、フロロリーダーの1.2号をFGノットで結束してトライ!!



ラインのインプレとしては

ライン自体はすべすべしてます。PEラインのような編みこみのザラザラした感触はありません。

また、すべすべしてますので、PEラインを巻くときにガイドにすれる、シャカシャカ(?)音もそんなにありません。

ただハリがありますのと、細いので、現場でのFGノットはなれるまでは少し苦労するかもです。

ま、その辺は私、体型の割には細かい作業は得意なもんで、そんなに苦労はしませんが。。


キャスタビリティについてですが、とてもいいと思います。 
今回の釣行でキャストした1.5gと2.5gのJHをキャストした感じではとてもスムーズにラインが出て行きます。
飛距離については申し分はありません。もっと軽量のJHでのキャストは今度の釣行で試してみたいところです。

んで、実際のところアタリについては、当然のことながら、伸度がほとんど無いので 
、ビンビンに感じます。
もう一度言います。ビンビンです。ビンビン (あ、2回いっちゃった)

この辺はPEと変わらないと思います。

ライン自体にハリがあるので、らせん状の型はついちゃったり、少しクリンクリンとした特有の型(?)がつくのが少し気になりますが、
キャストして、ラインテンションをかければその辺は今のところ問題がないと思います。

肝心の耐久性については、まだワカリマセン・・・・

何度かの釣行で使用して、またインプレできたらと思います。


以前、アジングをはじめたばかりのころに、同じメーカーのスーパースムースなるラインを買って使っておりましたが・・・・・
このラインはいただけない・・・・ 細かい繊維が使っている内にささくれ立って、ダマになるし、突然切れたりと・・・
とても使いにくいものだっただけに(何回かの釣行でお蔵入り)、正直今回は購入さえ、かなり悩みました・・・・

でも、使ってみないと良さや悪さ、わからないですし。。。


まだ、このラインについては使ったばかりですが、釣行を重ね、また自分なりのインプレが書けたらと思います。



話がそれましたので、元にもどすと、

とても、コンディションは悪かったです・・・・・

何投かキャストして、、、、 ボトムをとり、ダートでいろんなポイントをまずは探ります。

フォール中でのあたりもなく・・・  ダート、フォールで

小気味良い ココンッ!!とあたりが!





お!!カサゴちゃん ゲッツ!! 大体18センチぐらい。

よしここっからいくぜ!!!

と その前に腹ごしらえ!





っと、このカサゴちゃんを最後にあたるのは




『サルパ』 ばかり・・・・ 

表層付近をリトリーブすると、あたるあたる・・・・ 多分JHにぶつかってるんでしょうけど、へんな感じで ゴッ ゴッ とあたる感触が手に
伝わってきます・・・
ほんで、巻きに抵抗感があると・・・・釣れる。。そんな状況でした。。。

これって、よく見ると  『ビクンッ ビクンッ』って動くんすよぉぉぉ   おええぇぇぇ

とここで、一旦、アジングタックルを納め、エギングへと変更。


少し明るくなったかなぁというぐらいで、バンバン キャスト、シャクリまくりましたが、一向にあたらず・・・・
やっぱり、カンナにサルパがかかる・・・

これは、いかん!と 困った時のメタルマル!!

実は、ここのポイントで、70(?)クラスのシーバスを バラしてまして・・・・その時のリベンジもかねていたのです


お!! グッと重くなった!!なんだ!!





『藻』かよ!!



つづいて、 ゴゴンッ!!




カサゴちゃん! 今度はサイズアップ! 大体 20センチぐらい・・

んで、子イワシの群れも入ってきましたが、その後はいっこうにつれないので、

同行していた先輩のテンションも下がり気味・・・・

てことで、ポイント変更。 車で20分くらいの場所に到着・・・
そのころにはすっかり太陽もあがってました。

そこでも、周りの釣り人には釣れている様子もなく・・・・

とにかくお土産を!! オカズを!! の気持ちで メタルマル、エギをキャスト

ここでもカサゴ・・・カサゴ・・・・ ちびカサゴ(リリース)



んで、今日の釣果は・・・・・







まぁ  釣れたのでヨシ とします。。。。


イカも釣りたかったなぁ・・・・・


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村




追記: 前回のこ”うも〇イカ様は

こうして!



こうなりました!! 




あとは刺身と煮付けに!!!(写メはなし・・)

イカはやっぱ旨い!!!


  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(4)釣りアジングエギング

2014年05月07日

続:おニューのクーラーボックスカスタム!!

どーも。 コニチワ。

フランキー山ちゃんです。




今回もご訪問くださいましてありがとうございます。

ランキング参加中ですので、ポチリとクリックしてやっておくんなまし。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




ではでは、はじめていきたいと思いますヨ。前回の続き!


今回は、ちっさいボックスをつけたいと思います。




この赤マルのボックスです。


このボックスは裏にマグネットがついています。





そう、 わかる方はもう気づきましたよね?


『脱着できるように』したいのです。


クーラーボックスを洗うときに少しでも邪魔にならないように。




でどうするかっていうと、


『クーラーにステンレスプレートを貼り付けてそこにマグネットで装着する』
という感じにします。

(ステンレスプレートは100円ショップで2枚100円で売ってますよー)


おっと!!まだステンレスプレートはクーラーに貼らないでね!!

先にすることがあります。




このボックスのマグネット1個では中に物などを入れると、磁力が弱いので移動時に落ちてしまうのですね・・・・


だから、マグネットを追加 アンド 配置変更を行います。


こんな具合。





(赤マルの部分は出っ張りがあって設置面との高さに邪魔になるので、カッターで少し切り取ります。)

マグネットは両面テープで取り付けます。(私は両面テープだけだとはがれが怖いので念のため、2液式のエポキシボンドで周りを固めています。)

で、後は

両面テープを貼る前に、 配置をじっくり考えて、











どぉおぉぉおんん!!






とクーラーに貼るだけぇ!!! 


てな具合です。



簡単っしょ??


ステンレスプレートを貼るときはマグネットとの兼ね合いが難しいと思われる場合は、コツがありまして、

まず、ボックスのマグネットにステンレスプレートをつけて場所を調整して、両面テープを貼って、その状態のまま

クーラーに貼り付ければ、ステンレスプレートの位置はバッチリ!!


(えっと、追加のマグネットは持っているものを使いましたが、どこから持ってきたかというと、同じようなマグネット付のボックスが100円ショップにありまして、大きいサイズのボックスを探してください。物によっては200円か300円しますけど、マグネットが数個ついてますので、それを取り外して流用します。 取り外した後のボックスは単純な物入れとして使われればと。)



で、仕上がりはどうなるかっていうと、、

ボックスナシ↓




ボックス取り付け↓




どうすか!! 良さそうでしょ?(ドヤ顔)




ん??


クーラーの右下の白いものは何かって??



・・・・・・ダイワの純正ドリンクホルダーですけど・・・・・


ダイワ(Daiwa)
CPドリンクホルダー



それは・・・・100円ショップには良いのが無かったの! 

折りたためるのが良かったの!!



前回の記事の冒頭で言ってたジャン・・・・・ 市販品はスタイリッシュって・・・



意外と気にすることもありますの・・・・わたくし(汗

あ、一応、ビス止めが本当なのでしょうけど、私はいまのところ両面テープで取り付けてます。
初めて使うので、剥がれ具合を見ながら、ビス止めについては検討してみようかなと。。。。


両面テープにしてると、位置変更をしたい時にはがせばいいから便利だし!



そんなことはさておき、


クーラーボックスカスタムは一旦ここまで。


まだやりたいことはありますが、それは次の機会ということで。




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(0)釣り自作・DIYアジングエギングタックル・装備

2014年05月06日

おニューのクーラーボックスをカスタム!!

どーもー。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログに来てくれてありがとう!!

ランキング参加中ですので、ポチリとクリックしてやっておくんなまし。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




さて、前回購入しました、おニューのクーラーボックス!

ダイワ(Daiwa)
クールラインII GU-Xシリーズ



早速、使い勝手を考慮して、カスタムしていきましょう!!!(大したもんでもないですけど・・・)
(カスタムは自己責任でお願いします。こちらでは一切、あなたのカスタムには関知しません)





ちなみに、私はビス穴などを開けるのがあまり好きではないので、その辺は簡単・確実にできる方法を模索して使います。


ほんで、極力安く抑えたいというのがあります。(結果、『市販品を買えば安く済んだ』ということが多々あるのがタマにキス!・・・ おっと玉にキズ!自作・DIYをされる方なら誰もが通る道・・・のはず)


当然、市販されているものの方が、スタイリッシュ!!
なのはわかっています。  が!!

その辺は私の性格上、リールスタンドの件もありますように、気にしません!!!(使えるほどお金があれば市販品を買います!!)


よく使うのが、材料の宝庫

100円ショップ!!!
(ただし、使い方を間違うと、結果高くつくことがある諸刃の剣!!)


まずは材料から!




右のボックスは後ろにマグネットがついたもの。

左のものは、カー用品コーナーに置いています。(小サイズと大サイズの2種類あったはずです。私は小を2個、大を1個買ってます)


で、最終的にどうするかというと、


好きな場所に貼り付けるだけ・・・・・・


です



おおおおっと!!!  ちょっと待って!!



一応、ちゃんとやるから経過も見ていってね(汗



んでどうするかってーと、

まずは左のカー用品から。





この商品のいいところは、カチカチの硬いプラスチックでなく、少しやわらかい素材で、裏面に両面テープがすでについているところ!

つまり、加工がしやすいのね。


で、どうしたいかっていうと、



こうしたいの。


でも、加工ナシでは無理なので、

この赤線で囲んだ部分をカッターで取り付けたいものの大きさに合わせて切っていきます。
(刃物の取り扱いには十分注意ッスよ!!)




ちなみに、あまり大きく切りすぎると、移動時などにガタツキが生じますので、少し『グッ』と納める感じにできたらGOOD!

補足ですが、私の使っている100円のキッチンバサミは下の穴(エロい意味でなく(笑))の加工はいらなかったです。


待って待って! まだ貼るのは早い!!




これだけでなく、 上下にはまっても、今度は前後のガタツキが出ますので、

ココに切れ込みをうまいこと入れます!




切れ込みはご自身で少しずつ調整しながら、やってくださいね。


すると、こうなって




持ち手の部分が切れ込みに引っかかり、前後のガタツキが抑えられます!


あとは、両面テープを貼る前に、 配置をじっくり考えて、











かぁぁぁーーーーーーーっつ!!






どおおおん!  か(汗

とクーラーに貼るだけぇ!!! 


てな具合です。


ね? 安くて簡単、確実でしょ?



ほんで、私のクーラーボックスはこのようになりました。。。。はずかシィ






今回はココまで!


続きは次回をお楽しみに!!




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(2)釣り自作・DIYアジングエギングタックル・装備

2014年05月03日

散財バカ2

どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。




ランキング参加中ですので、ポチリとクリックしてやっておくんなまし。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




以前から、今まで使っていたクーラーボックスより大きいものが欲しいと思っていました。

ほいで、

初回の記事で書きました時の

シーバスちゃんとの出会いを機に、買い足すことにしました!!


いつものごとく『魔界』へ旅立ち、ゲットしてまいりました!!



前置きしますと、

今まで使っていたのは



(写真がわかりにくくてすみません)
12L のサイズでしたが




前回購入した


シマノ(SHIMANO)
13ソアレCI4+C2000PGSS



の時にゲットした



クーポンとポイントを全て投入して、クーラーボックスを購入。(ラーメンは腹の中におさめたよ!モチロン)




ダイワ(Daiwa)
クールラインII GU-Xシリーズ

(写メは行き当たりバッタリで撮ってますので、細かいツッコミはナシで(笑))


大きさと移動性、釣りものの大きさなどを考慮して、この20Lのサイズにしました。
(釣りものの大きさはこの前のシーバスが最大と見ています。。。。)


※今は書けませんが、ちょっとやりたい計画もありまして・・・(いつかブログで書きます)



いままでのクーラーボックスの出番は・・・・確実に減ると思います・・・・
買ってすぐに、アルミテープを内部に貼って保温力アップを図るなどのカスタムを施しまして、
ほかにも沢山の機能をつけまして、いろいろと装備を試行錯誤し、いくつかの形態を経ながら
いつも釣行時には一緒にいたクーラーボックス・・・・


いままでありがとう!!!  
アバンテ レジャークーラーパラオ (クーラーボックス) 12L !!! よく頑張ったな!!!

機会があれば、また活躍してくれ!! それまでは、物置でお休みだ!!!




というわけで、気を取り直しまして、

おニューのクーラーボックス、このままでは”のっぺり”とした面のただの保温ボックスでございますので、
釣行時に便利なようにカスタムを早速ですが、行います!!!



というわけで、今日はここまで。



次回はおニューのクーラーボックスのカスタムについて書きたいと思います。




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 19:00Comments(0)釣りタックル・装備

2014年05月02日

散財バカ。

どーも、コニチハ。

フランキー山ちゃんです。



前回は半分だけリベンジ達成できたのが、救いでしたねぇ


今回も当ブログに来てくれてありがとう!

ポチっとおしておくんなせぇ
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


この時期は、各釣具店がセールをやっているのよねぇ

『魔界』
恐るべし

私のお金が吸い込まれるがごとく・・・・  

散財してしまうのです・・・(オメーが買ってるだけだろうがということですけども)


ほんで、今回は、

前に書きました「魔界の後は・・・・」

の続きという位置づけで書きます。



魔界の魔力にどうも弱い私・・・・

そう、続いての散財をしてしまったのです・・・・



今回はこれを購入。

シマノ(SHIMANO)
13ソアレCI4+C2000PGSS




(写真はすでにフロロ巻いちゃってるんすけどね)


アジング用のリールをもうひとつ欲しかったので、迷ったあげくに、コレにしました。

ある程度の機能は備えているし、何より軽い!!

160g なんすよね。

んで、すでに持っている

シマノ(SHIMANO)
13ソアレCI4+ 2000HGS


こちらは185g。(実際はダブハンにしてるからも少し重いかな)




さらに軽いんです。


で、どうしてかっていうと


私の釣りの先生 お二方  ”豆”さん と ”テラリン”さんに そそのかされて

購入した

GRF-TE68usemouth

に装着したかったのです。


先にロッドを購入したので、それに見合うリールが足りなくなったってわけ。


ほんで、早速装着してみたよ。




うーん!!  いいかも!!

肝心のバランス(重心)は?




この辺。 (写真じゃわかりにくいやろうけど・・・・)


多分、このあたりなら、問題ないかなぁって思います。


あとは実釣で試してみたいと思います。




え?


13ソアレCI4+C2000PGSS

の方のリールスタンドもおかしいって? 


そうですよ。 シルバーですよ。

私は備え付けのスタンドは使わない主義です。


色のバランスは?ってか?






遠くから見ても誰もわからんやろ! 

そんなんどうでん ヨカヨカ!! 

釣れたらいいったい!! 


でも、釣り場で見かけてもバカにしないでね


『散財バカ』

って


そっちじゃねぇか・・・・



リールの色のバランスのこと・・・・

バカにしないでね・・・




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村















  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(3)釣りタックル・装備

2014年05月01日

リベンジ釣行(後編)!!

どーも。コニチワ。

フランキー山ちゃんです。


今回も当ブログに来てくれてありがとさん!!
ポチっとおしてくれやす。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


一回で書いても良かったのですが、場所を変えたってことで、ネタ引っ張らせていただきました・・・


んで、後編です。




昼からの状況で最初のポイントを見切って、近くのポイントにやってきました。 

『リベンジ釣行』

というからには!!!  

そうです! 見事にホゲ アンド 「爺様」に 2杯を見せ付けられた、同じ場所に来ました!!

朝がだめなら、夕だコノヤロウ!!!

シャクリ倒して釣ってかえる!!! 
 アオリイカ!!でてこいや!!




おっと

こっちか・・・・




冗談はさておき、


やはり、昼過ぎとあってか、人も多く、エギンガーばかりいます。


波止の先端に入りたかったのですが、先端にはヤエン師が二人、三本の竿を出していたので、とりあえず手前から攻めていきました。


でも中々あたりもなく・・・・  ついでに、1年ぶりのエギングとあってか、シャクリに手首がついていけずに、痛くなってきました・・・

(ただの運動不足かもしれませんけどねぇ。)


うーーーーん・・・・イカはおらんのか・・・と思いながら・・・


そうこうしていると、先端近くの数人のエギンガーが帰っていきましたので!

「チャンス到来」とばかりに先端近くへ陣取り、夕方を迎えようとしていた矢先!!



先端のヤエン師に動きが!!



ちょっと、ロッドを置いてから、動きを観察していると、どうもアジが持っていかれている様子・・・・

んで、ヤエン師が仕掛けを上げてみると・・・・

イカは釣れていないのですが、見事にアジの頭が食べられている!!!


いる!!!  いるよ!! その食べ方はイカに違いない!!



逃げたイカがいるはず!!!


すぐにロッドを持ち、ヤエン師が仕掛けの準備に手間取っている間を縫って!

空いているポイントにエギ投入!!!!


3回ほどキャストして~


基本どおり底とって~


ラインの動きに注意してぇ~




ラインの動きに注意してぇぇ・・・・・・・  



ラインのうご・・・・     もにょもにょ・・・・ ラインもにょもにょと・・
微妙に
動く!!











しゃーーーーー
コラーーーーー!!!!







ビシッ!!とぉぉぉぉぉおおお


合わせ決まりました!!!!


きたぁぁぁぁぁ !!!!!








・・・・・・・・











コウチャン・・・・  だったのよね・・・・


ぐぬぬぬぅぅ

ここでタイムアップ!!




中々のサイズでございましたもんで、釣れただけ御の字でございます!!!


狙いのアオリイカではなかったですが、イカはイカということで、

リベンジ半分達成!!

とさせていただきます(笑





んで、今回使いましたエギは!

デュエル(DUEL)EZ-Q キャスト ラトル


カラーは”リアルクルマエビ”

でございます!!


ラトルサウンドでイカを寄せたのでございます!!!(ヤエン師が逃がしたイカを釣った? そんなことないですよ!!)


今回初めて使いましたが、3.5号ですが、17g なんですよね。 

いつも使っているエギよりは3gほど軽いのです。

当然沈下速度も遅いのですが、その辺が功を奏したのか、
はたまた、パタパタフットが功を奏したのか
ラトルが功を奏したのか


その辺はイカに聞いてください。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村




  
  • LINEで送る


Posted by フランキー山ちゃん at 12:00Comments(2)釣りエギング